ノート:らき☆すた
この記事は2018年1月25日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
出典検索?: "らき☆すた" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
/過去ログ1 - 2007年11月25日 (日) 11:00 (UTC) までの議論
挿入歌は記載しないのですか
[編集]以前、栗林みなみなどの挿入歌リストがあったと思うんですけど--こなたに萌えている 2008年1月18日 (金) 08:06 (UTC)
- アニメ版に関する事項はすでに分割済みです。らき☆すた (アニメ)でどうぞ。--Tmatsu 2008年1月18日 (金) 08:12 (UTC)
- どうやら早とちりしてしまったようですね。すいませんでした--こなたに萌えている 2008年1月18日 (金) 08:26 (UTC)
2008年の初詣について
[編集]2つの出展があって、それぞれ「参拝客が例年の9万人に対して4万人増の13万人の予想」「1年前より17万人増の30万人の参拝客」とあり、例年の9万人というのがどっからきたのかよくわかりませんが2008年の予想が2007年の参拝客数と同じというのがおかしい気がします。どちらかが誤報じゃないでしょうか。--is_ma_s 2008年1月28日 (月) 13:19 (UTC)
- 確かに、どちらかにミスがあるようですね。おそらくは、2008年の参拝者数を当初例年より4万人多い13万人と予想したら、さらに17万人多い30万人が来た、ということなんでしょうが(つまり後者のニュースの2007年実績が謝り)。他のニュースソースがあればいいですね。--本屋 2008年1月28日 (月) 13:53 (UTC)
「地元への影響」について
[編集]節の名前を現在の記述、状況に合わせて「地元での町おこしイベント」と言うような名前に改名したいと思うのですがどうでしょうか?--ぐまびんが 2008年3月3日 (月) 10:37 (UTC)
- 「巡礼」についても記されていますが、これは町おこしとは関係ないのでは?--本屋 2008年3月3日 (月) 11:13 (UTC)
- 本屋さんの意見に同意。そもそもはいわゆる「聖地巡礼」が発端となった事項ですし、現状維持で問題ないと思います。--Tmatsu 2008年3月3日 (月) 11:43 (UTC)
- それについては私も同じ答えになると思います。原作の人気が高かったのもそうですが、地域住民の人口も少なかったことですし、そう言う意味では別段問題ないと思いますよ。--ますらおヘブン 2008年9月19日 (金) 07:06 (UTC)
統合提案
[編集]- Wikipedia:特筆性を満たさず、また仮に満たしたとしていても二次資料に乏しいため、以下の一括統合を提案します。--Louis XX 2011年9月6日 (火) 09:11 (UTC)
- らき☆すた もばいる、らき☆すた ポケットとらべら〜ず、らき☆すた ネットアイドル・マイスター、ぶーぶーかがぶーをらき☆すたへ統合。
- 音楽CD、DVDは、本項へ統合すれば肥大化が予想されるため、TVアニメ『らき☆すた』エンディングテーマ集 〜ある日のカラオケボックス〜をらき☆すたのディイスコグラフィに改名した上で、三十路岬、白石みのるの男のララバイ、曖昧ネットだーりん、 らき☆すた in 武道館 あなたのためだから、らき☆すた キャラクターソング、らき☆すた ミュージックフェア、『らき☆すた』vocal mini album、な・り・あ・が・り☆を結合。
- 賛成 統合には基本的に賛成します。『ぶーぶーかがぶー』の人物記事は瑣末な考察記事にしか見えないので、残すなら人物一覧のほうに転記して「『ぶーぶーかがぶー』ではこれこれこうで~」等とはせず、一部作風紹介になるものだけを概要にまとめて、本記事に統合するだけで良いと思います。--C 2011年9月9日 (金) 00:15 (UTC)
- 反対 元々のらき☆すたの記事自体が肥大化の一途をたどった結果記事が分割された経緯を無視している提案であり、むやみに特筆制や二次資料の乏しさを条件とした統合は暴挙としか思えません。特にスピンオフ漫画作品ならともかく、ゲーム関連記事を無理矢理統合するのは理解に苦しみます(そもそも本記事からアニメ版だけでなく萌えドリルの記事が分割されて出来た経緯もあります)。またディスコグラフィの記事ととしての統合にしてもどういう理由で統合対象を選び出しているのかがはっきりしませんし、統合した場合の記述整理がまともに出来るのか疑念があります。安易に統合を持ち出すのは愚挙ですし、特筆制に関して問題にするのであるのならその前に記事の充実が出来ないか行動されるよう提案者には要請します。--Tmatsu 2011年9月9日 (金) 04:06 (UTC)
