イットウダイ
表示
イットウダイ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イットウダイ Sargocentron spinosissimum
| ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Sargocentron spinosissimum (Temminck&Schlegel,1844) | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
イットウダイ | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
North Pacific squirrelfish |
イットウダイ(一等鯛・一刀鯛、学名:Sargocentron spinosissimum) はキンメダイ目イットウダイ科に属する魚類の一種。カノコウオとも呼ばれる。
生態
[編集]南日本の太平洋沿岸〜台湾に分布しているが、ハワイからも報告が上がっている。やや深い岩礁域に生息している。夜行性で、底生生物を捕食している。
形態
[編集]体長25cm[1]。赤い体色に9〜10本の白い縦縞がある。頭部には1本の白い横縞がある。側線有孔鱗数は35〜38である。鰓蓋の後方に1本の棘があり、これが「一刀鯛」の名前の由来とされる。鱗が非常に硬い。
人間との関係
[編集]鱗が非常に固く、調理しにくいが食用になる。
脚注
[編集]- ^ “Sargocentron spinosissimum”. FishBase. 2022年8月23日閲覧。