コンテンツにスキップ

セルバ (仙台市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
住商アーバン開発 > セルバ (仙台市)
セルバ
SELVA
仙台市泉中央駅前駐車場(立体駐車場)から見たセルバ(南西から撮影)
地図
地図
店舗概要
所在地 981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央一丁目4番地の1
座標 北緯38度19分25秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.32361度 東経140.88222度 / 38.32361; 140.88222 (セルバ)座標: 北緯38度19分25秒 東経140度52分56秒 / 北緯38.32361度 東経140.88222度 / 38.32361; 140.88222 (セルバ)
開業日 1999年平成11年)4月1日
正式名称 泉ショッピングプラザ・セルバ
施設所有者 泉新都心・住友商事[1]→ 住友商事[2]
施設管理者 住商エステート[1]住商アーバン開発
設計者 日建設計(基本計画)、鹿島建設[1]
施工者 鹿島建設・大成建設建築共同企業体[1]
敷地面積 6,036 m²[1]
延床面積 30,607 m²[1] 
商業施設面積 10,676 m²[1]
※通路除く
店舗数 約110店舗
営業時間 10:00 - 21:00
(一部 7:30から、一部 22:00まで)
駐車台数 215台[1]
駐輪台数 494台[1]
外部リンク 公式サイト
SELVA
テンプレートを表示
セルバテラス
SELVA Terrace
店舗概要
所在地 981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央一丁目6-3
開業日 2016年(平成28年)11月11日
施設所有者 住友商事[3]
施設管理者 住商アーバン開発[3]
設計者 鹿島建設[3]
施工者 鹿島建設[3]
延床面積 約13,500 m²[3]
商業施設面積 約5,000 m²[3]
店舗数 30店舗[3]
営業時間 店舗により異なる
駐車台数 約200台[3]
外部リンク 公式サイト
SELVA
テンプレートを表示
セルバ西側の外観
アリオ仙台泉とセルバ間の空中連絡

セルバ(SELVA)は、宮城県仙台市泉区泉中央に所在し、住商アーバン開発が管理運営するショッピングセンターである。

概要

[編集]

セルバ

[編集]

仙台市地下鉄南北線泉中央駅を出るとペデストリアンデッキがあり、その正面に「セルバ」、その左側に泉新都心、住友商事、地元会社の3社とセルバの所有者とほぼ重なった「イトーヨーカドー仙台泉店」が立地した[1]。したがって、「セルパ」のメインの入口は2階となるが、1階も駅やバスターミナルと連絡[1]。建物は地下2階、地上5階建てで、地下部分は駐車場。正面入口(2階)を入ると中ほどに3層の吹き抜け空間がある[1]。名称の「セルバ」はスペイン語で「森林」を意味しており、地域に対して森のようにやさしく快適な存在でありたいとの願いから命名された[4]

開業時のテナントミックスに当たっては、隣のイトーヨーカドーとの差別化を念頭に、「マインド・ヤング」をキーワードとして、年齢や性別ではなく、感性によって括った[1]。また仙台市中心部のSCや百貨店との差別化という観点から、高級、よそ行き、高価格といった品揃えとも一線を画した[1]。ゾーニングに当たっては、最上階の5階に集客力の強い書籍・CDの「八文字屋書店」(2025年2月23日閉店)と「ザ・100円プラザ・ダイソー」、4階には「無印良品」を始めとした雑貨を集積させ、1階には生鮮カテゴリーキラーを導入するなど縦導線を確保するとともに、平日の集客をも狙いとした[1]

2013年(平成25年)4月、イトーヨーカドー仙台泉店は、同店を核店舗と残しつつ「アリオ仙台泉」(2024年1月末閉店)に業態転換し、翌年3月20日に「セルバ」もリニューアルされ[5]、セルバ5階とアリオ仙台泉4階との間に新設された連絡通路も供用開始となった[2]

セルバテラス

[編集]

2016年(平成28年)11月11日、住友商事・住商アーバン開発は、セルバ・アリオ仙台泉の西側隣接地に「セルバテラス」を開業させた[3][6]。建物は地下1階、地上5階建て。コンセプトは「街にひらかれ、街になじみ溶け込む空間」。国内初1店、東北初2店、ショッピングセンター初1店、新業態4店を含む全30店が出店。「セルバ」と合わせて約140店舗の規模となった[7]。併せて、既存セルバのリニューアルや、泉中央駅前広場の改良工事も実施され[3][6]、同時期、北側隣接地には「仙台循環器病センター」も移転開院している[3]

沿革

[編集]

テナント

[編集]

(2024年2月15日現在)

セルバ

[編集]
5階(雑貨・書店ほか)
4階(雑貨・子供服・紳士カジュアル)
3階(レディスファッション)
2階(レディスファッション・化粧品)
  • センターコート(イベントスペース)
  • インフォメーションカウンター
  • スターバックスコーヒー
  • Madu
  • MARKS & WEB ほか
1階(食品)

セルバテラス

[編集]
3階
2階
1階

アクセス

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 「日本のSC――セルバ(仙台市泉区)」『ショッピングセンター』1999年7月号
  2. ^ a b セルバとアリオ結ぶ空中通路が完成 仙台・泉 河北新報(2014年3月27日)
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 2016年秋『セルバテラス』新規オープン「仙台泉中央駅前78街区プロジェクト」の商業施設の名称が『セルバテラス』に決定”. 住友商事株式会社 住商アーバン開発株式会社 (2016年2月2日). 2025年2月8日閲覧。
  4. ^ セルバ / セルバテラス”. 住商アーバン開発. 2024年2月15日閲覧。
  5. ^ SELVA 3.20 RENEWAL OPEN SELVA(2014年3月19日)
  6. ^ a b <セルバテラス>仙台・泉に今秋オープン 河北新報(2016年2月23日)
  7. ^ 仙台・泉中央に新商業施設「セルバテラス」 既存棟と合わせ140店規模に”. 仙台経済新聞 (2016年11月11日). 2025年2月8日閲覧。
  8. ^ 住友商事、仙台北部の開発主導 市から三セク株取得へ”. 日本経済新聞 (2010年11月17日). 2025年2月8日閲覧。
  9. ^ セルバ全館営業再開のお知らせ (PDF) (住商アーバン開発 2011年4月13日)
  10. ^ 「八文字屋SELVA店」が2月閉店 仙台市地下鉄泉中央駅周辺から大型書店姿消す”. 河北新報 (2025年1月24日). 2025年1月26日閲覧。

外部リンク

[編集]