コンテンツにスキップ

ノート:ハートリー=フォック方程式

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合元のノート


項目名について

[編集]

"Hartree–Fock" の訳として、「ハートリー=フォック」は不適切ではないでしょうか。二重姓を訳する場合に「=」で二つの名前をつなぐことがありますが、二重姓は "Jean‐Paul" のようにハイフンでつなぐので、ダッシュでつながれる "Hartree–Fock" の場合に「=」でつなぐのは不適切だと考えます。個人的には、二人分の人名を並べているので「・」が適切だと考えます。このような場合に従うべき方針があるとよいのですが、jawp内を探した限りでは見付かりませんでした。どなたか詳しい方のコメントをいただけないでしょうか。 -- ktns会話2015年11月1日 (日) 11:26 (UTC)[返信]

「ハートリー=フォック方程式」から「ハートリー・フォック方程式」への改名提案を告知しました。 -- ktns会話2015年11月12日 (木) 21:11 (UTC)[返信]
オンライン学術用語集には「ハートリー・フォック近似」、「ハートリー・フォック法」が収載されているようです。表記ガイド#学術用語集に従えばハートリー・フォック方程式への改名理由になるでしょうか。 -- ktns会話2015年11月19日 (木) 12:58 (UTC)[返信]
参考になるか、わかりませんが過去にWikipedia‐ノート:記事名の付け方/カタカナ表記の人名複数の区切り文字にあるような議論があったことを申し上げておきます。(「不適切」であるかについては、疑問です)--Ta2o会話2015年11月19日 (木) 13:53 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございます。過去の議論では結論がでなかったようですね。ここで申し上げるべき事柄ではないかもしれませんが、過去の議論では英文におけるダッシュ「–」とハイフン「‐」の区別をあまり意識されずに議論されていたように感じました。この違いを明らかにした上で再度議論を提起したほうがよいでしょうか? -- ktns会話2015年11月20日 (金) 10:33 (UTC)[返信]
最近の数学の記事物理学の記事でも混在していますし、この記事に限らず、影響度の大きい内容なので、広く議論を提起したほうが良さそうですね。私も統一した方針があると嬉しいです。--Ta2o会話2015年11月23日 (月) 04:43 (UTC)[返信]