- 反対 現在の記事はそれなりにまとまった状態で整理されており、統合することは混乱を生むだけだと思います(Template:LuckyStarを見ると、現状の記事体系が整理されているのがよくわかります)。仮に記事内容を削って強引に統合したところで、再度追記がなされて再び肥大化、いずれ再分割を余儀なくされるでしょう。『ぶーぶーかがぶー』にせよ、この世界観は本体のらき☆すたとはかなり異なっており、現状通り別に記述されるべき記事と思います。特筆すべき事項か、瑣末で冗長な記載かは、その作品に対する個人の見解で分かれるのではないでしょうか。ファンが多く一時的に社会現象にもなったこの作品であれば、現状程度の記述はあって然るべきだと思います。--Suz-b 2011年9月9日 (金) 18:09 (UTC)
- 反対 それぞれは独立した作品であり、むやみに統合してしまうと肥大化してしまうだけです。--shikai shaw 2011年9月10日 (土) 16:54 (UTC)
- コメントディスコグラフティに関しては鋭意賛成いたします。またスピンオフ作品はいずれも独立した作品なっており個別で残した方がよいです。そのため、本記事への統合は『もばいる』のみ賛成いたします。--ヘチコマ 2011年9月11日 (日) 08:54 (UTC)
- コメント 反対意見の1つに肥大化を挙げられておられますが、まず楽曲記事に関しては各記事とも殆ど曲目リストのみであったり、出典不明の記述や瑣末なトリビアで構成されており、お世辞にも百科事典的とは言い難いと思います。特にらき☆すた キャラクターソングはVol.001と002がそれぞれ8位と9位を、ある日のカラオケボックスは5位を獲得していますが、有意な二次資料による出典がありません。「けいおん!」イメージソングの様に有意な二次資料からの言及があれば話は別ですが、現状ではらき☆すたのディイスコグラフィとして1つにまとめておいた方が良いのではないでしょうか?--Louis XX 2011年9月11日 (日) 10:59 (UTC)
- コメント ゲーム記事に関してもWikipedia:スタイルマニュアル (フィクションの記述)#二次情報、Wikipedia:特筆性 (フィクション)にある売上高や評論家によるレビューといったを用いた社会的影響に言及した二次資料を出典として用いない限りない特筆性はないと思います。特にらき☆すた もばいるに至っては僅か1,881バイトしかなく、そもそも携帯アプリのみでの単独記事自体この作品以外見当たらないため、それこそ異質ではないでしょうか?
- 最後に漫画記事についてですが、らき☆すた ポケットとらべら〜ずは統合どころかリダイレクトされても可笑しくない状態であり、ぶーぶーかがぶーについてもCさんが仰る様に人物一覧に転記した上で本記事統合すれば済む話だと思います。--Louis XX 2011年9月11日 (日) 11:52 (UTC)
- コメント 当方はあまり「らき☆すた」という作品自体知識がないのですが、記事サイズ的にはらき☆すた もばいる、らき☆すた ポケットとらべら〜ずは統合でいいんじゃないでしょうか。らき☆すた ネットアイドル・マイスターとぶーぶーかがぶーはそのままでいいのではないかと。「ぶーぶー」は同人誌発から商業誌へ昇格したことに特筆性はあると思うので。キャラ解説を登場人物に転記すればいいといいますが、原作やそれを基にしたアニメやゲームの設定ならまだしも、他の作家によるスピンオフなどの設定まで転記するのはどうかなと。音楽CDについては、概ねLouis XX氏の方向性でいいかと思いますが。--ヨッサン 2011年9月11日 (日) 22:49 (UTC)
- (追記) 音楽関連の記事についてはらき☆すた キャラクターソングはそのままで、あとは「ディスコグラフィ」への統合でいいかと。一つだけ20キロ以上とそれなりにありますし。--ヨッサン 2011年9月11日 (日) 23:02 (UTC)
- コメント CD記事のディスコグラフィへの結合には賛成します。また、現状のゲーム記事、スピンオフ作品に特筆性はあるとは思えませんが、それらも肥大化すると思われますので、らき☆すた (ゲーム)、らき☆すた (スピンオフ作品)としてまとめるのも良いかもしれません。--都会者 2011年9月12日 (月) 14:59 (UTC)
