コンテンツにスキップ

ノート:テープアウト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

調べ方が間違っているかもしれないのですが、グーグルで検索しても、テープアウトという言葉をコンピュータグラフィックス業界で使っているようには見受けられませんでした。もし、本当に使われているのであれば、使われている文献等をご教授いただけないでしょうか。使われていないのであれば、テープアウトの項目を削除したいと考えています。--ky 2006年5月17日 (水) 17:55 (UTC)[返信]

初稿訳者です。英語版(en:Tape-out)から翻訳した際に、本文最終段落にあるものを翻訳(+加筆)しました。日本のCG業界でも使われているのかについては、正直に申し上げまして、文献の持ち合わせや実例の見聞がありません。Wikipedia日本版ではなくWikipedia日本語版であるという観点からそのまま訳出しましたが、閲覧者の混乱を招きそうであれば、コメントアウトではなく段落ごと削除でも構わないと思います。ただ個人的には、「日本国外でそういう使われ方もある」という編集対応でも良いかとも思います。ご判断はお任せいたします。--Diagraph01 2006年5月17日 (水) 18:20 (UTC)[返信]
日、英ともに、どうもテープアウトではなく、フィルムアウト(Film-out)の言葉のほうがメジャーのようです。一度項目は削除し、必要であればフィルムアウトの記事側に別名として載せた方がいいのではないかと思います。--ky 2006年5月18日 (木) 03:01 (UTC)[返信]
すみません、フィルムアウトとは違うようですね。項目のみ削除しておいて、詳しい人の追加を希望しておきます。--ky 2006年5月18日 (木) 03:26 (UTC)[返信]
CG業界、ポストプロダクション業界ともに、Tape-outはテープ出力、Film-outはフィルム出力と言ってますので、テープアウト、フィルムアウトでは検索してもなかなか使用例が出てこないと思いますよ。項目を新たに建てて整理しようと思いますがどうでしょうか?--のり230 2007年4月13日 (金) 07:53 (UTC)[返信]