コンテンツにスキップ

コンスタンチン・モチューリスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コンスタンチン・モチューリスキーロシア語: Константин Васильевич Мочульский、コンスタンチン・ワシーリエヴィチ・モチューリスキー、1892年1月28日(現行暦2月9日) - 1948年3月21日)は、文芸学者。オデッサ出身[1]

概要

[編集]

大著『評伝ドストエフスキー』(日本語版だと全754ページ)を執筆した。1947年、ロシア語で『ドストエフスキー──生涯と作品』として出た[1]

ゲシュタポによって逮捕され、ナチスの強制収容所で亡くなった修道女マザー・マリア(エリザヴェータ・スコプツォーワ)ロシア語版とかかわりがあった[1]

略歴

[編集]
  • 1892年1月28日、オデッサで生まれる[1]
  • 1910年、ペテルブルグ大学文学部ロマンス語・ドイツ語学科入学[1]
  • 1922年、パリに移り住む[1]
  • 1924年、ソルボンヌのロシア学部において教授となる(1941年まで)[1]
  • 1946年、結核になる[1]
  • 1948年3月21日、56歳で亡くなる[1]

著書

[編集]
  • コンスタンチン・モチューリスキー 『評伝ドストエフスキー』 松下裕・松下恭子訳、筑摩書房、2000年、ISBN 4480885099

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i コンスタンチン・モチューリスキー『評伝ドストエフスキー』筑摩書房。