ガンバリオン
表示
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目4番8号 4階 |
設立 | 1999年8月13日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 3290001022251 |
事業内容 | 家庭用ゲームソフト・スマートフォンアプリの企画・開発・販売 |
代表者 | 代表取締役社長 山倉千賀子 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 120名(2024年4月現在) |
外部リンク |
www |
株式会社ガンバリオン(英: GANBARION Co.,Ltd.)は、日本のゲームソフト開発会社。GFF正会員。
概要
[編集]1999年8月13日にテクノソフトの経営危機によるゲーム開発事業からの撤退から、営業職であった山倉千賀子を中心に元スタッフ9名が独立し設立[1]。アニメ・漫画作品のゲームを主に開発している。福岡ゲーム産業振興機構のメンバー企業。
作品一覧
[編集]発売年 | タイトル | プラットフォーム | 発売元 |
---|---|---|---|
2001年 | ONE PIECE グランドバトル! | PlayStation | バンダイ |
2002年 | ONE PIECE グランドバトル! 2 | ||
あずまんがドンジャラ大王 | |||
2003年 | ONE PIECE グランドバトル! 3 | PlayStation 2 ニンテンドー ゲームキューブ | |
2004年 | 球闘士バトローラーエックス | ゲームボーイアドバンス | |
ONE PIECE グラバト! RUSH | PlayStation 2 ニンテンドーゲームキューブ | ||
2005年 | ジャンプスーパースターズ | ニンテンドーDS | 任天堂 |
2006年 | ジャンプアルティメットスターズ | ||
2007年 | ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー | Wii | バンダイナムコゲームス |
2008年 | ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード1 波に揺れる秘宝 | ||
2009年 | ONE PIECE アンリミテッドクルーズ エピソード2 目覚める勇者 | ||
2010年 | ONE PIECE ギガントバトル! | ニンテンドーDS | |
2011年 | ONE PIECE アンリミテッドクルーズ SP | ニンテンドー3DS | |
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで | Wii | 任天堂 | |
ONE PIECE ギガントバトル! 2 新世界 | ニンテンドーDS | バンダイナムコゲームス | |
いっしょに遊ぼう! ドリームテーマパーク | Wii | ||
2013年 | Wii Fit U | Wii U | 任天堂 |
ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド | ニンテンドー3DS | バンダイナムコゲームス | |
2014年 | PlayStation 3 PlayStation Vita Wii U | ||
ONE PIECE 超グランドバトル! X | ニンテンドー3DS | ||
2015年 | ワールドトリガー スマッシュボーダーズ | iOS / Android | バンダイナムコエンターテインメント |
ゴロンディア | 自社パブリッシングおよびオリジナルIPタイトル | ||
2016年 | ドラゴンボールフュージョンズ | ニンテンドー3DS | バンダイナムコエンターテインメント |
キングダム セブンフラッグス | iOS / Android | ||
2017年 | 修羅道 | 自社パブリッシングおよびオリジナルIPタイトル | |
ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド[2] | Nintendo Switch PlayStation 4 |
バンダイナムコエンターテインメント | |
2019年 | ONE PIECE WORLD SEEKER | PlayStation 4 | |
2021年 | 縁がわ男子とけものたん | iOS / Android Nintendo Switch |
自社パブリッシングおよびオリジナルIPタイトル |
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ “GFF|ガンバリオン”. GFF. 2014年8月9日閲覧。
- ^ タイトルは「ONE PIECE アンリミテッドワールド R デラックスエディション」
外部リンク
[編集]- 株式会社ガンバリオン
- 広報@ガンバリオン (@ganbarion) - X(旧Twitter)
- ガンバリオン (ganbarion) - Facebook
- ガンバリオン - メディア芸術データベース