コンテンツにスキップ

ノート:ゼンテイカ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ゼンテイカの語源と別名について

[編集]

別名(ゼンテイカの語源)はセッテイカで、愛称はニッコウキスゲ(日光黄菅)。 とありますが、

「セッテイカ」の語源について、信頼性のある文献を見つけることができませんでした。
また、「愛称」と「別名」の区別がわかりませんでした。

YListを見ると、ニッコウキスゲ,エゾゼンテイカ,センダイカンゾウが別名として扱われていますが、「セッテイカ」は含まれませんでした。 また、YListにて分類が報告されている文献を参考にすると( 日本および近接地域のキスゲ属の分類)、本種は「ゼンテイカ」であり、「セッテイカ」は記述にありませんでした。また、「セッテイカ」「ニッコウキスゲ」の命名は、牧野富太郎先生「らしい」というところまでは確認できたのですが、その両方とも権威ある場で和名として発表された文献を見つけることができませんでした。申し訳ありませんが、情報をお持ちの方はお教え頂けるとありがたいです。--Almandine 2009年8月3日 (月) 18:49 (UTC)[返信]

「セッテイカ」について、このあたりのページに、「ぜんていくわ」「せつていくわ」の命名についての説明が出てきますが、この裏取りをすることができませんでした。--Almandine 2009年8月6日 (木) 16:03 (UTC)[返信]

新聞記事などには載っています。しかしこれは決定的なソースではありません。まだ調べているところですが、当該記述を削除していだいても私としては構いません。--663h 2009年8月11日 (火) 16:35 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。少なくとも私には削除をするだけの論拠はありません。古文献を探している状態ですが、手元に文献も少なく、時間がかかりそうです。663highlandさんは、どこを出典に記述したものでしょうか。当方でも何かわかりましたら反映するように致します。--Almandine 2009年8月11日 (火) 17:01 (UTC)[返信]
以下、私が調べた範囲内だけの話ですので、663highlandさんの情報源が不明な状態ではあくまでも私見になります。
人文系の文献に断片的な情報がありました。Plant of forgetfulness Onomastics(人文研究, 90: 27-67)によると、
One is J14 zenteika 禅庭花 "Zen garden flower"`H.dumortierii var. esculenta,' which Makino(1961,no.3347) concludes has an unknown etymology, like its variant setteika(cf.settei設定`creation;establishment')
とのことで、本文献を信頼すれば「セッテイカ」および「ゼンテイカ」には明確な出典がないようです。
本草綱目には「萱草」とあるようですが、ユウスゲノカンゾウと区別されているようではありませんので、「禅庭花」や「セッテイカ」を語源とするのは難しそうです。
(牧野新植物図鑑にあたれば情報があるとは思いますが、しばらく図書館に行ける時間が取れそうにありません。)
現在、YList等の信頼ある出典では「ゼンテイカ」が標準的な和名で、「ニッコウキスゲ」が別名とありますので、「セッテイカ」は参考程度としておいた方が良いと思います。--Almandine 2009年8月17日 (月) 15:19 (UTC)[返信]
手元に「原色牧野大圖鑑 離弁花・単子葉植物編」(平成9年初版版)がありましたのでその内容をお知らせいたします。これによると807ページにゼンテイカという名称で記載されていて括弧書きで(セッテイカ、ニッコウキスゲ)となっていました。ご参考になれば幸いです。--Web comic 2009年8月17日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
(追記)またニッコウキスゲについてですが、これについては上記によると「花に短柄があるもの」を特にこの名称で呼ぶと記されていました。--Web comic 2009年8月17日 (月) 15:32 (UTC)[返信]
(追記)セッテイカに関してはこれがゼンテイカの語源とするという記述はありませんでしたので、明確な出典の無い現時点では「ゼンテイカの語源」という内容に関しては除去で問題ないと考えます。--Web comic 2009年8月17日 (月) 15:40 (UTC)[返信]
Web comicさん、情報ありがとうございます。663highlandさんの情報源如何ではありますが、今のところ除去濃厚ですね。
「和名であるゼンテイカの他に『ニッコウキスゲ』の別名を持ち、別名で呼ばれることも多い。また、各地で別々に同定されたため、和名、学名ともに混乱が見られる。」
また、taxoboxの別名欄に「セッテイカ」を追記する、あたりが適切でしょうか。--Almandine 2009年8月17日 (月) 22:55 (UTC)[返信]
当たり前の事という認識で書きましたが、権威在るソースは今のところ見つかっていません。お手数をかけました。--663h 2009年8月18日 (火) 14:37 (UTC)[返信]
インデント戻します。663highlandさん、コメントありがとうございます。とりあえず現状の文章を優先して修正しました。
とにかくこの種と近縁種は分類がややこしいので、俗説が無数に現れる要因の一つになっていると思います。現在の文中でもmiddendorfiidumotieriについて、学名が一様になっていません。例えばムサシノキスゲについては、東京都レッドリストに掲載されている都合上、変種として扱っていますが、同種とされることもあったりします。しかしながらゼンテイカはdumotieriでムサシノカンゾウはmiddendorfiiとしている矛盾もあります。こちらもいずれなんとかしたいとは思ってはいます。--Almandine 2009年8月18日 (火) 22:51 (UTC)[返信]