コンテンツにスキップ

ノート:フビライ・ハン (曖昧さ回避)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]

「フビライ・ハン」という用語は複数の意味を含んでいるので、曖昧さ回避のページにする必要があります。 以前「フビライ・ハン (曖昧さ回避)」を作成してしまいましたが、「フビライ・ハン」を曖昧さ回避にすればよかったと思い、フビライ・ハンへ統合を提案します。これはWikipedia:ページの分割と統合#ページの統合の「同一の概念や事物に関して、不注意などにより、別名でページが作られた場合」に該当します。--トムル会話2024年9月27日 (金) 16:17 (UTC)[返信]

この場合は統合ではなく改名の方がいいです。それと出典なく「誤り」と断ずるのは独自研究です。「誤り」と断ずるにはそういう出典が必要です。--フューチャー会話2024年9月27日 (金) 19:55 (UTC)[返信]
では改名にしましょうか--トムル会話2024年9月29日 (日) 10:17 (UTC)[返信]
クビライが由来であることが明らかであり、「フビライ・ハン」はクビライへのリダイレクトにすべきと考えます。そもそも、テレビドラマはクビライの記事内で言及あり、モンストのキャラは単独立項の可能性なし、といった状況で、曖昧さ回避記事自体が必要なものだったのかも疑問です。--こんせ会話2024年9月27日 (金) 21:11 (UTC)[返信]
私がモンストのキャラとして「フビライ・ハン」を立項すれば問題ないですね。--トムル会話2024年9月29日 (日) 10:18 (UTC)[返信]
フビライ・ハンをクビライへリダイレクトする場合、クビライのどこかで「フビライ・ハン」という表記について言及しないと穏当な転送になりません。下の議論とも関連しますが、少なくとも「フビライ・ハン」という表記が存在することへの言及は必要で、また誤りであるという主張が信頼できる情報源でなされているならそれも曖昧さ回避ではなくクビライの方に書くべきでしょう。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:40 (UTC)[返信]
この意見に賛成です。呼称問題については曖昧さ回避のページではなく、クビライのページに記載されるべきです。--DIYdriver会話2024年10月5日 (土) 09:38 (UTC)[返信]
(追記)この曖昧さ回避についてはフビライ・ハンという表記を誤りと主張するために作られたのではないかと疑っています。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:43 (UTC)[返信]
疑うのは自由ですが、そうだとしても何か不都合があるのですか?
例えばモンストが大好きでモンストのキャラ「フビライ・ハン」を検索したとき、意図しない「クビライ」に飛んだら悲しくないですか?--トムル会話2024年9月29日 (日) 13:02 (UTC)[返信]

フューチャーさんの提案により、統合提案を取り下げ、改名提案にしたいと思います。--トムル会話2024年10月4日 (金) 14:02 (UTC)[返信]

出典の明記

[編集]

「フビライ・ハン」という用語が山川 世界史小辞典 改訂新版にはありませんでした。山川 世界史小辞典 改訂新版にあるのは「クビライ」です。そもそもコトバンクなんてWikipedia:信頼できる情報源ではないので、出典としてはおかしいです。なので、差し戻させていただきます。--トムル会話2024年9月28日 (土) 17:22 (UTC)[返信]

まず、コトバンクが信頼できる情報源でないというのは誤りです。コトバンクは複数の辞書を参照して作成されており、コトバンクの信頼性を否定することは、コトバンクの出典の辞書の信頼性を否定するに等しいです。また、Wikipediaにはコトバンク専用の出典テンプレートが存在しますから、Wikipediaにおいてコトバンクが信頼できる情報源とみなされていることは明白です。コトバンクの信頼性を否定する場合、このテンプレートを廃止して、コトバンクが出典に使われている全てのページを修正しなければならなくなります。次に、複数の出典をつけていますが、これらは「フビライ・ハンと表記するのは誤り」と明確に記載された出典なのでしょうか?フビライ・ハンという記載がないというだけでは出典になりませんし、「カン(ハン)になったという記録はない」というだけでは「フビライ・ハン」という表記自体が誤りだという根拠にはなりません。ただの表記揺れではないでしょうか。また、フビライ・ハンと表記するのは誤りという出典が存在するとしても、実際にフビライ・ハンと表記される事例が多数存在するのは事実であるため、誤りであるという主張は曖昧さ回避のこのページではなくクビライの本文に書くべきことではないでしょうか。--フューチャー会話2024年9月29日 (日) 11:35 (UTC)[返信]
>コトバンクの信頼性を否定することは、コトバンクの出典の辞書の信頼性を否定するに等しいです。
そのつもりです。非常にあやしいです。
>Wikipediaにはコトバンク専用の出典テンプレートが存在しますから、
Wikipediaなのでどこかの誰かが勝手に作ったとは考えられませんか?作ったもの勝ちが「Wikipediaにおいてコトバンクが信頼できる情報源とみなされている」ならしっちゃかめっちゃかになりませんか?
>このテンプレートを廃止して、コトバンクが出典に使われている全てのページを修正しなければならなくなります。
それが良いと思います。それよりも学術論文や学術的書籍を優先すべきと考えます。
>次に、複数の出典をつけていますが、これらは「フビライ・ハンと表記するのは誤り」と明確に記載された出典なのでしょうか?
ぜひ査読をお願いいたします。議論はそのあとです。
>ただの表記揺れではないでしょうか。
「天皇」と「総理大臣」は表記ゆれなのですか?「社長」と「部長」は表記ゆれなのですか?
「ハーン」と「カアン」は表記ゆれですが、「ハン」と「ハーン」は別の役職名です。
>実際にフビライ・ハンと表記される事例が多数存在するのは事実であるため
これはそう
今回の件のように一部の脳死判断者によって数十年見過ごされてきた結果です。「「ハン」と「ハーン」なんてどっちでもいいでしょ」「フビライ・ハンのハンって苗字でしょ?」という人たちによってこうなってしまいました。ちゃんとした学術書は数十年前から「クビライはカアン」としていますが、テキトーなネット情報やメディアに残り続けることによって誤った表記があたかもそうであるように思われてしまいます。--トムル会話2024年9月29日 (日) 12:48 (UTC)[返信]
>誤りであるという主張は曖昧さ回避のこのページではなくクビライの本文に書くべきことではないでしょうか。
もちろんクビライにも書きますが、このページに書いてはいけない理由は何でしょうか?--トムル会話2024年9月29日 (日) 12:56 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

ノート:フビライ・ハン (曖昧さ回避)#統合提案の議論により、「フビライ・ハン」への統合ではなく「フビライ・ハン」への改名がよいという意見に従い、本ページを「フビライ・ハン」に改名したいと思います。一週間反論がなければ改名手続きに移りたいと思います。--トムル会話2024年10月4日 (金) 14:02 (UTC)[返信]

反対 上記で述べた通り、「フビライ・ハン」はクビライへのリダイレクトにすべきという考えはそのままに、「クビライ」の記事で、本来は「フビライ・ハン」は誤りであることの記述を追加すべきと考えます。日本語圏での「フビライ・ハン」の表記の広まり方を考えると一旦は「クビライ」に飛ばした方が穏当でしょう。--こんせ会話2024年10月4日 (金) 15:10 (UTC)[返信]