コンテンツにスキップ

ノート:これだけ読めば戦は勝てる

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2016年2月21日の編集について

[編集]

この編集[1]についての注釈です。

  • リー(2007)などに言及のあった、谷川・国武のシンガポールの軍情調査に関する下記の記載は、篠崎 (1976, pp. 1–3)では1940年9月の出来事とされており(1941年9月は編者の誤記)、小谷 (2008, p. 54)では杉田 (1987, p. 146)からの引用として「1941年1月から2ヶ月かけて」行われたとされていましたが、杉田 (1987, p. 146)を確認したら「1940年夏頃から派遣され」「8月9日帰国予定」(編注:9月8日の誤記と思料)とありました(小谷の典拠は不明)。1940年9月にはまだ台湾軍研究部が設置されておらず、谷川・国武が台湾に寄ったかどうかは篠崎(1976)にしか記載がないため不確かで、この記事とは直接関係なさそうなので消しました。
    • 1940年9月には、シンガポールの総領事館で嘱託として勤務していた篠崎護が外務省の「伝書使」としてシンガポールを訪問した参謀本部作戦班長・谷川大佐と班員・国武少佐をシンガポール市内外の軍事拠点に案内し、2人はシンガポールからの帰途、台北に寄って辻に「海正面、東西南の防備は厳重だが、北方の防備には見るべきものはなく、航空戦力はそれほどでもない」としてマレー半島を南下する作戦を提示したとされる[1][2]
  • また、リー(2007)に言及のあった、浅間丸の在星邦人からの情報収集に関する下記の記載は、台湾研究所が閉鎖された1941年7月頃以降の出来事なので[3]、消しました。
    • またマラヤ・シンガポールの長期滞在者にインタビューして生活環境や労働条件について調べ[1]、1941年11月6日に、シンガポールを出港した日本の定期船浅間丸に乗船した日本人約450人が集めたマラヤやシンガポールに関する数々の資料も、台湾第82部隊に送られた[4]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

これだけ読めば戦は勝てる」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 11:25 (UTC)[返信]

  1. ^ a b リー 2007, p. 40.
  2. ^ 篠崎 (1976, pp. 1–3)。篠崎はこの直後、シンガポールの警察当局にスパイ容疑で逮捕され、裁判で有罪となって投獄された(篠崎 1976, pp. 3–9)
  3. ^ 防衛研 1966, pp. 52–53.
  4. ^ リー 2007, pp. 39–40.