サッカーベナン代表
表示
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 |
![]() | |||
協会 | ベナンサッカー連盟 | |||
愛称 | Les Écureuils (リス) | |||
監督 |
![]() | |||
最多出場選手 | ステファン・セセニョン(83試合) | |||
最多得点選手 | ステファン・セセニョン(24得点) | |||
| ||||
初の国際試合 |
1959年11月8日対ナイジェリア 0-1 | |||
最大差勝利試合 |
6-2、4-0(各々1回) | |||
最大差敗戦試合 |
1959年11月28日対ナイジェリア 1-10 | |||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 0回 | |||
アフリカネイションズカップ | ||||
出場回数 | 4回 | |||
最高成績 | ベスト8 (2019) | |||
サッカーベナン代表(サッカーベナンだいひょう)は、ベナンサッカー連盟(Fédération Béninoise de Football、略称:FBF)により構成されるベナンのサッカーのナショナルチーム。ホームスタジアムはコトヌーにあるスタッド・ド・ラミティエ。かつてはサッカーダホメー代表として活動をしたが、1975年の国名改称に伴いベナン代表となる。FIFAワールドカップに出場経験はないが、2004年のアフリカネイションズカップで悲願の本大会出場を果たした。アフリカネイションズカップ2008にも参加し、近年着実に力を付けている。
近年は近隣国の有望選手を帰化させることでチーム力アップに努めている。例を挙げれば、エースストライカーのラザク・オモトヨッシはナイジェリア出身、中盤の要であるステファン・セセニョンはコートジボワール出身、モウリタラ・オグンビイはコートジボワール出身、司令塔のアボウ・マイガはマリ出身である。このような強化方法には国民の間でも賛否両論ある[1]。
FIFAワールドカップの成績
[編集]開催国 / 年 | 結果 | 開催国 / 年 | 結果 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() 参加できず |
![]() |
不参加 |
![]() |
![]() |
予選敗退 | |
![]() |
![]() |
不参加 | |
![]() |
![]() |
予選敗退 | |
![]() |
![]() |
不参加 | |
![]() |
![]() ![]() |
予選敗退 | |
![]() |
予選参加時点でFIFA非会員で あったため参加できず |
![]() | |
![]() |
不参加 | ![]() | |
![]() |
![]() | ||
![]() |
予選敗退 | ![]() | |
![]() |
不参加 | ![]() | |
合計 | 出場0回 |
アフリカネイションズカップの成績
[編集]開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() |
棄権 | ||||||
![]() | |||||||
![]() |
不参加 | ||||||
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() |
不参加 | ||||||
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
棄権 | ||||||
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() ![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 |
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 5 |
![]() ![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
ベスト8 | 5 | 0 | 4 | 1 | 3 | 4 |
![]() |
予選敗退 | ||||||
![]() | |||||||
合計 | 4/34 | 14 | 0 | 5 | 9 | 7 | 24 |
西アフリカネイションズカップの成績
[編集]開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 2 | 1 | 4 | 8 | |
![]() |
不参加 | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 9 | |
![]() |
不参加 | |||||||
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 2 | 1 | 3 | 7 | |
合計 | 3/5 | 10 | 0 | 4 | 6 | 10 | 24 |
WAFUネイションズカップの成績
[編集]開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | |
![]() |
不参加 | |||||||
![]() |
4位 | 4 | 0 | 2 | 2 | 5 | 6 | |
合計 | 2/3 | 7 | 0 | 3 | 4 | 5 | 11 |
歴代監督
[編集]ピーター・シュニットガー 1990-1994
セシル・ジョーンズ・アトゥクアイエフィオ 2003-2004
エルヴェ・レヴェリ 2004
エドメ・コジョ 2005-2007
ディディエ・ノトソー 2007
ラインハルト・ファビッシュ 2007-2008.4
ミシェル・デュスイエ 2008-2010
ジャン=マルク・ノビロ 2010
デニス・ゴーベック 2010-2011
エドメ・コジョ 2011-2012
マニュエル・アモロス 2012-2014
ディディエ・オッレ=ニコル 2014
ウマール・チョモゴ 2015-2017
ミシェル・デュスイエ 2018-
歴代選手
[編集]DF
[編集]MF
[編集]- ステファン・セセニョン 2006-
- セッシ・ダルメイダ (
ヴァランシエンヌFC) 2015-
FW
[編集]- ルディ・ジェストゥード(
ミドルズブラFC) 2013-
- スティーヴ・ムニエ (
スタッド・ブレスト29) 2015-
脚注
[編集]- ^ footballista 2009/6/24号