- コメント もばいるとディスコグラフィについては統合に賛成。ポケットとらべら〜ずは有意の加筆が為されれば単独記事として存続する余地は有りそうなので、強引に統合するよりも加筆依頼を出すべきではないでしょうか。ぶーぶーかがぶー、ネットアイドル・マイスターについても現状の記事内容では不十分であると提案者が考えるならば、同様に統合よりも加筆依頼の提出が望ましい案件であると判断します。 --江東琴 2011年9月21日 (水) 14:10 (UTC)
- コメント 当方はあまり「らき☆すた」という作品自体知識がないのですが、記事サイズ的にはらき☆すた もばいる、らき☆すた ポケットとらべら〜ずは統合でいいんじゃないでしょうか。らき☆すた ネットアイドル・マイスターとぶーぶーかがぶーはそのままでいいのではないかと。「ぶーぶー」は同人誌発から商業誌へ昇格したことに特筆性はあると思うので。キャラ解説を登場人物に転記すればいいといいますが、原作やそれを基にしたアニメやゲームの設定ならまだしも、他の作家によるスピンオフなどの設定まで転記するのはどうかなと。音楽CDについては、概ねLouis XX氏の方向性でいいかと思いますが。--ヨッサン 2011年9月11日 (日) 22:49 (UTC)
- コメント 提案者のルイ20世さんがしばらく来ていませんが、変わりにここまでの議論をまとめてみようと思います。
- 一部、または全部の統合に賛成 5票
- 統合に反対 3票
- 反対票はいずれも量のみを理由としていますが、その後の参加者からも「一部であれば統合しても問題ない」と意見が出ていますし、特筆性がある記事を出典付きで加筆できないのであれば、現状維持というのは少々無理があるようにも思います。もちろん反対意見を無視するというわけではありませんが、代案として「現時点では全ては統合しないが、一部を統合し(あるいは今回は統合しない)、残った記事には加筆依頼を出す」としてはどうでしょう。1年位様子を見てそれから改めてとかでも良いのではないでしょうか。また、意見の中で提案者が加筆するべきだと言われていますが、これはWikipedia:検証可能性#方針にある「3.出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、除去を求める側ではありません。」とあるので、現状維持をしたい人が提示する義務があるといえるでしょうからルイ20世さんに求めるのは筋違いでしょう。それと、私はぶーぶーかがぶーの人物記事は転記する必要は無いと言ったつもりですが、反対に受け取られているようですので、再確認をお願いします。--C 2011年10月12日 (水) 19:49 (UTC)
- 返答が遅くれてすみません。らき☆すた ポケットとらべら〜ずとらき☆すた キャラクターソング以外の記事は一定の賛成票を得られているのでこれら以外を統合するという流れでよろしいでしょうか?--Louis XX 2011年10月27日 (木) 23:46 (UTC) 表現の修正。--Louis XX 2011年11月3日 (木) 15:45 (UTC)
- ひとまず統合するのはその2項目として、らき☆すた ポケットとらべら〜ずは加筆依頼に出して3ヵ月経過してもあまり加筆されていないようなら再度統合提案を出して統合、とすればよろしいかと。--ヨッサン 2011年11月2日 (水) 12:23 (UTC)
- 基本的には反対の立場なのですが、確かにあまり加筆が出来ない記事もあるので、ある程度は統合は必要でしょう。らき☆すた ポケットとらべら〜ずはあまり加筆の余地はないと思います。ぶーぶーかがぶーほども広がらないでしょう。また、らき☆すた ネットアイドル・マイスターについてはまだまだ加筆の余地があるので統合には賛成できません。あと以前から気になっているのですが、らき☆すたの森が統合対象に入っていないのはなぜでしょうか。らき☆すた もばいる、らき☆すたの森、らき☆すた ネットアイドル・マイスターをらき☆すた (ゲーム)としてまとめるならまだわかるのですが。--shikai shaw 2011年11月3日 (木) 18:58 (UTC)
- 上記2記事にらき☆すたの森を加えた、らき☆すた (ゲーム)への統合に変更しました。--Louis XX 2011年11月4日 (金) 00:16 (UTC)
- 3作品のらき☆すた (ゲーム)への統合については賛成します。また、らき☆すた キャラクターソング以外のらき☆すたのディスコグラフィへの統合についても賛成します。
