コンテンツにスキップ

ニューヨーク山中商会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山中商会
Yamanaka & Co. Inc.
5番街680番地の店舗
種類 株式会社
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク市5番街680番地
設立 1934年
業種 小売業
事業内容 古美術の販売
代表者 白江信三(接収前)
発行済株式総数 4,000株(1942年)[1]
売上高 203,000ドル(1941年度)[2]
総資産 523,023ドル(接収時)[3]
主要株主 山中商会
関係する人物 山中定次郎
テンプレートを表示

ニューヨーク山中商会(ニューヨークやまなかしょうかい、Yamanaka & Co., Inc., New York)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市に存在した美術商大阪市の美術商山中商会最初の海外支店として1894年山中定次郎によって開業し、1917年5番街の一等地にギャラリーを構えたが、太平洋戦争開戦に伴い接収され、1944年閉店した。

歴史

[編集]

開業

[編集]

1894年11月、大阪の美術商山中家から山中定次郎、山中繁次郎がエンプレス・オブ・チャイナ号英語版アメリカ合衆国に渡り[4]、11月3日ニューヨーク西27丁目4番地に仮支店を開設したことに始まる[5]。1895年2月、芸術関係の店が集まるマディソン街から程近い西27丁目2番地に移転した[6]

1896年3月12日アメリカン・アート・アソシエーション英語版で「希有な漆器、絵画、版画と磁器」と題した競売を行い[7]、1898年9月か10月頃5番街254番地に進出した[8]

最盛期

[編集]
1918年撮影

1912年山中商会が北京愛新覚羅溥偉から買い取った仕入品を、ニューヨーク店は1913年2月27日から3日間アメリカン・アート・ギャラリーズで「中国の恭親王の卓越したコレクション」と題した競売にかけ、メディアの注目を集めた[9]

1917年11月、5番街の中でも一等地のアッパー・フィフスアベニューのロックフェラービルに移転した。得意客のジョン・ロックフェラー2世が設計した7階建のシャトー風建物で、聖トマス教会英語版トゥオンブリー邸の間にあった[10]

戦争による閉店

[編集]

1930年代から中国情勢の悪化、世界恐慌によって資金繰りが悪化した[11]。1932年11月、12月には5番街664番地の旧A・Aヴァンタイン社店舗でバーゲンセールを行った[12]。1934年ニューヨーク州法により株式会社に改組した[13]

1941年日米関係の悪化に伴い大阪本社等と対応を検討中、7月21日日本の仏印進駐を受けて在米日本資産凍結令が出され、日本への資産の移動、商品の仕入れ等が不可能となった[14]。8月12日大阪本社では、ボストンシカゴ店をニューヨーク店に一本化することが決議された[15]。一方、ニューヨーク店では、会計コンサルタントウィリアム・S・シャーウッドは受託人英語版への資産管理委託、弁護士レイモンド・A・ビッドウェルは役員、株主をアメリカ国民とすることを提案したが、いずれも現実的でなく、なす術がなくなった[16]

12月7日真珠湾攻撃が勃発し、即日財務省の管理下に置かれ閉店[17]、1942年1月19日清算のため再開店したが[18]、4月25日再閉店した。6月16日敵国資産管理人局英語版の支配に移り、資産の清算が行われ[1]、1944年4月8日閉店した[19]

残りの在庫は5月から6月にかけてパーク=バーネット・ギャラリーズドイツ語版で競売にかけられ[20]、1946年1月法人は解散した[21]。旧店舗にはガラス製品等を扱うアルフレッド・オーリック社が入居した[21]

戦後の店舗

[編集]

解散後、元店員クレア・マクレディはパーク街482番地に店を開き、戦後山中商会に再出店を持ちかけ、1952年8月4万ドルで買収したが[22]、1965年秋古参社員A・セオドア・テーバーの死去後休業状態になり[23]、1966年9月30日閉店した[24]

関連人物

[編集]
1904年の店員一同
  • 山中定次郎 - 初代店長。山中吉兵衛養子。
  • 山中松治郎 - 山中吉郎兵衛養子[6]
  • 牛窪第二郎 - 2代目店長。元内務官僚。現地採用か[25]
  • 森田太三郎 - 大阪から派遣された。ボストン店開店に伴い移籍した[6]
  • 田中吉次郎 - 一時期店長[7]
  • 白江信三 - 四代目山中吉兵衛婿[26]
  • 林愛作 - 5番街移転頃入社。1909年帰国し帝国ホテル支配人[26]
  • 瀬尾梅雄 - 戦後個人で美術商を営み、1998年没[27]
  • 岡島辰五郎 - 1912年修理部門に入社し、1918年日本美術商会を開業[28]
  • アレン・J・マーチャー - 接収後の取締役会長[17]。政府外から雇われた[29]
  • エドワード・H・パービックス - 接収後の社長。敵国資産管理人局員[29]
  • クレア・マクレディ - 接収後パーク街に開業。
  • ナタリー・スコルニク - マクレディの下で働いた。
  • 井上久四郎 - 戦後初代店長。旧ロンドン支店長[30]。1959年没[31]
  • 二代目山中六三郎 - 戦後2代目店長。幼名豊次郎[31]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 朽木 2011, p. 242.
  2. ^ 朽木 2011, p. 249.
  3. ^ 朽木 2011, p. 348.
  4. ^ 渡辺 1939, p. 6.
  5. ^ 朽木 2011, pp. 57–58.
  6. ^ a b c 朽木 2011, p. 66.
  7. ^ a b 朽木 2011, p. 125.
  8. ^ 朽木 2011, pp. 75–76.
  9. ^ 朽木 2011, pp. 139–141.
  10. ^ 朽木 2011, pp. 147–151.
  11. ^ 朽木 2011, p. 179.
  12. ^ 朽木 2011, pp. 183–184.
  13. ^ 朽木 2011, p. 180.
  14. ^ 朽木 2011, p. 217.
  15. ^ 朽木 2011, p. 219.
  16. ^ 朽木 2011, pp. 223–225.
  17. ^ a b 朽木 2011, p. 228.
  18. ^ 朽木 2011, p. 234.
  19. ^ 朽木 2011, p. 265.
  20. ^ 朽木 2011, p. 268.
  21. ^ a b 朽木 2011, p. 279.
  22. ^ 朽木 2011, pp. 286–287.
  23. ^ 朽木 2011, p. 296.
  24. ^ 桑原 1967, p. 162.
  25. ^ 朽木 2011, p. 67.
  26. ^ a b 朽木 2011, p. 126.
  27. ^ 朽木 2011, p. 286.
  28. ^ 岡島辰五郎の足跡”. 福井県立美術館. 2015年11月15日閲覧。
  29. ^ a b 朽木 2011, p. 244.
  30. ^ 朽木 2011, p. 287.
  31. ^ a b 朽木 2011, p. 295.

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]