テルトル広場
表示
パリ18区
テルトル広場
| |
Place du Tertre | |
位置 | |
---|---|
行政区 | 18区 |
カルティエ | Clignancourt |
起点 | Rue Norvins |
終点 | Rue du Mont-Cenis |
全長・幅員等 | |
全長 | 359 m |
幅員 | 212 m |
沿革 | |
創設 | 1772年 |
命名 | 1830年 |
番号 | |
Ville de Paris | 9189 |
DGI | 9217 |
座標: 北緯48度53分12秒 東経2度20分27秒 / 北緯48.886539度 東経2.340772度
テルトル広場(テルトルひろば、仏: Place du Tertre)は、パリ18区のモンマルトルの丘にある広場。標高は約130メートル。かつてのモンマルトル村の中心で、最初の村役場があった場所。
平坦地の頂上ないし小さな丘を意味するTertre(テルトゥル)にあることから、広場の名前が付けられた[1]。
画家達が集まり観光客の似顔絵(有料)を描いており、モンマルトルが現代美術の中心だった時代を想起させる。20世紀初頭には、パブロ・ピカソやモーリス・ユトリロなど多くの画家がこの地で暮らした。
パリ市街が一望できる。
ギャラリー
[編集]-
朝のテルトル広場
-
モン=スニ通り(Rue du Mont-Cenis) から来た観光トレイン