- 一つ提案なのですが、都会者さんの案を元に、らき☆すた ポケットとらべら〜ずとぶーぶーかがぶーについてはらき☆すた (スピンオフ漫画)として統合するのはいかがでしょうか。らき☆すたでは他にしるバ.、アニメ店長、姫様騎士’s、漫研部 カラフルチャイムなどとのコラボ漫画が書かれたこともあるのでそれについても記述できますし、本編と関連の薄いらき☆すた#関連作品の「公式アナザーストーリー・パロディ作品」と「アンソロジーコミック」の項をそちらに移したいと考えます。また、「小説」の項はらき☆すた (小説)に移したいです。いかがでしょうか。なお、ぶーぶーかがぶーをらき☆すたに統合するという意見には以前と変わらず反対のままです。--shikai shaw 2011年11月4日 (金) 13:36 (UTC)
- 反対 まず、ゲームの統合案に関しては提案されている枠組みでの統合には反対します。「らき☆すた もば゛いる」は発表時のプレスリリースや報道を見る限り、今回は統合対象に含まれていない「らき☆すた 萌えドリル」の関連作品として扱われていることが認められる為、統合するならば「萌えドリル」の方で関連作品として記述すべきです。同様に「森」はアニメのDVD初回版特典であり「らき☆すた (アニメ)」に統合しても記事の容量が著しく増加することは無いのでアニメの記事に統合する方が自然でしょう。そして、残る「ネットアイドル・マイスター」に関しては「もばいる」と「森」が片付けば単独記事として存続させることに問題は無いと判断します。最後に「ポケットとらべら〜ず」に関しては「強引な統合ではなく加筆で対応すべき」との考えは以前と変わりません。前回のコメントを書いた後に単行本の現物を発掘したので、依頼は出さず遅くとも10日以内に6000から10000バイトを目標として加筆作業を実施するつもりです。 --江東琴 2011年11月5日 (土) 19:21 (UTC)
- ゲーム3作品について、確かに作品の関連性としてはそちらの方が正しいので、賛成します。「ネットアイドル・マイスター」については加筆を考えていますが、すぐには着手できません。「ポケットとらべら〜ず」について、加筆していただけるのならば統合は不要と考えます。--shikai shaw 2011年11月7日 (月) 04:50 (UTC)
- 反対 まず、ゲームの統合案に関しては提案されている枠組みでの統合には反対します。「らき☆すた もば゛いる」は発表時のプレスリリースや報道を見る限り、今回は統合対象に含まれていない「らき☆すた 萌えドリル」の関連作品として扱われていることが認められる為、統合するならば「萌えドリル」の方で関連作品として記述すべきです。同様に「森」はアニメのDVD初回版特典であり「らき☆すた (アニメ)」に統合しても記事の容量が著しく増加することは無いのでアニメの記事に統合する方が自然でしょう。そして、残る「ネットアイドル・マイスター」に関しては「もばいる」と「森」が片付けば単独記事として存続させることに問題は無いと判断します。最後に「ポケットとらべら〜ず」に関しては「強引な統合ではなく加筆で対応すべき」との考えは以前と変わりません。前回のコメントを書いた後に単行本の現物を発掘したので、依頼は出さず遅くとも10日以内に6000から10000バイトを目標として加筆作業を実施するつもりです。 --江東琴 2011年11月5日 (土) 19:21 (UTC)
- 上記2記事にらき☆すたの森を加えた、らき☆すた (ゲーム)への統合に変更しました。--Louis XX 2011年11月4日 (金) 00:16 (UTC)
- 基本的には反対の立場なのですが、確かにあまり加筆が出来ない記事もあるので、ある程度は統合は必要でしょう。らき☆すた ポケットとらべら〜ずはあまり加筆の余地はないと思います。ぶーぶーかがぶーほども広がらないでしょう。また、らき☆すた ネットアイドル・マイスターについてはまだまだ加筆の余地があるので統合には賛成できません。あと以前から気になっているのですが、らき☆すたの森が統合対象に入っていないのはなぜでしょうか。らき☆すた もばいる、らき☆すたの森、らき☆すた ネットアイドル・マイスターをらき☆すた (ゲーム)としてまとめるならまだわかるのですが。--shikai shaw 2011年11月3日 (木) 18:58 (UTC)
- コメント 音楽記事の統合はWikipedia‐ノート:特筆性 (音楽)で特定のメディアに依存しない人物・アルバム・楽曲についての議題が提起されたため一旦保留としますが、宜しければ上記議論にも御参加下さい。--Louis XX 2011年11月7日 (月) 08:26 (UTC)
- 報告 先に宣言した「ポケットとらべら〜ず」の加筆を行いました。結果、8766バイトとなり1万バイトには届きませんでしたが、最低目標の6000バイトは達成しました。同様に統合提案されている「ぶーぶーかがぶー」とほぼ同容量ですが、個人的にはこれで単独記事としての最低水準は満たせるのではないかと判断しますので、提案者がこれで可と判断されるのであれば、当該記事につき特筆性タグの除去と統合提案の一部取り下げをお願いします。 --江東琴 2011年11月15日 (火) 06:14 (UTC)
