コンテンツにスキップ

ノート:ファミ通

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クロスレビューに関する諸問題

[編集]

ウィキペディアは個人的・特定の場所限定の非難や裏の取れていない事実を書きこむところではありません。よってその系統の記事は削除させていただきました。61.115.83.250 2005年7月12日 (火) 12:28 (UTC)[返信]

クロスレビューの項目において「中立な視点からの意見」という原則を明らかに逸脱して ファミ通サイドの擁護意見にしか見えませんが、いいんでしょうか?あと現時点での問題点を削除してしまうのも中立的とは言えませんが、問題点の文章を削除した方は具体的な理由を記載してください。2006年8月31(木)5:29(@MAN)

編集合戦になっていたので保護しました。なお、保護テンプレを貼っただけでは保護依頼したことになりません。たまたま気付いたので対処しましたが、Wikipedia:保護依頼で依頼するよう御願いします。 -- NiKe 2006年9月22日 (金) 09:29 (UTC)[返信]

Nikeさんによる保護以降何も議論が進展していないんですが、保護解除の依頼を出しましょうか? まぁこの状況で解除してもまた編集合戦になることは目に見えてますけど。とりあえず現状の問題点をはっきりさせて合意を形成しなければならないんですが、どちらの陣営にもその気が無いようなんで。--DK 2006年11月23日 (木) 09:09 (UTC)[返信]

ぶっちゃけ「クロスレビューに関する諸問題」は殆どが独自の調査で除去対象ですね。バカ熱心に論文を書き上げてるから消し辛いだろうけど--220.211.167.153 2006年12月13日 (水) 20:57 (UTC)[返信]

クロスレビュー云々を大幅に削るのは賛成ですが、「ゲームのシステムに全く存在しない間違えた根拠を元に4点とレビューされた」とか、「バグ満載で回収処分となったゲームに高得点がつけられた」なんてのは事実として記述してかまわないのではないでしょうか。まぁ大量のゲームを扱う中でそのうち一つ二つをやり玉に挙げるのはフェアではないかもしれませんが、個人の好みというレビューの持つ宿命的な問題とは別(レビューの監査制度とか信頼性に関わる)で大きい問題だと思います。あとは著名人の発言に関する部分も残せるのでは。今のままでは冗長ですが。--222.3.92.165 2007年3月2日 (金) 07:40 (UTC)[返信]

保護から半年以上経過しているうえに議論が完全に停滞しており熱は冷めたと考えられるため、保護解除依頼を提出することにします。--Avanzare 2007年4月29日 (日) 12:05 (UTC)[返信]

クロスレビューが登録商標である事[1]おまかせ! ピース電器店の45話がファミ通から抗議を受けて単行本に収録されなかった事も追加しておいて下さい。釣本直紀 2007年3月19日 (月) 13:12 (UTC)[返信]

クロスレビューの信頼性には確かに疑問があります。タイトルが同じだけで全く別のゲームとして生まれ変わった続編のレビューで、前作と全く同じと書いてあったときは、一体何を見ているのかと思いました。しかしバグで回収されたこととスコアは無関係です。ファミ通のスコアはゲームのおもしろさに対する評価であって、不具合がないことを保証するものではありませんし、数値は不具合の混入率を示すものではありません。そのあたりに混同があると思います。そのため『カルドセプト サーガ』と『ウイニングイレブン2008』の評価への批判は不当であり削除すべきです。また『あやかしびと -幻妖異聞録-』についても、ファミ通に限らずゲーム雑誌は開発中のマスター前のソフトを使って評価するのですからそこは事情を汲まなければなりません。発売3ヶ月後にレビューがあっても誰も読まないでしょうからマスター版で評価しろというのは無理です。--Uiweo 2008年3月5日 (水) 03:50 (UTC)[返信]

批判的な記述

[編集]

保護解除されてから、加筆されることは批判的な内容ばかりのようです。ここはもう一度Wikipedia:中立的な観点を熟読の上、百科事典に相応しい記述を心がけてはいかがでしょうか。また、「…という批判もある」という記述が多いですが、これは自分の意見を書いているのではないでしょうか。そうでないのでしたら、いつ誰がそう批判したのかという出典を付記してください。それに、ウィキペディアはジャーナリズムの場ではありません。批判をされたいのでしたら、他の場でされることを勧めます。

