コンテンツにスキップ

ノート:コピー・アンド・ペースト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
半保護されたページ

記事名について

2003-11-18に記事冒頭の定義文が「コピペ」から「コピー&ペースト」に改訂されました(特別:差分/134353)。--Yumoriy会話

Wikipedia:記事名の付け方に「記事名は正式名称を採用すること」とあるので、記事名としては相応しくないと思いますが、他の方はいかがでしょうか。--219.167.28.253 17:12 2003年11月15日 (UTC)

作成者の方は、主に2ちゃんねるでの用法を強く意識したんじゃないかと思います。この場合マルチポストのようなニュアンスも加わるため、そうした隠語のひとつとして独立して説明するのも悪くないかと。--Sampo 17:16 2003年11月15日 (UTC)
2ちゃんねるの用法で走って良いのか判断しづらいので、一応ここに概念的な広がりを提示。「2ちゃんねる内では、コピー&ペーストから転じて、安易な模倣、盗作などの意味でも使用されている」 --以上の署名のないコメントは、218.222.55.83会話/Whois)さんが 2003-11-16 04:45:01 (UTC) に投稿したものです。

Wikipediaの最も重要なルールをご存知ですか? それは「ルールにこだわるな」です。それからWikipediaの最も重要な理念をご存知ですか? それは「多くの人が編集していくうちに、最も妥当なものになっていく」です(もちろん近視眼的に1〜2年と考えるのではなく、10年以上の期間を考えてください。)。本記事の場合

  1. 正式名称と略称の両方に記事がある。
  2. 正式名称に記事があり、略称からリダイレクトする。
  3. 略称に記事があり、正式名称からリダイレクトする。

の3通りがあると考えられますが、記事の執筆者が最も書きやすいと思うものでよいとおもいます。もちろん記事の移動は自由ですので、もしやりたいのであれば、別に誰の許可を取る事もなく自由で良いと思います。基本的にこうゆう問題は多くの人が参加することによって最も使いやすい形に収まっていくので、ルール(といっても、一部の日本語版のWikipedianがそうしたらどうでしょうかと提案しているだけの物で、従う、従わないは自由です。)にこだわる必要なないと思います。--Yoshitaka Mieda 03:59 2003年11月16日 (UTC)

2ch等で用いられるコピペについて

上記の内容は現在その他の節に記載されていますが、メディアでの言及も多数あり、WP:Nを満たしています。なので、現在リダイレクトになっているコピペにコピペの記事を作成することを提案します。 -- さとるる (会話) 2021年8月1日 (日) 12:28 (UTC)[返信]