コンテンツにスキップ

ニッケイ新聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ニッケイ新聞(ニッケイしんぶん、ポルトガル語: Jornal do Nikkey, Jornal Nippak)は、日本語およびポルトガル語で発行されていたブラジルの新聞。2021年12月18日付の発行を以って廃刊[1]

概要

[編集]

発行元はサンパウロ市に本社を置くニッケイ新聞社[2]。日本語版は週5回の日刊紙[2]であり、ポルトガル語版は土曜日発行の週刊紙である。「パウリスタ新聞」(1947年1月創立)と「日伯毎日新聞」(1949年1月創立)が、1998年に合併・改名して創立された。平均8ページ。公称発行部数(紙印刷版)は約1万部[2]PDF版もある[2]。姉妹紙のJornal Nippakは週刊12ページのポルトガル語版。サンパウロ市の本社には日本語版編集部には20人弱[2]、ポルトガル語版には約2人[2]が勤務し、配送部門も含めた社員数は約60人[2]。南米およびブラジル各地に通信員がいる[2]ほか、日本には東京支社[2](支社長:輿石信男[2])がある[3]

日本語の読み書きが可能な日系人の減少に伴って経営が悪化し、実際の部数は公称(1万部)の半分以下になっていた[4]。さらに新型コロナウイルス感染症の影響で広告収入も激減したことで[5]、2021年10月29日、同年いっぱいで廃刊することを発表[4]。12月18日付で廃刊した[5][6]。以後、サンパウロで設立されたNPOが記者や購読契約を引き継ぎ、2022年1月に新たな日刊紙『ブラジル日報』を創刊した[4]

編集方針

[編集]
  • ブラジル日系人社会の世論形成への寄与
  • ブラジルにおける日本人移民の歴史記事の掲載
  • 日本文化の継承および日本語教育への関与
  • 移民社会の変容に関する分析
  • 日本への出稼ぎ(Dekassegui)の分析
  • 日本への情報発信

を挙げている[2]

事業

[編集]

イベント

[編集]

出版

[編集]
  • 『移民の父上塚周平伝 荒野の人』(能美尾透、2007年:ニッケイ新聞社[7]
  • 『百年目の肖像―邦字紙が追った2008年』(2008年:ニッケイ新聞社)
  • 『ブラジル移民の創始者 水野龍』(テレーザ・ハツエ・デ・レゼンデ、2008年:ニッケイ新聞社、ポルトガル語版[8]
  • 『ブラジル人のためのニッポンの裏技―暮らしに役立つ日本語便利帳―』(O Jeitinho no Japao para os brasileiros、松田真希子著)、イラスト満載の指差し会話帳
  • 『日本人移住八十周年「アマゾン」』日本語版・ポルトガル語版(2012年:ニッケイ新聞社編)、[9]
  • 『ブラジル略語集【日ポ両語】』(ブラジル日本商工会議所発行、2013年:ニッケイ新聞社編)
  • 『一粒の麦 もし死なずば~ブラジル日本移民レジストロ地方入植100周年~』(深沢正雪著、2014年:ニッケイ新聞社編、無明舎)
  • 『Aliança – A Terra da Cooperação』(2014年)「共生の大地アリアンサ~ブラジルに協同の夢を求めた日本人」(木村快著、同時代社、2013)のポルトガル語版
  • 笠戸丸移民 未来へ継ぐ裔孫』(赤嶺園子著、2015年:沖縄タイムス社

受賞歴

[編集]
  • 第2回(平成13年度=2001年) 海外日系新聞協会賞 
    • 「20世紀の残像-戦後移住者船出の瞬間」(写真展、サンパウロ新聞東京支社、ニッケイ新聞東京支社)
  • 第3回(平成14年度=2002年) 海外日系新聞協会賞 
    • 「再浮上する日伯学園構想」(連載記事)
  • 第4回(平成15年度=2003年)特別賞 
    • ペルーからの報告『フジモリ待望論はあるか』(連載記事)
  • 第5回(平成16年度=2004年)キャンペーン・企画・連載部門賞
    • 「教科書-時代を映して変遷-」(連載記事)
  • 第6回(平成17年度=2005年)ニュース部門努力賞 
    • 「ブラジル日本文化協会役員選挙」(一連の関連報道)
  • 第7回(平成18年度=2006年)特別賞
    • 『海を渡ったサムライたち --邦字紙記者が見たブラジル日系社会――』(単行本)
  • 第9回(平成20年度=2008年)大賞 
    • 「日伯友好の礎 大武和三郎 ~辞書編纂と数奇な生涯~」

※いずれも海外日系新聞放送協会から

脚注

[編集]
  1. ^ ブラジル最後の邦字紙「ニッケイ新聞」廃刊 “負け組”元記者の思い”. 毎日新聞 (2021年12月16日). 2024年3月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k ニッケイ新聞社ご案内”. ニッケイ新聞社. 2018年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月2日閲覧。
  3. ^ “第6部(1)日伯の懸け橋 変貌する「もう一つの日本」”. MSN産経ニュース. (2011年11月28日). https://web.archive.org/web/20111201161017/http://sankei.jp.msn.com/world/news/111128/amr11112819070002-n5.htm 2012年8月26日閲覧。 
  4. ^ a b c “ブラジル「ニッケイ新聞」が廃刊へ 唯一の邦字紙、新日刊紙が引き継ぎ”. 時事ドットコム (時事通信社). (2021年10月30日). https://web.archive.org/web/20211030112710/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103000452&g=int 2021年10月30日閲覧。 
  5. ^ a b “■社告■=本紙年内廃刊のお知らせ=ニッケイ新聞社長 高木ラウル”. ニッケイ新聞. (2021年11月18日). https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/211118-21colonia.html 2021年12月20日閲覧。 
  6. ^ “■記者の目■さようなら、ニッケイ新聞!=日本語文化圏があるところに邦字紙”. ニッケイ新聞. (2021年12月18日). https://www.nikkeyshimbun.jp/2021/211218-22colonia.html 2021年12月20日閲覧。 
  7. ^ 移民の父=上塚翁の人生たどる=本紙連載「荒野の人」=百周年記念して出版=18日に出版記念会=能美尾さん=「移民想った温かい人」 ニッケイ新聞社 2007年10月9日閲覧
  8. ^ ““移民の父”の生涯描く=聖市=「ブラジル移民の創始者 水野龍」本紙が出版=息子、龍三郎さんも祝福に”. ニッケイ新聞. (2008年11月6日). オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304073448/http://old.nikkeyshimbun.jp/081106-71colonia.html 2015年9月3日閲覧。 
  9. ^ 2009年のアマゾン日本人移住80周年時の連載記事の単行本化。海外日系人協会日本人移住八十周年「アマゾン」 出版物のご案内 海外日系人協会

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]