コンテンツにスキップ

ノート:アメリカ先住民

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名の無い節(2021年2月新設)

[編集]

これから翻訳したいので、ここに一旦置いておきます。(翻訳したい人がいたら、しても良いです。出来たら、原文も残しておいて下さい。確認してみます)。--Setu 03:10 2003年4月2日 (UTC)

What is the best name for this group of people?

[編集]

The term Native American was originated by anthropologists who prefer it to the former appelations of Indian or American Indian, which they consider inaccurate, as these terms bear no relationship to the actual origins of Aboriginal Americans (or American Aborigines), and were borne of the misapprehension on the part of Christopher Columbus, arriving at islands off the east coast of the North American continent, that he had reached the Indies. Of course, Indian and American Indian continue to be widely used in North America, even by Native Americans themselves, many of whom are not offended by the terms. Red Indian is a common British term, useful in differentiating this group from a distinct group of people referred to as East Indians.

One minority view has been that a more accurate term might be Asiatic Americans because of the popular theory that such peoples migrated to the Americas from Asia across an ice bridge covering the Bering Straits some 20,000 years ago. There is competent fossil evidence that this may have been the case. The strong tradition among archaeologists and anthropologists, however, is to indicate the geographic origins of a people as relating to the region where they (or their remains) were first encountered by researchers.

One difficulty with the term, however, as a substitute for American Indian, is that there are several groups of people who certainly are indigenous to the Americas, but who are not properly considered American Indians, for example the Innu people of the Labrador/Quebec peninsula and the Inuit, Yupik, and Aleut peoples of the far north of the continent. Another difficulty is that many Native American groups migrated (or were displaced) to their current locations after the start of European colonization, and therefore it can be argued that they are no more native to their current locations than the Europeans.


項目名について

[編集]

googleでちょっと調べたところ「アメリカ州の先住民族」という語はWikipediaとそのクローンサイトぐらいでしか使われていない用語のようです。「アメリカ先住民族」か「ネイティブ・アメリカン」が良いのでは。--Ligar 2005年9月29日 (木) 07:18 (UTC)[返信]

ノート:アメリカ・インディアンでも昔話題になっていたようですが、アメリカ先住民でよいのでは。ネイティブ・アメリカンはすでに項目があるようですし。--Snow steed 2005年9月30日 (金) 10:46 (UTC)[返信]
「アメリカ州の先住民族」は、全体で一つの用語ではなく、”アメリカ州(南北アメリカ大陸及びその周辺の島々)における先住民族”ということなので、それをキーワードにして僅かしかヒットしないとしても問題ないと思います(「関西の祭り」みたいなものです)。もっとも、記事の内容からすると、「アメリカ州の先住民族一覧」の方が適切かもしれませんが…。--oxhop 2005年9月30日 (金) 12:06 (UTC)[返信]

ノート:アメリカ・インディアンとともに、ノート:インディオもご参照下さい。アメリカ州の先住民族ネイティブ・アメリカンインディアンインディオの間で内容の調整が再度必要なようですね。私としては、現在ネイティブ・アメリカンに記述されている事をアメリカ州の先住民族に統合し、アメリカ州の先住民族を項目名とするのがよいと思います。--Hachikou 2005年10月1日 (土) 08:43 (UTC)[返信]

2万年前という件について

[編集]

個人的に、名称については、ネイティブ・アメリカンに賛成です。

 それと、北米への到達ですが、2万年前というソースは何でしょうか? これって、決着ついたの? 219.98.20.222 2005年9月30日 (金) 03:46 (UTC)[返信]

確かに、2万年前以前とするのは、問題ありそうですね。「少なくとも遅くとも1万年以前に」、とでもしておきましょうか? このあたりが従来からの多数説になると思いますが。--oxhop 2005年9月30日 (金) 12:19 (UTC) 一部修正--oxhop 2005年9月30日 (金) 13:13 (UTC)[返信]


プレ・クローヴィスの論争なんかが有名ですが、結局、トム・ディルヘイなどの一部を除く、ほとんどの北米考古学者は信じてはいなかったと思います。もっとも、私自身もここまで古い時代はあまり関心がなかったため、最新の論争は追っていません。北米に到達したアジアからの渡来者たちが、氷河に閉ざされていたため南下できなかった、いや、回廊があって南下できた、という論争もあったと思います。すみません、これも追ってないので、最新情報は抑えておりません。

 無難なのは、「遅くとも1万2千年頃から北米へ拡散し、早ければ1万1千年ころまでに南米の南端にあるフエゴ島までに達したと思われる」、としては、いかがでしょう?--以上の署名のないコメントは、219.98.20.222会話/Whois)さんが 2005年10月2日 (日) 11:15‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

部族名の分類について

[編集]

基本的には、何を基準にして分類されていますでしょうか? 一般的には言語系統を中心として、いくつかの要素を加えて分類されることが多いのですが、ここも同じでしょうか? いくつか、基本的参考文献も挙げていただけると、すばらしいかと思われます。--以上の署名のないコメントは、Kamuy会話投稿記録)さんが 2005年10月2日 (日) 12:34‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

基本的には参照にもあるw:Classification_of_Native_Americansからの翻訳ですので、詳細はあちらに聞かないとわかりません。--Snow steed 2005年10月2日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

翻訳ですか? まずは、英語版の内容の確認もした方がよろしいかと思われます。時間があったときに、こちらも見ていきたいと思います。が、おそらく、合ってるでしょう!ということで・・・。Kamuy 2005年10月2日 (日) 23:21 (UTC)[返信]

部族名の日本語訳について

[編集]

個々の部族の項目を訳していますが、こちらの部族名の日本語訳はなにか参照にしたものはあるのでしょうか?なにかに準拠しているのなら、今後はとりあえずこちらの項目の部族の日本語表記に合わせていきたいと思うのですが?gogokoba 2007年2月3日 (土) 20:56 (UTC)[返信]

レイアイト修正について

[編集]

こんにちは。Google Chromeで閲覧したところ、「カリフォルニアのインディアン」の部分が空白になってました(IE8では正常でした)。そこで、「亜北極のエスキモー、インディアン、イヌイット」の「Colbigin」「Colend」を外したところ、「カリフォルニアのインディアン」も表示されましたので、そのように修正致しました。修正後は、IE8のほうも特に不具合は発生してないようです。
それにしても、何が原因なのでしょうね。--Matts 2010年7月11日 (日) 10:32 (UTC)[返信]

中立的観点と出典の明記に基づく記述の修正

[編集]

中立的観点出典の明記に基づき、アメリカ先住民#ネイティブアメリカンの節について、出典なしの部分を除去し、中立的にして、このようにすることを提案いたします。一週間のうち異論がなければ反映させます。--ABCEdit会話2021年2月12日 (金) 14:04 (UTC)[返信]

報告 反映させました。--ABCEdit会話2021年2月19日 (金) 20:15 (UTC)[返信]