コンテンツにスキップ

クイーン・オブ・ザ・リング王座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

クイーン・オブ・ザ・リング王座は、JDスター女子プロレスが管理、認定していた王座。

歴史

[編集]

2000年吉本女子プロレスjd'(後のJDスター女子プロレス)が12月1日に開局するBSジャパンの番組「ジャンヌ・ダルクへの道〜格闘美宣言〜」を12月2日から放送するに当たり、BSジャパン認定クイーン・オブ・ザ・リング王座を創設。11月26日、jd'東京で行われた初代王座決定トーナメントに優勝したザ・ブラディーが初代王者になった。

2003年3月29日、「ジャンヌ・ダルクへの道〜格闘美宣言〜」の放送終了により、王座名をクイーン・オブ・ザ・リング王座に変更。

2004年4月29日、王者の武藤裕代がJDスターを退団により、空位となって事実上封印状態となる。

2015年2月、BSジャパンでJDスターの中継を担当していた平山陽が王座の復活に向けて勤務していたスポーツパル・インターナショナルにJDスターの権利が移行していたため、スポーツパルの代表である宮田光昌と協議して宮田は「かつてあったベルトが眠っているだけじゃなく、また脚光を浴びるという方が女子プロレス界の為になると思い復活を認めました」とコメント[1]。コミッショナーに元Jd所属選手で平山の妻であったMARUが就任。3月15日、平山のプロデュースによる、かしま元気プロジェクト主催興行「新・紅の鹿伝説第一章 アントライダー!聖地見参!さよなら!鹿島町立体育館」高松緑地公園体育館(旧:鹿島町立体育館)大会で行われた第11代王座決定戦に勝利したアントレディ(朱里)が第11代王者になった[2]。同年、空位となって事実上封印状態となる。

歴代王者

[編集]

BSジャパン認定クイーン・オブ・ザ・リング王座

[編集]
歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
初代 ザ・ブラディー 1 不明 2000年11月26日 東京
藪下めぐみ
第2代 藪下めぐみ 1 不明 2000年12月29日 東京
第3代 坂井澄江 1 不明 2001年3月18日 東京
第4代 ザ・ブラディー 2 2 2001年4月29日 東京
第5代 ファング鈴木 1 0 2001年12月15日 ディファ有明
2001年12月15日返上
第6代 ザ・ブラディー 3 0 2001年12月29日 後楽園ホール
ファング鈴木
2002年1月に負傷のため返上
第7代 ファング鈴木 2 0 2002年1月27日 ディファ有明
坂井澄江、KAZUKI阿部幸江による4WAY金網デスマッチ
第8代 高橋奈苗 1 0 2002年4月29日 後楽園ホール
第9代 ファング鈴木 3 4 2002年9月23日 後楽園ホール

クイーン・オブ・ザ・リング王座

[編集]
歴代 選手 戴冠回数 防衛回数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
第10代 武藤裕代[3] 1 0 2003年8月10日 後楽園ホール
2004年4月29日封印
第11代 朱里[4] 1 0 2015年3月15日 高松緑地公園体育館
真琴
2015年封印

脚注

[編集]
  1. ^ “かつてJd〜JDスターで最高権威として君臨したBSジャパン認定クィーン・オブ・ザ・リングが3.15「さよなら、鹿島町立体育館」で復活”. バトル・ニュース. (2015年2月10日). https://battle-news.com/?p=5548 2015年2月12日閲覧。 
  2. ^ “朱里がアントレディーに変身/3・15鹿島”. 女子プロレス専門誌「リングスターズ」オフィシャルブログ. (2015年1月19日). https://ameblo.jp/ringstars/entry-11979143577.html 2020年10月10日閲覧。 
  3. ^ 王座獲得時のリングネームは「カニみそ花子」。
  4. ^ 王座獲得時のリングネームは「アントレディ」。