ギャロトーン・ギター
表示
![]() |


ギャロトーン・チャンピオン・ギター (The Gallotone Champion Guitar) は、南アフリカ共和国最大のレコード会社ギャロ・レコード・カンパニー(ギャロ・アフリカ:Gallo Africa)が、1950年代から1960年代にかけて製造していたアコースティック・ギター。安価な作りで、初心者向けの楽器として数多くの国々に輸出されていた。
チャンピオン・モデルは、3/4 サイズの鉄弦を張った表面が平らなアコースティック・ギターで、層状に張り合わせた木の板でできており、「割けないことを保証します (guaranteed not to split)」と謳われていた。
ギャロトーン・チャンピオンを演奏した最も有名な人物は、おそらくはジョン・レノンであり、彼のギターは1999年にロンドンのサザビーズで行われた「ロックンロール」メモラビリアのオークションで、 £155,500 ($251,700) で落札された。ジミー・ペイジの子供の頃の写真にも、ギャロトーン・ワンダーのモデルを持ってポーズをとっているものがある[1][2]。
脚注
[編集]- ^ “On a Gallo Guitar and a homemade speaker box”. 2014年8月7日閲覧。
- ^ “£155,000 picks up Lennon guitar”. News report (BBC). (1999年9月14日) 2014年8月7日閲覧。