コンテンツにスキップ

キャッチボール屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャッチボール屋
監督 大崎章
脚本 足立紳
出演者 大森南朋
音楽 SAKEROCK
撮影 猪本雅三
編集 宮島竜治
配給 ビターズ・エンド
公開 日本の旗 日本 2006年10月21日
上映時間 105分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

キャッチボール屋』(キャッチボールや)は、2006年日本映画大崎章の初監督作品。第18回東京国際映画祭出品。第16回日本映画批評家大賞新人監督賞受賞作品。

あらすじ

[編集]

大山タカシ(大森南朋)はある日突然会社からリストラされる。30代、仕事なし、おまけに記憶もなくして、これぞ人生の正念場。「自分が何をしたいのか、分からない」そんな人生大ピンチのタカシが、キャッチボール屋を受け継ぐことになる。先代のキャッチボール屋から渡されたのは部屋のカギ一つと地図。

公園で過ごす日々の中で出会うのは、一癖あるおとなたち。甲子園での果たされなかった思いを引きずる謎のサングラスの男(寺島進)、こまめに仕事を探しているおしゃべりな借金取り(水橋研二)、ベンチに座り暇をもてあそぶ体の大きなサラリーマン(松重豊)。さらに、面倒見のいい売店のオバちゃん(内田春菊)や、キャッチボールに息子との思い出を重ねる帽子のおじさん(光石研)、タカシに声を掛けてくる謎のOL(キタキマユ)。

次第にわかる彼らの過去。それぞれに忘れられない思いを抱えて立ち止まっている現在。彼らがタカシとのキャッチボールを通じて、不器用にあたたかく心を通わせていく中で、それぞれに新しい一歩を踏み出す勇気を取り戻していく。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

外部リンク

[編集]