オリヴィエ・グローグ
表示
オリヴィエ・グローグ(Olivier Gloag)[注釈 1]は、アメリカ合衆国の文学研究者。専門はフランス文学における植民地表象と20世紀のフランス文化史。
略歴
[編集]アメリカ合衆国ニューヨーク市で生まれ、フランスで育った。デューク大学でフレドリック・ジェイムソンに師事しDoctor of Philosophyの学位を取得[1]。その後、ノースカロライナ大学アッシュビル校で講義を行っていた。学問の関心領域は歴史、文学、政治が交差するところで、フランスの植民地主義の過去と新植民地主義の現在とのあいだの複雑な関係に特に焦点を当てる[2]。
英語とフランス語に堪能。多岐にわたる主題について、寄稿や講演、インタビューなどで精力的に活動している。
最新の著作は、英国オックスフォード大学出版局から出版された『アルベール・カミュ』(英語、未邦訳)とフランスのラ・ファブリック出版社から出版された『Oublier Camus』(フランス語)。フレドリック・ジェイムソンが序文を書いた後者[3]は、2025年に邦訳の刊行が予定されている。
著作
[編集]単著
[編集]- (英語) Albert Camus, A Very Short Introduction. Very Short Introductions. Oxford University Press. (2020)
- 『アルベール・カミュ』〈Very Short Introductionsシリーズ〉未邦訳。
- (フランス語) Oublier Camus. Préface de Fredric Jameson. La Fabrique. (2023)
- 『カミュ解放論(仮)』フレドリック・ジェイムソンによる序文、2025年刊行予定。
共著
[編集]- “Sartre and Colonialism” (英語). The Sartrean Mind. Routledge. (2020). doi:10.4324/9781315100500
論文
[編集]- “Camus et les colonies: à rebours de l'Histoire” (フランス語). Romance Notes (University of North Carolina at Chapel Hill for its Department of Romance Studies) 55 (1): 77-86. (January 2015). doi:10.1353/rmc.2015.0002 .
- “Kamel Daoud, contre-enquête” (フランス語). AOC (AOC media). (February 12, 2025) .
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 英語圏ではオリヴァー・グローグ(Oliver Gloag)と紹介されることがある。
出典
[編集]- ^ “Olivier Gloag” (フランス語). Viabooks (2023年10月1日). 2025年2月18日閲覧。
- ^ “Oliver Gloag” (英語). The Markaz Review. 2025年2月18日閲覧。
- ^ Christiane Chaulet Achour (29 September 2023). "Olivier Gloag : Oublier Camus ? Dans la France actuelle, est-ce possible ?". Diacritik (フランス語). 2025年2月12日閲覧。.
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 「“Démystifier Albert Camus”」『Centre arabe de recherches & d’études politiques in Paris』September, 2023
- 「“Oublier Camus” - Olivier Gloag et Louisa Yousfi」『Paroles d’honneur』12 October, 2023
- 「“Albert Camus : l'homme de la gauche de droite”」『Hors-Série』23 October, 2023
- 「“Rencontre avec Olivier Gloag autour de son livre Oublier Camus et du colonialisme à visage humain”」『Perspectives radicales』November, 2023