コンテンツにスキップ

ノート:フライトシム板

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

IPユーザー110.163.247.149様へ[編集]

  1. 出典付きの『板対板のやり取りとその結果』まで消されていたので復帰させました。
  2. 記事に出ている個人名は、航空情報での執筆時のHNであって、個人情報では有りません。

今後大規模な削除を行う場合、ノートでの議論をお願いします。--大空の名無しさん 2009年10月25日 (日) 04:37 (UTC)[返信]

  • 掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿
    • 掲示板やニュースグループ、Wikiで構築されたサイトへの投稿、あるいはブログ上の記述は、一次情報源としても二次情報源としても使用されてはなりません。このことにはいくつかの理由があります。まず、私達にはそれらの記述や投稿を誰が書いたり投稿したりしたのかを知る術がありません。また、それらには編集者による監視や第三者による事実確認が欠けています。加えて、Wikiで構築されたサイトの記事は刻一刻と変化していることがあり得ます。例外については自己公表された情報源をご覧ください。
    • 匿名の個人による報告や信頼性を評価するための公表に至る履歴がない報告は、評判を得たことが明らかになるまではまったく引用に値しません。評判を得たことが明らかになった場合は、1つのPOVとして記すことができます。

--110.163.254.96 2009年10月27日 (火) 14:13 (UTC)[返信]

110.163.XXX.XXX様へ[編集]

恣意的な要出典の運用(自分好みではない記述にのみ要出典を適応)は止めてください。--758プロ 2010年2月6日 (土) 12:16 (UTC) 当初、設置の経緯など出展の明記されているものを除いてすべてに要出展タグをつけたところ「悪戯目的」とのコメント付きで元に戻されてしまったため、誤解をさけるため特にひどい箇所に絞ったもの。タグをつけた理由は上記の通りWikipediaで出典として認められないものを根拠として記述されていたためで、恣意的なものではありません。その後現在に至るまで出典は示されていません。以上。--110.163.236.170 2010年2月7日 (日) 07:59 (UTC)[返信]

  • 貴方の基準では設置の経緯は2chのログだから出典に出来ない(当時(西鉄バスジャック以前)の西村博之所詮匿名掲示板2chの管理者であって、現在の様な著名人ではない)筈ですが、それってダブルスタンダードじゃないんですか?--758プロ 2010年2月10日 (水) 11:36 (UTC)[返信]
    • 話は簡単、時間の経過によるものです。当時は2ちゃんねるのスレッドでも出典に成り得ると勘違いしていたわけです。私はWikipediaの専門家ではありませんから。ですが問題のひどい記述内容の箇所に出典としてログが挙げられたことから、めんどくさいのを押して調べてみたらだめだと書いてある。そのころには前述の通り対象をひどい箇所に絞っていたのでその箇所のみに要求したと言う訳。「2chのログだから出典に出来ない」は私の基準ではなくWikipediaの基準です。 * * * ひどいと思ったのは聖教新聞だとか世界日報だとかオウム真理教やアルカイダなんてのをはじめとする「エアロダンシングフリーサロン絡みの騒動」の記述がおよそ百科事典的でないと感じられたからで、もしかするとこの点758プロ氏は「恣意的」だと思われたのでしょうか。確かにそうかもしれませんね。しかしながら、好みでない箇所に問題が無いのに好き勝手貼り付けているのではなく、問題のある箇所の中から特にひどいと感じる場所を選んでいるわけですから、その性格は異なると考えていますが。 * * * なんにせよ当該箇所は要出典タグの貼り付け要件を満たしており、仮にダブルスタンダードであったとしてもそれは私自身の問題であり、貼り付け自体は問題のないものです。ほかの部分に要出典をつけないことでその内容を肯定していると言うことはありませんから、疑問に感じられたら要出典タグをつけられてみてはいかがですか。それは私の仕事ではないので。--220.159.4.3 2010年2月20日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
      • 答えになってません。--758プロ 2010年3月3日 (水) 13:30 (UTC)[返信]
        • 時間の推移で考え方が変わったのであってダブルスタンダードではない、ということ。また、もしあなたがそれを理由として認めないとしても、それにかかわらす当該箇所への要出典の挿入自体はWikipediaの指針に照らして適正でなものです。そして、箇所を限定して付けたことが恣意的ならば、あなたは目に付いたWikipediaの問題点をすべて自身で編集しなければならなくなってしまいますが、それはないでしょう。付けなかった場所の内容を肯定しているわけではないのです。でもきっと答えになっていませんの予感!--220.210.8.97 2010年3月5日 (金) 22:48 (UTC)[返信]
        • 追記: 「(→110.163.XXX.XXX様へ: マトモな回答しろよ) (取り消し) 」本文に書いてね!--220.210.8.97 2010年3月5日 (金) 22:52 (UTC)[返信]