コンテンツにスキップ

キブド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キブド

Quibdó
アトラト川
アトラト川
キブドの旗
キブドの公式印章
印章
Location of キブド
キブドの位置(コロンビア内)
キブド
キブド
キブドの位置
キブドの位置(南アメリカ内)
キブド
キブド
キブド (南アメリカ)
座標:北緯5度41分32秒 西経76度39分29秒 / 北緯5.69222度 西経76.65806度 / 5.69222; -76.65806座標: 北緯5度41分32秒 西経76度39分29秒 / 北緯5.69222度 西経76.65806度 / 5.69222; -76.65806
コロンビアの旗 コロンビア
自然地域 太平洋自然地域英語版
チョコ県
建設 1648年
政府
 • 市長 Zulia María Mena García (急進変革党英語版)
面積
 • 合計 3,337.5 km2
標高
43 m
人口
 • 合計 108,100人
 • 密度 32人/km2
等時帯 UTC-5 (コロンビア標準時)
市外局番 57 + 4
ウェブサイト Official website

キブドスペイン語: Quibdóスペイン語発音: [kiβˈðo])は、コロンビア太平洋自然地域英語版チョコ県の県都。キブドーとも。

2016年の人口は10万8100人[1]アトラト川が流れる。アフリカ系コロンビア人英語版ザンボ人英語版が大半を占める[2]

人口

[編集]

歴史

[編集]

かつて、極めて湿潤なチョコ熱帯雨林は、メソアメリカ文明とアンデス文明を隔てていた。

1648年フランシスコ会エンベラ人英語版から土地を奪った[3]

1654年、先住民は鎮圧され、都市が建設された。 チョコ地域に拉致された黒人奴隷は、最初は高湿度の気候を生かした溶出農業英語版に従事していたが、後に漁業や森林資源収集によって暮らすようになった[4]

マゼラン海峡を通らずに太平洋大西洋を結ぶ航路を開発するにあたって、ヨーロッパ人はチョコ地域の価値を認識した。 プロイセン王国の地理学者のアレクサンダー・フォン・フンボルトは、アトラト川地域が最高の土地だと考えた[5]

1914年パナマ運河が開通した事で、チョコ地域への関心は薄れていった。 アトラト谷でプラチナが発見された[5]事で、キブドは成長し、チョコ地域の中心都市となった。

天然資源の枯渇に伴い、チョコ地域とキブドの地位は低下していった[6][7][8]

気候

[編集]

熱帯雨林気候(Af)に属し、明確な季節は無い。 人口10万人以上の都市に限ると、キブドの降水量は世界最大である。 東のアンデス山脈熱帯収束帯が作る西からの風を止めるため、一年を通して雨が極めて多い。

キブドの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 36.6
(97.9)
35.0
(95)
35.4
(95.7)
37.0
(98.6)
35.0
(95)
38.0
(100.4)
36.8
(98.2)
35.4
(95.7)
35.0
(95)
34.8
(94.6)
35.4
(95.7)
35.6
(96.1)
38.0
(100.4)
平均最高気温 °C°F 30.1
(86.2)
30.2
(86.4)
30.4
(86.7)
30.8
(87.4)
31.0
(87.8)
31.2
(88.2)
31.1
(88)
31.0
(87.8)
30.7
(87.3)
30.4
(86.7)
30.2
(86.4)
29.6
(85.3)
30.6
(87.1)
日平均気温 °C°F 26.2
(79.2)
26.4
(79.5)
26.6
(79.9)
26.6
(79.9)
26.7
(80.1)
26.6
(79.9)
26.6
(79.9)
26.4
(79.5)
26.2
(79.2)
26.0
(78.8)
26.0
(78.8)
26.0
(78.8)
26.4
(79.5)
平均最低気温 °C°F 23.0
(73.4)
23.1
(73.6)
23.2
(73.8)
23.4
(74.1)
23.2
(73.8)
23.0
(73.4)
22.8
(73)
22.9
(73.2)
22.8
(73)
22.7
(72.9)
22.8
(73)
23.0
(73.4)
23.0
(73.4)
最低気温記録 °C°F 19.0
(66.2)
21.0
(69.8)
20.8
(69.4)
20.0
(68)
20.0
(68)
19.0
(66.2)
19.8
(67.6)
19.6
(67.3)
20.0
(68)
18.0
(64.4)
20.0
(68)
20.0
(68)
18.0
(64.4)
雨量 mm (inch) 579.3
(22.807)
505.4
(19.898)
526.1
(20.713)
654.6
(25.772)
776.2
(30.559)
761.6
(29.984)
802.6
(31.598)
851.7
(33.531)
702.4
(27.654)
654.0
(25.748)
728.1
(28.665)
588.5
(23.169)
8,130.5
(320.098)
平均降雨日数 24 21 22 25 27 26 26 27 27 27 26 26 304
湿度 88 86 86 88 87 87 86 87 87 88 88 89 87.3
平均月間日照時間 90.5 83.4 85.6 92.9 112.5 114 135.1 132.7 112.7 116.7 112.2 88.1 1,276.4
出典:INSTITUTO DE HIDROLOGIA METEOROLOGIA Y ESTUDIOS AMBIENTALES[9]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ City Population閲覧日:2017年4月7日
  2. ^ http://www.eltiempo.com/colombia/otraszonas/ARTICULO-WEB-NEW_NOTA_INTERIOR-10398947.html
  3. ^ Colombia History - History of Quibdó
  4. ^ Asher, Kiran; Black and Green: Afro-Colombians, development and Nature in the Pacific Lowlands; p. 36. ISBN 978-0-8223-4483-4
  5. ^ a b Kelley, Frederick M.; Kennish, William and Serrell, Edward Wellman; The Practicability and Importance of a Ship Canal to Connect the Atlantic and Pacific Oceans, with a History of the Enterprise; published 1855 By George F. Nisbett
  6. ^ Paz, Manuel María. “View of a Street in Quibdó, Chocó Province”. World Digital Library. 2014年5月22日閲覧。
  7. ^ Paz, Manuel María. “The Square of Quibdó, Chocó”. World Digital Library. 2014年5月22日閲覧。
  8. ^ Zarsky, Lyuba; Human Rights and the Environment: Conflicts and Norms in a Globalizing World; pp. 177-178. ISBN 1-85383-815-2
  9. ^ Clima: Climatografía de la principales ciudades