コンテンツにスキップ

ノート:プラモデル製造メーカー一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

意見

[編集]
  • 正徳福について
正徳福はトランペッターなどという名前を聞いたことも無かった1990年代の初めからあるメーカーで、以前は正徳福の英文表示と思われるZhengdefu、最近ではKitechのブランドでキットを発売しています。同じ中国のメーカーですし、一部似たようなな商品もありますが、明らかに別な企業と思われます。また、トランペッターは国内向けには小号手、コピーキットの販売用にはミニホビーモデルのブランドを持っていますので、いまさら正徳福のブランドを必要としているとは思えません。もし、正徳福=トランペッターとする合理的な根拠をお持ちでしたら、ぜひご提示ください。--Ootsuka02 2009年3月19日 (木) 01:29 (UTC)[返信]
  • C.C.Leeについて
C.C.Leeは、確かにLeeと表示される場合も多いですし、ロゴを見ても一見LEEとだけ書いてあるように見えます。しかし、よく見ていただければLEEの背後にCの文字が2つデザインされているのがお分かりになると思いますし、中文表示も西西利模型ですので、ただのLeeより、"C.C.Lee"または"C C Lee"の方が適切な表記かと思います。--Ootsuka02 2009年3月19日 (木) 01:29 (UTC)[返信]
  • 正徳福
百里の山口氏のSu-35/37はミニホビーモデルも正徳福もアカデミーのコピーと言う記述を何方も同じ金型と解釈してしまったみたいで、こちらのミスでした。(Kitech……あそこのF-16をスナイパーXRとADFの垂直尾翼を目的に買うにはちょっと値段が)
  • C.C.Leeについて
現物を持ってないんで強いことを言えないんですが、航空ファン2003年1月号6PでミニホビーモデルとLEEはトランペッターのコピーキット用ブランドって記述が有る(トランペッターでもコピー有りますけど)んで、纏めても問題無いかと思います。--まるゆ 2009年3月31日 (火) 11:34 (UTC)[返信]
よくご存知だとは思いますが、ネット上の記事ほどではないにしろ、雑誌の記事にも間違いや嘘はあります。例えば飛行機プラモカタログ2009にはバンダイの機甲師団シリーズはイタレリの製品を輸入販売したものだと書いてあります。このようなウソ記事でも信用してしまう人間がいるかもしれないと思うと空恐ろしくなりますが、このような事もあるので、雑誌の記事を鵜呑みにするのは危険です。私にはミニホビーモデルとLEEはトランペッターのコピーキット用ブランドという記述は多分に疑問に思えますので、新たな根拠がでて来るまでは纏める必要はないかと思います。--Ootsuka02 2009年4月20日 (月) 01:55 (UTC)[返信]


  • 日本の現在のも含みでしていますがが過去の模型製造会社リストで下記を

ご参考になって追記よろしくお願いします。 ek-10とやま

  • アポロ、アリイ、アオシマ、アイハラ、イマイ、イッコー、エイダイ、エルエス、オダカ、オオタキ、カワイ、ガッケン、クラウン、グンゼ、コガ、コグレ、サンワ、三共、シズキョウ、セントラル、タミヤ、テラシマ、東宝模型、東京プラモ、童友社、ナガノ、ナカムラ、ニチモ、日東科学、日本文化教材社(NBK)、バンダイ、フジミ、マルサン模型、東京マルイ、緑商会、ミツワ、ヤマダ、ヨーデル、和工、ワグナー商会
個人的には、本項は現行メーカーと過去の主要なメーカーだけで十分と考えていることと、ご提示のメーカーの多くは既に「昭和のプラモデルメーカー」に記載されていることから、追記する必要があるとは思いません。とは言え、編集自体はどなたでも自由に行ってよいものですので、とやま様が必要とお考えでしたら、ご自分で追記されることをお勧めします。なお、ご投稿の重複部分を一部削除させていただきました。--Ootsuka02会話2016年5月11日 (水) 10:10 (UTC)[返信]

虚偽記載について

[編集]

厳密にはプラモデルの定義に反する記述が目立ちますのでご注意ください。一部削除しましたがまだまだあります。--Kazu7878会話2022年9月10日 (土) 17:40 (UTC)[返信]

補足します。日本のメーカーを色々精査したところ、一部プラモデルは製造していない模型メーカーが書かれています。一例では、カツミは真鍮製模型ばかりで、プラモデルは発売したことがないようです。エンドウはハセガワのOEMで出したことがあるようですが、改めて内容の精査が必要かと感じました。--219.102.246.61 2024年12月26日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
はじめまして。こちらの一覧記事をこまめに編集しているCAPRI-1と申します。今後の議論のために1点ご確認したいことがあり、返信させていただきました。
219.102.246.61様のご見解では、「車体などをプラキット形式で組み立てる鉄道模型」や「プラキット形式の鉄道模型用ストラクチャー」などはプラモデルに含まれますでしょうか? 否でしょうか? この一覧は含まれるという立場で書かれているようで、自分もその認識に沿って編集を加えています。
219.102.246.61様も含まれるというご見解であれば、必要なのは内容の精査のみだと思います。しかし、含まれないというご見解であれば、精査より前に「この一覧で取り扱うプラモデルの定義とは」という点を、議論によって確定させる必要があると考えます。
(なお、カツミはこの一覧には掲載されておらず、この点に関しては219.102.246.61様の誤認ではないかと思います)--CAPRI-1会話2024年12月26日 (木) 07:59 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。
カツミもそうですが、Models IMONもプラモデルを出したことがないようです。そこの誤認は失礼しました。
お尋ねの件ですが、両方含まれると考えます。前者は中村精密やグリーンマックスを否定してしまいますし、後者はKATOもTOMIXも、鉄道模型用に「組み立て式プラモデル」スタイルのストラクチャーを販売継続中です。
また、ごく一部ですが、「3Dプリンターで出力したプラキット」(あるらしい)や「アクリル切削で作ったキット」(ワールド工芸のDE50他)などは、どういう立ち位置をお考えですか?この一覧では、プラモデルを「PSやABSなどを射出成型した品物」に限定されるのでしょうか?--219.102.246.61 2024年12月26日 (木) 10:58 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。
あくまで自分個人の認識となりますが、アクリル切削で作られたキットは、素材がアクリルであるが故に「この一覧で扱うプラモデルではない」と考えます。これは、同様に広義の合成樹脂を素材とするレジンキャストキットが、すでにプラモデルではないと見なされ一覧の対象から除外されていることに習ったものです(なお、切削という成型法のほうについては、ABS切削によるキットのみを手がけるエービーモデルの掲載に異論が出ていないのが現状です)。
一方、3Dプリントを用いたキットについては、それがABSなどの一般的なプラモデルの素材を用いているものであれば「含んでよい」と個人的に認識しております。一覧のうち、ルンルンクロックワークスやOne Man MODELなどは3DPキットのメーカーです。ただし、プラ板を真空成型するバキュームフォームキットは「プラモデルではない」として対象から外されているので、今後「3DPキットもそちら側ではないか?」という議論が提起される可能性があるとは考えます。
また、Models IMONについては、プレスアイゼンバーン製品を再販する形で、ワム50000やトラ6000のHOプラキットを販売しております(参考1: 井門義博氏による紹介参考2: 前同)。--CAPRI-1会話2024年12月26日 (木) 21:51 (UTC)[返信]
重ね重ね失礼しました。ありがとうございました。今後も新しい成型法で模型を出すメーカーが出れば、見解の明文化が必要と感じますが、議論が大きくなるような気はします。--219.102.246.61 2024年12月26日 (木) 22:27 (UTC)[返信]