- 「ポケットとらべら〜ず」はとりあえず存続でいいでしょう。 あとは江東琴氏のプランをもとに統合を進めていけばいいのではないでしょうか。--ヨッサン 2011年11月15日 (火) 11:33 (UTC)
- キャスティング・音響制作の相違から「萌えドリル系」「アニメ系」に大別される音源を一括して「ディスコグラフィ」のような形で扱うのは無理が有る。そこで、『らき☆すた』vocal mini albumと親記事のドラマCD節は先に提案した「もばいる」と同時に「萌えドリル」へ統合・転記する。併せて、記事のバランスを取るため「萌えドリル」はゲームの第1作と「萌えドリル」系統のメディアミックスを扱う記事とし、続編「真・萌えドリル」の部分を分割する。
- 「森」はアニメ記事へ統合する。これに加えて、既にスピンオフ作品としてDVD4巻を数えている「らっきー☆れーさー」の節を主題歌「Lucky☆Racer/Real Star☆」へ転記したうえで主題歌記事を「らっきー☆れーさー」へ改名する。
- これ以外(主にアニメ系統の各種CD)の統合案に関してはWikipedia‐ノート:特筆性 (音楽)の議論が決着するまで保留する。
- --江東琴 2011年11月16日 (水) 05:20 (UTC)
- それをやった場合、2.と3.についてはいいとしても、1.についてはメディアミックスの発売時系列がドラマCD→萌えドリル→vocal mini albumとなっている以上、順序がややこしいことになるのではないでしょうか。確かに旧声優陣という扱いでは一緒になるのかもしれませんが、流れで関して言えば混乱を避ける意味でもドラマCDは現状維持でいいと思います。--Tmatsu 2011年11月16日 (水) 05:37 (UTC)
- コメント 「らっきー☆れーさー」節の「Lucky☆Racer/Real Star☆」への統合には 反対 。そもそも単なるスピンアウト番組で特筆性がある訳でもない「らっきー☆れーさー」と「Lucky☆Racer/Real Star☆」を同じ記事内で扱うのはどうかと思います。特に後者の方は過去の雑誌、ニュース記事等をあたれば出典が確保できそうに思います。--Louis XX 2011年11月16日 (水) 10:40 (UTC)
- コメント 既に4巻も映像ソフトが発売されているタイトルを「単なるスピンアウト番組で特筆性がある訳でもない」と言うのは相当に無理が有る評価だと思いますが如何。それから、ポケットとらべら〜ずの加筆分について単独記事としての存続に耐え得るものであるか(統合提案と特筆性タグの除去に値するか)提案者として早く裁定を下していただけませんでしょうか。 --江東琴 2011年11月16日 (水) 13:53 (UTC)
- 報告 (追記:大幅に加筆されたため、ポケットとらべら〜ずの統合提案と特筆性タグを除去し、)「Lucky☆Racer/Real Star☆」
はに加筆依頼にを出しておきました。--Louis XX 2011年11月16日 (水) 14:31 (UTC) 追記と表現の修正。--Louis XX 2011年11月16日 (水) 15:10 (UTC)
- 報告 (追記:大幅に加筆されたため、ポケットとらべら〜ずの統合提案と特筆性タグを除去し、)「Lucky☆Racer/Real Star☆」
- コメント 既に4巻も映像ソフトが発売されているタイトルを「単なるスピンアウト番組で特筆性がある訳でもない」と言うのは相当に無理が有る評価だと思いますが如何。それから、ポケットとらべら〜ずの加筆分について単独記事としての存続に耐え得るものであるか(統合提案と特筆性タグの除去に値するか)提案者として早く裁定を下していただけませんでしょうか。 --江東琴 2011年11月16日 (水) 13:53 (UTC)
- まず、「Lucky☆Racer/Real Star☆」は歌手である佐咲紗花さん個人の作品であるためらき☆すたの関連作品として統合するのは不適切です。また「ドラマCD らき☆すた」と「萌えドリル」も声優陣が同じだからといっても直接関係ある作品ではないため統合先としては適切とはいえないと思います。そもそも声優陣や音響制作が違うからといってディスコグラフィを分ける必要は感じられません。同じ歌手の作品でも制作会社やレコード会社が変わることはよくあることで、らき☆すたの関連作品として1つにまとめることは特に問題はないと思われます。よって、「森」のアニメ記事への統合には賛成しますし、「らっきー☆れーさー」については加筆が行われるのであれば分離に賛成しますが、他は反対します。--shikai shaw 2011年11月18日 (金) 02:13 (UTC)
