コンテンツにスキップ

テムル・ブカ (タタル部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

テムル・ブカモンゴル語: Temür buqa、生没年不詳)は、モンゴル帝国に仕えたタタル部出身の武将の一人。『元史』における漢字表記は帖木児不花(tièmùérbùhuā)。

概要

[編集]

テムル・ブカの父のテチ(帖赤)は第2代皇帝オゴデイの時代にコデンを司令官とする陝西・四川方面への出兵に従軍した将車で、1235年(乙未)には将軍のタガイ・ガンポの下で興元府・利州・剣州・成都府の諸城を攻略した。1261年(中統2年)には西川便宜都元帥に仕じられ、諸軍を率いて西川方面に進出した。1264年(至元元年)には益都等路統軍使とされたが、戦死してしまった[1]

テチの息子のテムル・ブカは1260年代初め(中統年間)よりクビライ親衛隊(ケシクテイ)に入り、1270年(至元7年)からは父と縁故のある山東で「淄萊水軍万戸」となって南宋への侵攻に携わるようになる。襄陽・樊城の戦いでは南宋の将軍の范文虎と灌子灘で戦い、自ら40人余りを殺して敵の軍船を奪い、雲勝洲まで追撃する功績を挙げた。その後も襄陽の包囲を続け、1272年(至元9年)には益都新軍万戸、1274年(至元11年)は益都・淄萊新軍万戸にそれぞれ昇格となった。1275年(至元12年)に襄陽が陥落しバヤンを総司令とする南宋全面侵攻が始まるとテムル・ブカもこれに加わり、陽羅堡の戦いでは敵将の夏貴を破る功績を挙げた。南宋の首都の臨安の陥落後、論功行賞では軍功を認められて白金500両を与えられた。その後も長江下流域の平定に従事し、鄂州・蘄州・黄州・江州・建康府・常州・秀州・蘇州・杭州の諸郡を下して昭武大将軍に任じられた。長江下流域の平定が終わると、今度は海岸線沿いに南下し、紹興府・温州・台州などの福建地方を平定し広東宣慰使とされた[2]

1279年(至元16年)には都元帥となり、未だモンゴル軍への抵抗を続ける張世傑を香山島で破り、広東一帯を平定した。クビライはこれらの功績を踏まえて銀鼠裘を手ずから渡し、中書左丞に任じた。1288年(至元25年)には四川行省平章政事に任じられ、次いで中書省平章政事となった[3]。また、兄の帖木脱斡は主に陝西・四川の諸軍を指揮し[4]嘉定方面に駐屯した[5]

モンゴル帝国の四川駐屯軍

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『元史』巻132列伝19帖木児不花伝,「帖木児不花、答答児帯人。父帖赤、歳乙未、同都元帥塔海紺卜将兵入蜀、並将蒙古也可明安・和少馬頼及砲手諸軍、攻下興元・利・剣・成都諸郡、所降宋将小王太尉之衆、悉隷麾下。中統二年、賜虎符、授西川便宜都元帥。俄進行枢密院、率諸軍略定西川未下郡邑。至元元年、遷益都等路統軍使、死軍中」
  2. ^ 『元史』巻132列伝19帖木児不花伝,「帖木児不花、中統初入備宿衛。至元七年、授虎符、代張馬哥為淄萊水軍万戸、将其衆赴襄陽、与宋将范文虎戦于灌子灘、手殺四十餘人、奪其戦艦、追至雲勝洲、大敗之。行省上其功、賜白金五十両・衣一襲・鞍轡一副。九年、授益都新軍万戸。十一年、改益都・淄萊新軍万戸。従丞相伯顔伐宋、敗其大将夏貴于陽羅堡。大軍渡江、論其功最多、賜白金五百両。又従下鄂・蘄・黄・江・建康・常・秀・蘇・杭諸郡、累加昭武大将軍。従参知政事阿剌罕略定紹興・温・台・福建諸郡、授台州路総管府達魯花赤、遷広東宣慰使」
  3. ^ 『元史』巻132列伝19帖木児不花伝,「十六年、加都元帥。追宋将張世傑于香山島、世傑死、降其衆数千人。広東諸郡及海島尽平、領諸降臣及将校之有功者、入見於大安閣、命太府監視其身、製銀鼠裘成、親賜予之、授中書左丞、行省江西、其餘爵賞有差。二十五年、拝四川等処行尚書省平章政事、兼総軍務、改行中書省平章政事」
  4. ^ 『元史』巻132列伝19帖木児不花伝,「其兄帖木脱斡、初以蒙古軍千戸従伐蜀有功、行枢密院承制授万戸。並将列別朮・塔海帖木児・也速帯児・匣剌撒児四千戸軍、従大軍攻重慶。重慶降、収其衆、徇下流諸城、留鎮夔門、兼本路安撫司達魯花赤。進懐遠大将軍・蒙古軍万戸。遷定遠大将軍、兼嘉定守鎮万戸・本路総管府達魯花赤。尋陞鎮国上将軍・諸蛮夷部宣慰使、加都元帥。亦奚不薛蛮叛、与岳剌海会雲南兵討平之。改征緬都元帥、死于軍。子忽都答児嗣」
  5. ^ 牛根2010,80頁

参考文献

[編集]
  • 牛根靖裕「モンゴル統治下の四川における駐屯軍」『立命館文学』第619号、2010年
  • 杉山正明『モンゴル帝国と大元ウルス』京都大学学術出版会、2004年
  • 元史』巻132列伝19