別にファミ通の肩を持つとかそういうことではありません。あくまでも中立的な観点に立脚してのことです。--Avanzare 2007年6月11日 (月) 14:18 (UTC)よく読んだらこういう記述はなかったので、削除いたします。すみません--Avanzare 2007年6月11日 (月) 14:20 (UTC)[返信]

批判があったのならきちんと出典を示して書いて欲しいのはもちろんですが、どうにも『言葉を知らない』人が書いているようで、正直ゲンナリします。ひょっとして「レビュー」というのがどういうものかも知らないんじゃないだろうか。 -- NiKe 2007年6月23日 (土) 09:37 (UTC)[返信]

「どれだけ名作とされた作品にも」は「どれだけ評価され名作とされてきた作品にも」と解することが出来ると思いますが。--124.25.18.179 2007年6月23日 (土) 10:08 (UTC)[返信]

ファミ通のクロスレビューで40点をとったのって、007ゴールデンアイもそうじゃなかったでしたっけ?--以上の署名のないコメントは、124.18.142.191会話)さんが 2007年7月23日 (月) 09:07 UTC に投稿したものです。

N64用ソフトで97年8月23日発売のゴールデンアイ007でしたら31点ですよ。--以上の署名のないコメントは、219.55.135.123会話)さんが 2007年9月14日 (金) 03:06 UTC に投稿したものです。

半保護依頼を行いました。

[編集]

ここ数日間でIPユーザのレビュー関連の編集合戦が行われていたようなので半保護依頼を行いました。--モンチョビーン 2007年6月24日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

クロスレビュー編集時の注意点について

[編集]

過去に2回、クロスレビューの編集合戦で保護が行われています。 編集時にはコメントアウトされているクロスレビューに関する諸問題についてを 熟読してからそれ以外の内容で編集してください。 また、コメントアウト文を消すと内容を知らない編集者が 再度問題の内容を追記して編集合戦が再燃する可能性があります。 削除しないようにしてください。--モンチョビーン 2007年8月4日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

そろそろ整理しませんか?

[編集]

2年以上タグが貼られっ放しみたいですし整理しませんか?
取り敢えず問題点・誤報セクションは無駄に量が多いので、誤報の反響までキチンと書かれていないものは除去しようかと思います。よろしいでしょうか?-白木氏物語 2010年5月25日 (火) 15:28 (UTC)[返信]

報告反対意見がつなかったので除去しました。記述を復帰する場合は誰が問題を指摘したのかを明記するようにしてください。次にクロスレビューに関して。記述の量に反して出典が少なかったので所々に要出典を貼りました。出典が得られないようならこちらも整理するべきだと思います。--白木氏物語 2010年6月1日 (火) 16:07 (UTC)(追記)分割提案がでていたこともあり、一部除去しました。--白木氏物語 2010年11月18日 (木) 09:50 (UTC)[返信]

クロスレビューの分割?

[編集]

クロスレビューの「プラチナ殿堂入り」ソフトの一覧を作りたいと思っています。つまり、35点以上を獲得したソフトです。一応、そういった一覧がある個人サイトはあるのですが、それですとウィキペディアへのリンクがないので、ソフト名で個別に検索して調べる必要が出てきてしまいます。私はゲーム購入のために、そういった利用をしているわけですが、こうした一覧は皆様には不要でしょうか?

  • 点数ごとに節を設けて、年度順に並べる。
  • 「ハード名」「メーカー名」「ジャンル名」などでの並び替えにも対応。

35点以上となると、それなりのスペースが必要になります。分割せずにやるのであれば、38点以上のゲームに絞ることも可能かと思います。ちなみに「非表示」機能のある、表テンプレートを使用する予定です。皆様のご意見をよろしくお願いします。--アイバー 2010年7月26日 (月) 02:35 (UTC)[返信]

僕は賛成です。この記事には今まで通り満点のソフトだけを記載し、35点以上のものは別な記事として分割させるのが良いと思います。--EzloLink 2010年7月26日 (月) 08:07 (UTC)[返信]
 とりあえず分割ではなく、「クロスレビュー」という新規ページを作りました。よろしければ、編集にご協力をお願いします。--アイバー 2010年8月15日 (日) 08:31 (UTC)[返信]