- コメント まず「森」についてですが、これはアニメのDVD限定版の特典ということを考えるとアニメの記事で語るべき内容だと思いますのでアニメ記事への統合に賛成します。
- 次にLucky☆Racer/Real Star☆ですが、これは佐咲紗花の曲であるため、「らっきー☆れーさー」節を転記することには反対です。
- そして萌えドリル関連の提案については、『らき☆すた』vocal mini albumと「もばいる」の「萌えドリル」への統合に賛成です。これらは萌えドリルというゲームソフトの関連記事であると言えるため、萌えドリルの記事でまとめて扱った方がよいと思うからです。
- ただし、親記事のドラマCD節から萌えドリルへの転記には反対します。ドラマCDは萌えドリルより先に発売されていることから、萌えドリルに統合すると混乱が生じると思うからです。vocal mini albumを「らき☆すたのディスコグラフィ (フロンティアワークス)」に改名して旧ドラマCDに関する記述を転記する案にも反対です(萌えドリルというゲームソフトの関連商品は萌えドリルで扱うべきだという考えからです)。結論としてドラマCDについては現状維持がいいと思います。--桜国の竜 2011年11月18日 (金) 16:55 (UTC)
- 報告 最初の提案から1週間を経過し、反対意見が無かったもばいる→萌えドリル、森→アニメへの統合を実行しました。これ以外の提案については同意が得られなかった為、取り下げます。 --江東琴 2011年11月19日 (土) 10:53 (UTC)
ミュージカルについて
[編集]公式サイトを見た限り現時点では1つの会場で11日間15公演やっただけの規模に過ぎないと考えますので、最低限ソフト化されたとか長期間公演したとか全国各地を回ったとか海外公演をしたとか、さらに望ましいのが美少女戦士セーラームーン (ミュージカル)のように何年もキャストを変えながら公演されたとか、反響、評価に関して(開催されるといったプレスリリースではない)中立的な二次資料(アニメイトTVやアニメ!アニメ!のようなのでない)が豊富に出ているなどの要素がない限り何れは本項でも節にする必要はなくキャスト、スタッフ、楽曲は削って概要に「公演された」の一言のみに削減しても問題ないと考えます。少なくともTmatsuさんには大変申し訳無いですが、{{LuckyStar}}やらき☆すたの登場人物からミュージカルに関する記述は削除させていただきます。--118.108.171.96 2012年10月5日 (金) 04:47 (UTC)
- それはあなたの主観ではないですか?確かに二次資料や中立的評価を併記するのは望ましいのですが、それでも公演が行われたという事実は記載してしかるべきですし、もしあなたの基準を優先させるのであるならば、あなたの基準に当てはまらない他の舞台やミュージカルに関する記述を片っ端から削除する必要があるのではありませんか?--Tmatsu(会話) 2012年10月5日 (金) 04:48 (UTC)
- 公演したという事実まで全部削除しろとは一言も言っていませんがスタッフやキャスト(半分以上赤リンクですが)まで記載すべきかとなりますと現況では疑問です。らき☆すた≒おん☆すてとしてミュージカルを単独項目に出来るほどの加筆が可能でしたら歓迎しますが。--118.108.171.96 2012年10月5日 (金) 04:58 (UTC)
- ですが、節への誘導リンクはあってもおかしくないのではありませんか?単独記事作成には問題があるにしても、最低限登場人物の記事が分割されている現状では、キャスト一覧情報へのリンクは必要と考えますが。ミュージカルオリジナルキャラクターについて登場人物の記事に記載するのにも情報量が少ないので問題があると考えますし。--Tmatsu(会話) 2012年10月5日 (金) 05:08 (UTC)
- 誘導リンクも現時点では不要というか性急に感じます。ミュージカルのキャストに載っている人で記事になっている人を拝見しましたが小川真奈は一番マシであるものの、他の方はほとんど出演リストのみのスタブと感じました。さらに先ほど言いました通り赤リンクが半分以上の状態なので誘導されても有意義とは言えないでしょう。一番最初に言った通りの要素が出てそれなりに加筆できる状態を待ったほうがいいと感じます。他の記事で永遠のアセリア#舞台劇を見つけましたがキャストの記載は分割されている永遠神剣シリーズの登場人物含めてありません。--118.108.171.96 2012年10月5日 (金) 05:50 (UTC)
