コンテンツにスキップ

ノート:ヒゲコメツキ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

現在は亜科 Pityobiinae ではなく亜科 Oxynopterinae である模様です

[編集]

 先刻コメツキムシ#分類にも反映しておりますが、Kundrata et al. (2019:129–130) によりますと亜科 Pityobiinae には Pityobius および Tibionema なる2属しか認められないとの事です。それでは Pectocera 属は現在一体何の亜科の下に置かれているのかと申しますと、2021年に同属の中国産の新種2種が記載された際に〈亜科 Oxynopterinae に属す〉という事が論文名という間接的な形によるものではありながら示されています。なおこの亜科 Oxynopterinae の和名に関しましては、少々古い論文ではあるのですが 大平 (1962:13) が「ヒゲコメツキ亜科」としています。ただ、〈ヒゲコメツキが和名を「ヒゲコメツキ亜科」とする Oxynopterinae の下に置かれている〉といった一連の情報を断定的な表現により本文に反映するためには、もう一段以上綿密な追加調査が必要になると考えております。現在少々身辺に余裕がなくなり始めてきている状況であり、今回は中間報告として覚え書きを投稿する事とした次第です。--Eryk Kij会話2024年10月7日 (月) 17:05 (UTC)[返信]

出典

[編集]
  • 大平, 仁夫 (1962). “日本産コメツキムシ科幼虫の棲息場所と若干の食性について”. ニュー・エントモロジスト 11 (3): 11–16. https://www.google.co.jp/books/edition/New_entomologist/Xf9NAAAAYAAJ?hl=ja&gbpv=0. 
  • 京都府レッドデータブック』京都府企画環境部環境企画課、2002年。 NCID BA5812262Xhttps://www.google.co.jp/books/edition/京都府レッドデータブック_Lan/4yRHAAAAYAAJ?hl=ja&gbpv=0 
  • Kundrata, R.; Kubaczkova, M.; Prosvirov, A.S.; Douglas, H.B.; Fojtikova, A.; Costa, C.; Bousquet, Y.; Alonso-Zarazaga, M.A. et al. (2019). “World catalogue of the genus-group names in Elateridae (Insecta, Coleoptera). Part I: Agrypninae, Campyloxeninae, Hemiopinae, Lissominae, Oestodinae, Parablacinae, Physodactylinae, Pityobiinae, Subprotelaterinae, Tetralobinae”. ZooKeys 839: 83–154. doi:10.3897/zookeys.839.33279. 
  • Liu, Z.; Jiang, S.-H. (2021). “The genus Pectocera Hope, 1842 (Coleoptera, Elateridae, Oxynopterinae) in China, with description of two new species and one new record”. Journal of Natural History 55 (3–4): 247–270. doi:10.1080/00222933.2021.1900443. 

--Eryk Kij会話2024年10月9日 (水) 03:42 (UTC)[返信]