コンテンツにスキップ

ノート:グアニルニトロサミノグアニルテトラセン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これ、テトラセンではなく、テトラゼン (tetrazene) ではありませんか? --スのG 2007年4月3日 (火) 18:08 (UTC)[返信]

私も混乱していましたが、だいたいつかみました。テトラゼン構造を持つ化合物だけれど、和名ではテトラセンと呼ばれてしまっているわけですね。--スのG 2007年4月3日 (火) 18:34 (UTC)[返信]

通称の英語表記(tetracene)について

[編集]

冒頭文の通称テトラセンの括弧書き英語表記についてですが、tetrazeneをテトラセンと読んでいるだけなので、ここの記述は「...通称テトラセン (tetrazene) の略称...」のほうがよいのではないでしょうか?--ayucat 2009年10月19日 (月) 18:54 (UTC)[返信]

併記しました。英語表記については、英語圏での慣用によれば良いと思います。[1] [2] のように、爆薬 "tetracene" の用法はあるようです。日本人が "tetrazene" を「テトラセン」と聞きなしてしまったという流れではないように見えます。--Su-no-G 2009年10月20日 (火) 02:50 (UTC)[返信]
補足です。上で私が示した2個のリンクのうち、後ろのリンク先には違った構造式が書いてあるように見えますが、それについては グアニルニトロサミノグアニルテトラセン の本文をご参照ください。2007年出版なのに、その本の著者さんは古い構造を書いてしまっていますね。--Su-no-G 2009年10月20日 (火) 02:54 (UTC)[返信]