コンテンツにスキップ

ノート:からくりサーカス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分析

[編集]

錬金術により生み出された「永遠の人」フランシーヌを笑わせるため、フランシーヌ自身が作り出した自動人形(オートマータ)の集団「真夜中のサーカス」が、奇病「ゾナハ病」をばらまきながら旅をする。 一方、やはり錬金術により生まれた「生命の水」を飲みゾナハ病から助かった人々「しろがね」達が自動人形を倒すため闘う。 全ては同じ人を愛した兄弟の悲劇から始まったことだった。


エレオノール分析

[編集]
  • フランシーヌの姪がルシールで、その娘がアンジェリーナ。エレオノールはさらにその娘。
  • 体内に「柔らかい石」を持っている。←クローグ村の井戸に溶け出す前の固形状態だから直接には白銀の記憶は溶けていないのか?
  • 黒賀村の井戸でフランシーヌの髪を与えられたフランシーヌ人形が溶けたアクアウィタエを飲んでしろがねになる。
  • 終盤で、エレオノールの体内にある柔らかい石が少しずつ溶けているために非常に濃度が濃いアクアウィタエ(=血液)であることが説明されている。→エレオノールが大人になったために「容れ物」として機能しずらくなってきているということか?

デウス・エクス・マキナ~最終章の分析~

[編集]
  • 本来デウス・エクス・マキナ(Deus ex machina)とは演出技法の一つであり、ラテン語で「機械仕掛けの神」を意味する。劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、いきなり絶対的な力を持つ神が現れ、混乱した状況に解決を下して物語を収束させるという手法を指す。
  • 本編では最終章のタイトルとして使用されている。
  • 敵の総大将フェイスレスにとっては全世界にゾハナ病を撒き散らすことがデウス・エクス・マキナ的な演出であり、解決方法。
  • 逆に勝や鳴海をはじめとした主人公たちにとってはフェイスレスによって解決困難な局面に陥れられるが、最後にフェイスレスが気を変えたことによってゾハナ病が急速に撃退されることになり、デウス・エクス・マキナ的な解決を見る。
  • そもそもフランシーヌ人形を笑わせるために作られ、存在しながら、その使命を全うすることが出来なかった人形たちがその一番最後に満足を得る。その際に、最古の四人の一人、アレルッキーノが「機械仕掛けの神」について言及する。

「人の・・・運命とやらを司る神など・・・私達にはいないと思っていたが・・・機械仕掛けの神も・・・どうやら、おわすらしい・・・」


客観的かどうかの判断が難しい記述

[編集]

最近、活発に更新がなされているのは喜ばしい事ですが、客観的に書かれているかどうか、判断が難しい記述があります。以下の記述について、出典があれば明記をお願い致します。

もし無いようであれば、削除したいと思いますがいかがでしょうか。

  • フェイスレスが作った懸糸傀儡あるるかんに関する以下の記述。「性能は白銀のあるるかんよりも上らしく」
  • ストーリーの矛盾点に関する以下の記述。「ギイの実力ならば、黒賀村襲撃事件以降で200体倒すことは容易であると思われるが」
  • 同じくストーリーの矛盾点に関する以下の記述。「恐らくは、錬金術を極めた2人であれば上記とは別の、より高度な保存方法を知っていたと考えられ、しろがね達にはその方法の記憶は伝わらなかったのではないかと思われる」。公式ガイド「サーカスのすべて」も含め、一通り読み返してみましたが、高度な保存方法を知っていた事を匂わせる記述は見つけられませんでした。先の版に私が書いた「白金なら非道な行為で保存したとも考えられるが」と言う部分も、再考すると主観的な記述と思われ、異論がなければ、合わせて削除したいと思います。

以上、とりあえず1週間ほど待って、特にご意見等なければ反映したいと思います。--~超~ 2008年5月26日 (月) 15:54 (UTC)[返信]

  • ストーリーの矛盾点に関するギイについての部分は削除された方に同意します。理由は、破壊された200体は白金製で真夜中のサーカスとは関係無し。ギイ&正二はシロガネ本部に報告せず、白金も報告していないと作中で語られている。真夜中側へは知られる要素がなく、知っていたら石探しはこの村を重点的にするはず。なので、ギイの200体破壊は正二と白金しか知らないことなのに、両陣営に伝説として知れ渡っているのはおかしい。

 妥協案として、作中では語られていないが黒賀村の件とは別件で200体破壊した場合か、ギイの「自称:200体破壊」が長い時間をかけて伝説になった場合ならば矛盾はしない。--221.186.242.37 2016年12月20日 (火) 06:13 (UTC)[返信]

矛盾点について

[編集]
  • 何点かの項目に「こう考えるとつじつまがあう」とあるなら、矛盾としては断言できないのではないでしょうか?断言できるのであれば記載する必要性もあるかと思いますが、矛盾点というのは作品を紹介するに当たって決してプラスのものではないので、断言できないものは無理に記載する事もないかと考えます。
  • 第9巻で勝の笑顔と共に“「柔らかい石」はいい笑顔の者に…

>ほのめかしているというのは飽くまで想像に任せた言い回しであり、勝であると決め付けた表現ではないと思います。更には作者から道化師のキャラを利用しての読者に対してのフェイクと考えられなくはないでしょうか?