- ですが、節への誘導リンクはあってもおかしくないのではありませんか?単独記事作成には問題があるにしても、最低限登場人物の記事が分割されている現状では、キャスト一覧情報へのリンクは必要と考えますが。ミュージカルオリジナルキャラクターについて登場人物の記事に記載するのにも情報量が少ないので問題があると考えますし。--Tmatsu(会話) 2012年10月5日 (金) 05:08 (UTC)
- 公演したという事実まで全部削除しろとは一言も言っていませんがスタッフやキャスト(半分以上赤リンクですが)まで記載すべきかとなりますと現況では疑問です。らき☆すた≒おん☆すてとしてミュージカルを単独項目に出来るほどの加筆が可能でしたら歓迎しますが。--118.108.171.96 2012年10月5日 (金) 04:58 (UTC)
らき☆すたのディスコグラフィについて
[編集]らき☆すたのディスコグラフィが作成されていますが、現時点では曲名リストとタイアップ情報のみに留まっており、有意な言及も見られないので既に作成されているCDの統合などを検討した方が良いと思いますが皆さんはどう思われますか?--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年6月20日 (木) 11:28 (UTC)
- 他のアニメを見る限りでもディスコグラフィとしてまとめられているのが多いですし、いまさらMAKEGUMI/KACHIGUMIの記事を立ち上げるのもどうかと思ったので、ディスコグラフィの記事を立ち上げてみました。私としては以前の意見のとおり、もってけ!セーラーふく、らき☆すた キャラクターソング、Lucky☆Racer/Real Star☆、それとこれは当然ですがmilktub 15th ANNIVERSARY BEST ALBUM BPM200 ROCK'N'ROLL SHOW以外は統合でいいと考えます。--shikai shaw(会話) 2013年6月21日 (金) 09:37 (UTC)
- 取り下げ 無闇にディスコグラフィを作成するのもいかがなものかと思うので提案を取り下げます。--Louis XX(会話 / 投稿記録) 2013年9月26日 (木) 20:52 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「らき☆すた」上の10個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://mantan-web.jp/2011/02/26/20110226dog00m200041000c.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.saitama-np.co.jp/luckystar/moecon.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080229-OYT8T00869.htm の書式設定/使用方法を修正
- http://www.town.washimiya.saitama.jp/navi/new/new_oshirase/oshirase/rakisuta.htm の書式設定/使用方法を修正
- http://www.cofesta.jp/shanghai/event/asia_lucky_star.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080222c3b2204t22.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.saitama-np.co.jp/news01/01/01l.html の書式設定/使用方法を修正
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091124-OYT1T01448.htm の書式設定/使用方法を修正
- http://www.cats.hokudai.ac.jp/~deko/washipedia.html にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20090110232251/http://www.cats.hokudai.ac.jp/~deko/washipedia.html )を追加
- http://www.comptiq.com/indexls.html の書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 02:05 (UTC)