コンテンツにスキップ

ノート:アニミズム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

タイラーの説、唯物論と唯心論の比較などを記述してもいいでしょうか?DIGITAL 2004年11月27日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

こんにちは、DIGITALさん。大胆に編集していいんだと思いますよ。物言いがついた場合はノートに戻ればいいことですし。--Aphaea* 2004年11月27日 (土) 15:55 (UTC)[返信]
精霊崇拝にいたずらがあったので、とりあえずここへのリダイレクトにしてあります。お知らせまで。--Aphaia 2006年12月13日 (水) 17:04 (UTC)[返信]

アニミズム汎神論で記事が立っています。両方とも同じなので、一本化すべきと思いますが。--Bokemiann 2008年1月14日 (月) 20:19 (UTC)[返信]

別物です。--toroia 2008年1月15日 (火) 02:30 (UTC)[返信]

アニミズムに聖と俗の区別がないということはありません。したがって「神道とアニミズム」の節は意味を成さないと考え、記述除去を提案します。--Kagefumimaru会話2012年10月26日 (金) 11:49 (UTC)[返信]

削除しました。--Kagefumimaru会話2012年11月2日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

縄文時代のアニミズムですが、出典は参考文献のところに書いております。『図説 日本史通覧』が出典です。分かりづらく申し訳ございません。また、縄文時代のアニミズムを表す遺物は書くに値する情報だと判断致しましたがいかがでしょうか。まだまだ初心者ですので、書くに値する情報と値しない情報の違いについて、詳しく説明いただけると幸いです。--The Ordinary Person会話2020年5月9日 (土) 01:32 (UTC)[返信]

あなたの追加した記述はアニミズ厶についての説明に全くなっていません。--Kagefumimaru会話2020年5月9日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

確かに私の記述は縄文時代の項目に書くべき内容でした。ご指摘誠にありがとうございました。--The Ordinary Person会話2020年5月9日 (土) 07:02 (UTC)[返信]

標準的な用語と食い違う分類、問題のある項目名

[編集]

5月4日の一連の編集で新たに追加や編集が行われ、ベースとなる英文記事翻訳からの編集より大きく変更がなされています。

  • 『死霊崇拝教型』これは誤解を与えかねない表現だと思います。死霊崇拝教という用語は一般的に使用されているとは思いません。
  • 『呪いへの崇拝』等の類型が使われている。呪物崇拝や呪力崇拝は日本語訳に呪いが入ってるだけで同分類にしているとの印象を受けた。
  • 不適切な項目名。『現存する文化におけるアニミズム』の項目内にトーテミズムシャーマニズムが入ってる。英語版で「Religion」になってる大項目名を『特徴』に変更しているが、特徴に合わないと見られる残りの内容の項目を『現存する文化におけるアニミズム』として統一、そこにシャーマニズムトーテミズムが配置されているためシャーマニズムトーテミズムがアニミズムの実践宗教かのように見える。英語記事「animism」のニュアンスとしては関連する宗教概念、実践されている宗教も含む広義をカバーしていた。

これらの編集は一般的な学術の用例や解説に合わないと思います。編集された方(東方レイシアンさん)の異論や修正がなければ、元の内容にもどしておきます。--2400:2410:C1A3:5300:8F1F:97F7:7920:6B5E 2022年5月4日 (水) 21:10 (UTC)[返信]