コンテンツにスキップ

スルツク公

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スルツク公トゥーロフ・ピンスク公国分領公国(後にリトアニア大公国ポーランド・リトアニア共和国に所属)だったスルツク公国の君主の称号である。(「公」はクニャージからの訳出による。)公・公国の名は、その中心都市だったスルツクによる。

スルツク公の一覧

[編集]

(※オレリコ家の公のラテン語表記はリトアニア語による。)

リューリク朝・モノマフ家(ru)

リューリク朝・トゥーロフ・イジャスラフ家

(この間、トゥーロフ・イジャスラフ家による統治。詳細は不明)
  • ユーリー - 在位:1387年

ゲディミナス朝

オレリコ家(ru)

  • Aleksandras Olelka(lt) - 在位:1398年 - 1454年
  • Mykolas Olelkaitis(ru) - 在位:1454年 - 1470 / 1481年
  • Simonas Olelkaitis(ru) - 在位:1481年 - 1505年
  • Jurijus Olelkaitis(ru) - 在位:1505年 - 1542年
  • Simonas Olelkaitis - 在位:1542年 - 1560年
  • Jurijus Olelkaitis(ru) - 在位:1560年 - 1572年
  • Jurijus Olelkaitis(ru) - 在位:1572年 - 1586年 ※上記の人物の息子。また公国領は以下の2人の兄弟と共に分割相続
  • Jonas Simonas Olelkaitis - 在位:1572年 - 1591年
  • Aleksandras Olelkaitis - 在位:1572年 - 1592年
  • Sofija Olelkaitė(ru) - 在位:1586年 - 1692年 ※在位:1572年~のJurijusの娘。3兄弟に分割された領土を統合相続

ラジヴィウ家

1791年、公位廃止

参考文献

[編集]
  • Слуцкое княжество // ブロックハウス・エフロン百科事典 : В 86 томах (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.
  • Антонович В. Б. Монографии по истории Западной России. Т. I. — К., 1882.

Греков И. Б. Очерки по истории международных отношений Восточной Европы XIV—XVI вв. — М., 1963.

  • Ивинскис П. Восточнославянская литература в Великом княжестве Литовском. — Вильнюс, издательство Вильнюсского университета, 1998.
  • Насевіч Г. В. Генеалагічныя табліцы старадаўніх княжацкіх і магнацкіх беларускіх родаў 12-18 стагоддзяў. — Мінск, 1993.
  • При написании этой статьи использовался материал из трудов историка Костомарова Н. И.
  • История родов русского дворянства: В 2 кн. / авт.-сост. П. Н. Петров. — М.: Современник; Лексика, 1991. — Т. 1. — С. 329-330.