コロネル・オビエド
表示
コロネル・オビエド Coronel Oviedo | |||
---|---|---|---|
| |||
南緯25度25分 西経56度27分 / 南緯25.417度 西経56.450度 | |||
国 | パラグアイ | ||
県 | カアグアス県 | ||
人口 | |||
• 合計 | 66,900人 |


コロネル・オビエド(スペイン語: Coronel Oviedo)は、パラグアイ南東部のカアグアス県の県都。 2016年の人口は6万6900人[1]。 首都アスンシオンの約150km東に位置する。 ニカノル・ドゥアルテ元大統領(任期:2003年~2008年)の出身地である。 アスンシオンとシウダー・デル・エステの中間にあたる交通の要衝で、国道2号線、7号線、8号線が交差する。 市は俗に「労働のまち」 (capital de trabajo) とも呼ばれる。 この地域ではニンニクが重要な換金作物であったため、建設された当初は「ニンニクのロザリオの聖母」という市名だった。 大規模な取引所も造られた。 カトリック教会では、市はコロネル・オビエド教区の中心地になっている。
脚注
[編集]- ^ City Population閲覧日:2017年4月24日