オオホザキアヤメ科
表示
オオホザキアヤメ科 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オオホザキアヤメ
| ||||||||||||||||||
分類(APG IV) | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Costaceae Nakai (1941) |
オオホザキアヤメ科[1][2](オオホザキアヤメか、Family Costaceae、フクジンソウ科、コスタス科またはコスツス科とも表記)はショウガ目の多年草からなる分類群。新エングラー体系ではショウガ科の亜科 Costoideae とされていたが、葉が螺旋状に付くことなどから、クロンキスト体系およびAPG体系において独立の科とされた[2][3][4][5]。
特徴
[編集]大きく発達した唇弁を持ち、葉の形など形態的にショウガ科と近い特徴が多いが、葉が茎に螺旋状につく[6]ことや(ショウガ科は2列互生)、他のショウガ科にみられる精油の香りや葉鞘の巻き重なった偽茎という特徴を持たない点でショウガ科と区別される[2]。
分布
[編集]POWO[7]によると、世界の熱帯域に以下8属162種が知られる。
- Chamaecostus(南米熱帯域、9種)
- Costus(新旧熱帯域、115種)最大の属
- Dimerocostus(中米、3種)花序の苞葉の基部が筒状になり花序軸を巻き、各苞葉に花を1個つける[2]
- Hellenia(インド〜インドネシア、8種)
- Monocostus(ペルー、1種)葉と対生する位置に1個の花をつける[2]
- Paracostus(ボルネオ島、アフリカ中西部、2種)
- Parahellenia(中国南部〜インドネシア西部、8種)
- Tapeinochilos(インドネシア東部、ニューギニア、オーストラリア、16種) 唇弁があまり大きくならない[2]
日本国内で鑑賞用として栽培される主な種を以下に記す。
- Costus comosus var. bakeri スパイラルジンジャー
- Costus scaber インディアンヘッドジンジャー
- Costus spicatus コスツス・スピカツス
- Costus erythrophyllus コスツス・エリトロフィルス
- Hellenia speciosa オオホザキアヤメ(フクジンソウ)
利用
[編集]螺旋状に配列した葉や見事な花序など観賞価値の高い種があり、栽培種も多い。
高温多湿環境と肥えた土壌が生育に必要で、植物園などの大型温室以外では栽培は困難とも[2]、室内で鉢植えまたは温室内の地植えで栽培可能とも[8]される。亜熱帯の沖縄では庭に植栽されるほか、一部の種が帰化している[9]。
脚注
[編集]- ^ (Nakai 1941, p. 203, 209–210)
- ^ a b c d e f g (堀田 1997, p. 170–172)
- ^ “オオホザキアヤメ科”. www.nibb.ac.jp. 2024年9月16日閲覧。
- ^ “Costaceae ”. www1.ous.ac.jp. 2024年9月16日閲覧。
- ^ “オオホザキアヤメ 大穂咲き菖蒲”. warpal.sakura.ne.jp. 世界の植物 -植物名の由来- 高橋俊一. 2024年9月16日閲覧。
- ^ (沖田原 2021, p. 154–155)
- ^ “Costaceae Nakai | Plants of the World Online | Kew Science” (英語). Plants of the World Online. 2024年9月16日閲覧。
- ^ (土橋 & 椎野 2017, p. 97–98)
- ^ (林 & 名嘉 2022, p. 188–189)
参考文献
[編集]- Nakai, Takenoshin (1941), “Notulae ad plantas asiae orientalis (XVI)”, 植物研究雑誌 17 (4): 189–210 ※ 204頁以降の和文解説で旧仮名遣い「おほほざきあやめ科」を提唱
- 堀田満 著「オオホザキアヤメ科」、岩槻邦男ら監修 編『朝日百科 植物の世界』 10巻、朝日新聞社、東京、1997年、170–172頁。ISBN 9784023800106。
- 土橋豊; 椎野昌宏『カラーリーフプランツ』誠文堂新光社、東京、2017年。ISBN 9784416615775。 ※ フクジンソウ科と記している
- 沖田原耕作『おきなわの園芸図鑑 園芸植物とその名前』新星出版、那覇市、2021年。ISBN 9784909366832。
- 林将之; 名嘉初美『沖縄の身近な植物図鑑』ボーダーインク、2022年。ISBN 9784899824350。
外部リンク
[編集]オオホザキアヤメ科各種
- コスツス科 園芸手帳 stewartia.net
- Costaceae オオホザキアヤメ科 切手植物園
オオホザキアヤメ(フクジンソウ)
- オオホザキアヤメ GKZ植物事典
- フイリオオホザキアヤメ GKZ植物事典
- オオホザキアヤメ フラワーパークかごしま
- オオホザキアヤメ 世界の植物-植物名の由来- 高橋俊一
- オオホザキアヤメ科 陸上植物の進化 KBY no PAGE 基礎生物学研究所 生物進化部門
- ショウガ科に似た白い花「オオホザキアヤメ」 タイでどこにでも咲く花-85 MasayukiSaito(ブログ) note
スパイラルジンジャー
- スパイラル・ジンジャー GKZ植物事典
- 2021年06月04日 珍しいショウガとコスタスなど(コスタス・コモーサス変種ベーカリー) 学芸員の独り言(ブログ)
インディアンヘッドジンジャー
- Costus Scaber and Affinities GingersRus website
- Costus scaber iNaturalist
- Costus scaber Ruiz & Pav. GBIF
その他の種
- コスツス・マローティエアヌス (オオホザキアヤメ科) 山科植物資料館