コンテンツにスキップ

カナガシラ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カナガシラ属
カナガシラ Lepidotrigla microptera
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: カサゴ目 Scorpaeniformes
: ホウボウ科 Triglidae
: カナガシラ属 Lepidotrigla
学名
Lepidotrigla
Günther, 1860
タイプ種
Trigla aspera
Cuvier, 1829[1]
シノニム[1]
  • Aoyagichthys Whitley, 1958
  • Hatha Whitley, 1959
  • Microtrigla Kaup, 1873
  • Pachytrigla Fowler, 1938
  • Palaenichthys Kaup, 1873
  • Paratrigla Ogilby, 1911
  • Pristhoplotrigla Fowler, 1938
  • Sagenocephalus Kaup, 1873
  • Stagonotrigla Fowler, 1938

カナガシラ属 (学名:Lepidotrigla) は、ホウボウ科の下位分類群の1つ。東大西洋、インド洋、西太平洋に分布する。

分類

[編集]

1860年にドイツ生まれのイギリス動物学者であるアルベルト・ギュンターによって初めて属として記載され、タイプ種は1829年にジョルジュ・キュヴィエによって地中海から得られた標本をもとに記載された Trigla aspera であった[2]。属名は「lepido (鱗のある)」と「trigla (ホウボウ科のタイプ属)」を組み合わせたもので、他のホウボウ科魚類に比べて鱗が大きいことに由来する[3]

分布

[編集]

大西洋東部、インド洋、西太平洋の熱帯から温帯海域に分布する。L. jimjoebob は太平洋東部に分布する[4]

形態

[編集]

胸鰭の下3条は遊離軟条で、尾に鱗がある。背鰭基部には棘のある骨板が並ぶ[5]。目の後方の溝は、頭の一方の側からもう一方の側まで走っている完全なものである場合もあれば、それぞれの目の後ろに溝があるだけの場合もある。体には大きな櫛鱗があるが、腹部に円鱗を持つ種もいる。側線鱗数は70個未満。鋤骨歯の有無は種によって異なる[6]。最大種は Lepidotrigla cadmaniカナガシラで全長30 cmに達し、最小種は Lepidotrigla spiloptera で、最大でも10 cm[4]

下位分類

[編集]

ホウボウ科最大の属であり[7]、58種が分類される[2][4]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b Triglinae CAS - Eschmeyer's Catalog of Fishes Triglinae”. researcharchive.calacademy.org. 2024年5月1日閲覧。
  2. ^ a b CAS - Eschmeyer's Catalog of Fishes Lepidotrigla”. researcharchive.calacademy.org. 2024年5月1日閲覧。
  3. ^ Order Perciformes (Part 12): Suborder Triglioidei: Families Triglidae and Peristediidae”. The ETYFish Project Fish Name Etymology Database. Christopher Scharpf and Kenneth J. Lazara (10 June 2021). 2 May 2024閲覧。
  4. ^ a b c Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2024). Species of Lepidotrigla in FishBase. May 2024 version.
  5. ^ Richards W.J. (1999). “Triglidae Gurnards, sea robins (also, armoured gurnards, armoured sea robins)”. In K.E. Carpenter; V.H. Niem. FAO species identification guide for fishery purposes. The living marine resources of the Western Central Pacific. Vol. 4. Bony fishes part 2 (Mugilidae to Carangidae). Rome, FAO. pp. 2359-2363. ISBN 92-5-104301-9. https://www.fao.org/3/x2400e/x2400e00.htm 
  6. ^ Del Cerro L; D. Lloris (1997). Séret, B.. ed. “Gurnard Fishes (Scorpaeniformes, Triglidae) from off New Caledonia, with description of five new species.”. Mémoires du Muséum National d'Histoire Naturelle, Paris (N. S.) (Série A) Zoologie. Résultats des Campagnes MUSORSTOM, v. 17. 174: 91-124. 
  7. ^ Gomon, M. F.; T. Kawai (2018). “A review of Indonesia’s Indian Ocean species of Lepidotrigla gurnards (Teleostei: Scorpaeniformes: Triglidae) with descriptions of three new species from southern coastal waters”. Raffles Bulletin of Zoology 66: 624-651. https://lkcnhm.nus.edu.sg/wp-content/uploads/sites/10/app/uploads/2018/01/66rbz624-651.pdf. 

関連項目

[編集]