コンテンツにスキップ

ジーン・アルフレッド・フルニエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ジャン・アルフレッド・フルニエ(Jean Alfred Fournier、1832年5月21日 ‐ 1914年12月25日)は、フランスの皮膚科学、梅毒学の医師。

経歴

[編集]

パリ市の生まれ。1860年に医学博士。1875年頃に脊髄癆の梅毒起源説を発表。

1879年、進行麻痺の梅毒起源説を発表(これはのちの1913年に野口英世とムーアにより進行麻痺患者の大脳皮質内にトレポネーマが確認され証明された)。

1879年、サン・ルイ病院皮膚科梅毒学講座初代教授。1901年衛生・道徳的性病予防フランス協会を設立を提唱。

1883年に臨床講義にて外性器・会陰部から急速に拡大するI型壊死性軟部組織感染症を取り上げ、後にフルニエ壊疽と呼ばれるようになる。

没後1932年パリに梅毒撲滅のためのフルニエ研究所が開設された。