コンテンツにスキップ

ノート:ニッポン放送

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


質問

[編集]
  • ニッポン放送とtvkの関係というのは何なのでしょうか?

Semarushika 2006年3月31日 (金) 10:49 (UTC)[返信]

  • 鳥取県の日本海新聞では関東近郊地域以外で唯一ニッポン放送の全日の番組表が掲載されていますが、なぜ掲載されているのでしょうか。理由等がわかればお知らせください。MASA 2005年1月8日 (土) 07:04 (UTC)[返信]
    • 鳥取県の日本海新聞では関東近郊地域以外で唯一ニッポン放送の全日の番組表が掲載されている理由は、ほかの局と比べてニッポン放送の電波が遠くまで届きやすいからだと思います。だから木更津に送信所があるのでしょう。--203.136.171.97 2005年4月24日 (日) 08:16 (UTC)[返信]
  • ニッポン放送の写真を挿入されようとしてらっしゃいましたが、現状それが写っていません。どなたか写真をお持ちでしょうか。(外部転載はもちろんいけませんが)MASA 2004年9月19日 (日) 07:23 (UTC)[返信]
  • 時報音が「鳩時計を摸したもの」から一般的な「プッ、プッ、プッ、ポーン」に変更になったようなのですが、いつから変更になったかご存じの方はおられませんか?Roha 2005年7月1日 (金) 04:14 (UTC)[返信]
  • ニッポン放送や文化放送よりもTBSのほうが「民間の大電力中波局の完全固体化」は早いと記憶していますが(TBSの送信機はNEC製PWM変調MBT-8047)いかがでしょうか?
  • 1977年頃に、毎週日曜日深夜の放送終了後、放送機器の保守も兼ねていたと思われる、主に、洋楽を使用した「試験電波」の送信をしていた時期があります。試験電波発信中、「ボル・イン(スペル、意味等はわかりません)」、「5デシベル カット(5dB cut だと思います)」等の音声が聞こえました。後の「プリエンファシス」、AMステレオ放送に備えたものと思いますが、詳細をご存知の方は投稿をお願いいたします。

(私のひとつ前の質問には署名がありませんが、私ではありません。念のため) --NKatze 2009年9月8日 (火) 12:18 (UTC)[返信]

記事の信頼性への疑問

[編集]
  • 「2004年 小学館出費23%の予定」とありますが、同社の筆頭株主は鹿内氏で8%台であるところから、ちょっと信頼できません。投稿者は妄想テレビ局をあちこちに貼って歩いた218.47.220.161氏ですsphl 08:09 2004年3月28日 (UTC)

修正に関する報告

[編集]
  • 終了した番組の項目に「関根勤のTOKYOベストヒット」「小倉久寛のオグラでオグラだ」「内海ゆたおの夜はドッカ~ン!!」「天野ひろゆきのMEGAうまラジオバーガー」を追加いたしましたが、削除されていたようなので、再度アップさせていただきました。--210.135.209.148 09:18 2004年6月20日 (UTC)

記事構成に対する意見

[編集]
  • 「周波数変更と雑記」を書く方がいらっしゃいますが、他のラジオ局との周波数変更の関係もあり、この一ラジオ局の項目では、よい記事ではないと思われます。Teru2005 2005年2月11日 (金) 15:55 (UTC)[返信]
  • 非常に記事が見難いのを改善していく必要がありそうですね。特に、番組名の羅列の部分は改善の余地があると思います。

保護が自動解除される前に

[編集]

編集合戦の要因となっている「関連項目」についてガイドラインを決めておいたほうが良いのではないでしょうか(特にオスカープロモーションをどうするか)?自動解除されてまた再燃するのもどうかと思いますので。--Ano-desune-0910 2007年5月10日 (木) 00:13 (UTC)[返信]

間違えて編集してしまいました

[編集]

保護設定されているのに、間違えて編集をしてしまいました。編集が不適当ならば特定版削除してもらってもかまいません。宜しくお願いします。--Tetsuo1968 2007年5月27日 (日) 5:27 (UTC)

「木更津送信所からの電波は強力で」の記載について

[編集]

