コンテンツにスキップ

オーバーヤン五ノ七

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オーバーヤン五ノ七
品種 シャギア・アラブ(アラブ血量100%[注釈 1])
性別
毛色 鹿毛
生誕 1909年
死没 不詳
O'Bajan V(シャギア・アラブ)
198 Siglavy II(シャギア・アラブ)
母の父 不詳
生国 オーストリア・ハンガリー帝国の旗 オーストリア・ハンガリー帝国
生産者 王立バボルナ牧場
競走成績
生涯成績 不詳
テンプレートを表示

オーバーヤン五ノ七(おーばーやんごのなな)[1]は、ハンガリーで生産されたシャギア・アラブ繁殖牝馬である。日本では長らくアラブ種として取り扱われてきた歴史からアラブ種アングロアラブとしてその牝系を発展させ、「その牝系を抜きにして日本のアラブ競馬史は語れない」と言わしめるほどの影響力を示した[2]

概要

[編集]
コハイランシー

1911年(明治44年)に日本へ輸入され、青森県八戸市に存在した奥羽種馬牧場に繋養される[3][注釈 2]。明治期におけるアラブ種の輸入はその大半がハンガリー産であり[3]、オーバヤン五ノ七も翌1912年(明治45年/大正元年)に輸入されたコハイランラシード一ノ四らと盛んに交配が行われた。

産駒には10頭以上の牝馬を出しているが、その多くのラインがのちのちまでアングロアラブ競馬を中心に繁栄している。とりわけ優秀だったのがコハイランシー(1918年産・父コハイランラシード一ノ四)[4]の牝系で、その中からはセイユウシュンエイ兄弟やタマツバキ記念トシヒロ、そして「アラブの魔女」イナリトウザイらの名馬が現れた[5]。そのほか主要な牝系として、コハイランエフ(ムーンリットガールウルフケイアイらの祖)、コハイランエツチ(ホクトチハルライトオスカーらの祖)、禄盃(ダイニホウシユウニホンカイユーノスらの祖)がある[5]

また、昭和末期まで十勝種畜牧場で繋養され、内国産アラブ種種牡馬のエイユウ、エイエイ、カゼヒデらの父となった扇泳も、本馬の牝系にエルワルド、ニーフアン、フアヘツドといった輸入アラブ種を掛け合わせたものである[5]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 日本では、伝統的にシャギア・アラブを純血アラブと等価のアラブ血量100%として取り扱ってきた。
  2. ^ 同年には、同じくハンガリー産のオーバーヤン五ノ三が輸入されているが、こちらの血筋は早々に絶えている。

出典

[編集]
  1. ^ 帝国競馬協会編『馬匹血統登録書第1巻』帝国競馬協会、182頁。
  2. ^ セイユウ”. 日刊競馬で振り返る名馬. 日刊競馬新聞社. 2019年9月9日閲覧。
  3. ^ a b 川村太郎次「アラブ」地方競馬全国協会『地方競馬』1987年5月号、16-19頁。
  4. ^ 帝国競馬協会編『馬匹血統登録書第1巻』帝国競馬協会、186頁。
  5. ^ a b c 横屋栄重「純血アラブを訪ねて」地方競馬全国協会『地方競馬』1987年4月号、2-3頁、24-25頁。