>>これについては終盤、道化師自身も作中の人物であることが分かり、したがって必ずしもすべての真実を知っている訳ではない可能性もあるので、やはり矛盾とは言えないと思います。

  • しろがねは怪我をしてもすぐに回復する治癒力を持つはずだが…

>作中で度々「しろがね」と呼ばれるキャラクターの怪我の回復が遅いシーンは描かれており、どういう怪我なら回復が早いのかという線引きが元々分かりにくいので、矛盾と言えば言えなくもないですが、作者以外が断定するには難しい点ではないでしょうか? --125.195.117.115 2008年6月29日 (日) 00:38 (UTC)itsumo[返信]

  • 柔らかい石の蒸発

単純に白銀が精製しなおした可能性も十二分にあるのでは?


いつの間にか「こう考えるとつじつまがあう」という記述が追記されていましたが、そうすると125.195.117.115さんがおっしゃるように意味がぼけてしまうので、ノートで合意の上書いていただきたかったです。
各項目について意見を述べさせてもらいます。
> 読者に対してのフェイク
推理小説で言うところのミスディレクションという事でしょうか。ただ、今回のケースは作中にて貞義の仕業だったとして内容自体否定(?)していますし、フェイクとも考えにくいと思うのですが、どうでしょうか。
しろがねの怪我
怪我の回復が遅いのは、年経たルシールや、ギイ、ダールのように大量に血を流した、生命力の衰えたしろがねだけに見られます。エレオノールは、ヴィルマに襲われた勝を守った際に受けたナイフの傷は即座に回復しており、上記には該当しません。にも関わらず、足の怪我で動けなくなっていたため、矛盾点として記述致しました。なお、終盤のエレオノールにはその兆候が見られますが・・・。


それから、「柔らかい石の蒸発」に関する項目が削除されていたのですが、一旦復活させました。削除するのであれば、こちらで合意の上でお願いしたいと思います。なお、白銀・白金が確実な保存方法を・・・というのは、本文ならび公式ガイドでも該当する記述が見られないので、いったんコメントアウトしました。もし出典があれば、お願い致します。
そもそも、この「矛盾点」という項目自体が独自研究の可能性があるというのであれば、合意の上削除されても仕方ないのかもしれません。
ただ、私としては、長期にわたる連載で紆余曲折の経緯が見られる、という、作品について記す上で重要な項目だと思いましたので、分かる範囲で、独自研究とならないように気を付けながら記述したつもりです。--~超~ 2008年8月10日 (日) 17:32 (UTC)[返信]


唐突に、IPユーザ58.98.210.166により、何故か記述の合間に以下の記載がありましたが、

> 単純に白銀が精製しなおした可能性も十二分にあるのでは?

可能性ではなく「出典」をお示し下さい。出典がないと、ウィキペディア上に記載・編集はできません。--~超~ 2009年7月27日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

「柔らかい石」に関する矛盾点

[編集]

「(白銀、白金は)彼らは唯一「柔らかい石」の製造法を知っているので、その確実な保存法を知っていてもおかしくない」左記の記述について、ノートで再三に渡り出典を求め、応答がなかったためコメントアウトしていましたが、その度にIPユーザにより再編集されています。よって削除しますが、次回書き込みの際は、出典をご提示下さい。--~超~ 2008年10月5日 (日) 14:21 (UTC)[返信]

「ストーリーの矛盾点」について

[編集]

ウィキペディアに対する理解を深めるうち、この項目は適切な出典のない独自研究に当たるのではないかという気がしてきました。正直な話、私が追記・編集した箇所も含めてです。そこで、この項目を削除したいと思います。1ヶ月ほどお待ちし、もし出典が明記されなければ、削除したいと思います。--~超~ 2009年4月19日 (日) 07:07 (UTC)[返信]

しばらくお待ちしましたが、ご意見がありませんので削除しました。--~超~ 2009年7月27日 (月) 08:16 (UTC)[返信]