送信所 木更津送信所 備考に、「木更津送信所の電波は強力で…」とありますが、「強力で」の根拠が不明確ではないかと思います。「出力100kW」という理由でしょうか。あるいは、木更津からの送信が地形等何らかの事情により、例えば同じ100kWの出力でも他局と比較して強力に受信できるという意味なのでしょうか。 私、個人的には地形等地理的事情により、他の送信所からの電波よりも「強力」に受信できると思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、投稿をお願いいたします。 --NKatze 2009年9月13日 (日) 14:05 (UTC)[返信]

複数の問題タグの貼付

[編集]

記述量に対して、典拠の提示がない記述の比率が大きいため、「出典の明記」タグ相当となっています。

また、参考文献として、ニッポン放送編 『ラジオ・カタログJOLF』(サンケイ出版、1982年)が挙げられているにもかかわらず、注記に具体的な言及がありませんので、「参照方法」タグ相当となっています。

ちょっと気になっている点があるので、付言しておきますが、直近の編集の要約欄で「WP:INCITEはあくまでも推奨です。」というコメントがあります。そこで論点となっている問題自体については、そう書かれた方に理があると考えますが、一般論として「WP:INCITEはあくまでも推奨です。」と理解されているなら、言い換えれば、「WP:INCITE」が方針ではなくガイドラインだから無視してよいというふうに議論したいのであれば、そのような姿勢は歓迎されません。特に、具体的に他の編集者から典拠の提示を求められている場合は、インラインサイテーションを提示しなければ、典拠なしと見なされても仕方ありません。この際、関連する議論として「Wikipedia:井戸端/subj/「脚注形式で出典を提示する必要はない」というのは本当か」などもご覧下さい。

とりあえず、典拠の提示がない記述が多数あるので、冒頭から「新聞番組表」までの範囲について、要出典範囲を追記しました。これ以降に問題がないという意味ではありません。また、設備のスペックに関する記述などは、百科事典的ね記述として過剰なのではないかと思われるところが少なからずあるように思います。まず、典拠の提示の上で、一般的に信頼できる第三者言及が、この記事主題に言及する際に、どのようなところに特筆性を見いだしているのかという観点から、記述すべき内容を整理すべきであると思います。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」なども参照して下さい。--山田晴通会話2015年12月20日 (日) 16:12 (UTC)[返信]

意識は共有しているつもりです 当該編集者が、ひとつの表のあらゆる数値に{{要出典範囲}}を貼る[1]ため表の各数値に脚注を強いられるとか[2]、このような脚注に不満を抱き[3]ブロック依頼を行い、「東京都港区[2]六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ[要出典]森タワー[1]」といった表記でないと納得しないとか、年表の中に脚注で出典を示しているのに同じ事項を文中で説明した部分の脚注が落ちていただけで10か所以上の有益な編集を差し戻す[4]など極端な行動に走っているため要約欄に書いたもので、一般論として「WP:INCITEはあくまでも推奨です。」と理解しているわけではありません。WP:CITEに示された「記事末尾に参考文献を記載する」で出典不分明な場合は「本文中に注釈を挿入する」または「個別参照法」を求めてよいでしょうし、それがなされない場合は当該部分除去も当然と考えています。--Cauli.会話2015年12月21日 (月) 01:08 (UTC)[返信]

余りにも聞いたまま情報や違法アップロードされた動画サイトを出典としていたものが見受けられたため、大半を削除しました。除去および削除漏れがあればさらに消してください。--だっふんだ饅頭会話2019年6月3日 (月) 17:09 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ニッポン放送」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 00:54 (UTC)[返信]

一部転記

[編集]

終了 --快速フリージア会話2020年12月26日 (土) 20:59 (UTC)[返信]

ニッポン放送番組一覧』の項目に記載されている、番組の編成傾向に関する記述について、『ニッポン放送』の項目への転記を提案致します。
『ニッポン放送番組一覧』の項目には番組自体に関する記述のみに絞らなければならないのでしょうか。--101.141.65.16 2020年11月3日 (火) 00:30 (UTC)[返信]

  • 返信 - 放送局の番組一覧の項目内容としては番組自体に絞り、それ以外の記述は局自体の項目へ掲載した方が相応しいと思っていますし、テレビ局の番組一覧の項目ではそれが徹底されています。それから、Wikipedia:コメント依頼で意見を募り始めさせて頂きました。--101.141.65.16 2020年11月9日 (月) 12:49 (UTC)[返信]