コンテンツにスキップ

コンラート1世 (ニュルンベルク城伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンラート1世
Konrad I.
ニュルンベルク城伯
在位 1218年 - 1260/61年

出生 1186年
死去 1260/61年
配偶者 アーデルハイト・フォン・フロンテンハウゼン
子女 フリードリヒ3世
アーデルハイト
ゾフィー
コンラート2世
家名 ホーエンツォレルン家
父親 フリードリヒ1世・フォン・ニュルンベルク
母親 ゾフィア・フォン・ラープス
テンプレートを表示

コンラート1世・フォン・ニュルンベルクKonrad I. von Nürnberg、コンラート1世・フォン・ツォレルンとも、1186年頃 – 1260年/61年頃)は、敬虔伯とも呼ばれるホーエンツォレルン家出身のニュルンベルク城伯

生涯

[編集]

コンラートは、ホーエンツォレルン家で初めてニュルンベルク城伯となったフリードリヒ1世・フォン・ニュルンベルク(ツォレルン伯フリードリヒ3世とも呼ばれる)とその妻ゾフィア・フォン・ラープス(1218年没)との間に長男として生まれた。コンラート1世は、初めツォレルン伯を受け継いだ。父親の死後、弟のフリードリヒ2世が一旦はニュルンベルク城伯を継承した。1218年(または1214年)にホーエンツォレルン家の所領分割が行われ、コンラートは、フランケン地方の所領と城伯位を獲得した。その後、彼は所領の拡大に着手する。このために彼は、皇位を巡るヴェルフェン家シュタウフェン家の戦いでは、シュタウフェン家に好意的な政治姿勢を示した。皇帝フリードリヒ2世は、ニュルンベルクを信頼できる防衛拠点とするため、城の拡張を命じ、その城下町に自由付与状を授けた。コンラートが軍事防衛を請け負う傍らで、市民らは内政強化に励み自治権の拡大などを手に入れていった。皇帝が破門された時にも、コンラートはこれを保護している。1250年に皇帝が亡くなったことは、コンラートにとっても大きな打撃であった。今度は、近隣のフランケン地方土着の貴族達との戦いが行われたのである。しかし、そうした近隣貴族とのフェーデにも打ち勝ち、ペグニッツ渓谷の一部とアンスバッハ周辺のランガウ(ニュルンベルク郊外とフランケン高原の間付近の地域名)を確保したのであった。

後継者

[編集]

コンラートは、アーデルハイト・フォン・フロンテンハウゼンと結婚し、以下の子女をもうけた。

  • フリードリヒ3世・フォン・ニュルンベルク(1220年頃 - 1297年) - ニュルンベルク城伯
  • アーデルハイト(1220年頃 - 1304年) - ラポト・フォン・オルテンブルクと結婚
  • ゾフィー - マルクアルト・フォン・ヘイデックと結婚
  • コンラート2世(? - 1314年)

参考文献

[編集]
  • M. Spindler, A. Kraus: Geschichte Frankens bis zum Ausgang des 18. Jahrhunderts, München 1997. ISBN 3-406-39451-5

この文献は、ドイツ語版の文献として挙げられていたものであり、日本語版作成にあたり、直接参照はしておりません。

外部リンク

[編集]


先代
フリードリヒ2世
ニュルンベルク城伯
1218年 – 1260/61年
次代
フリードリヒ3世