出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャイレータとは、インピーダンスを反転させる回路網のことである。
ジャイレータを使用することで、キャパシタンスをインダクタンスに、インダクタンスをキャパシタンスに変換することが可能である。
ジャイレータを四端子パラメータの一つであるYパラメータで表現すると

コンダクタンス
となる。
上記パラメータより下記の式が導かれる。


また、
側にキャパシタンス
を接続すると (
はファラッド)

の関係が成り立つ。
上記3つの式より、
を求めると、

となり、
側から見ると
のインダクタンスとなる。 (
はヘンリー)