イザベッラ・クララ・ダウストリア
表示
イザベッラ・クララ・ダウストリア Isabella Clara d'Austria | |
---|---|
マントヴァ公妃 | |
| |
在位 | 1649年 - 1665年 |
出生 |
1629年8月12日![]() |
死去 |
1685年2月24日(55歳没)![]() |
埋葬 |
![]() |
結婚 | 1649年11月7日 マントヴァ |
配偶者 | マントヴァ公カルロ2世 |
子女 | フェルディナンド・カルロ |
家名 | ハプスブルク家 |
父親 | オーストリア大公レオポルト5世 |
母親 | クラウディア・デ・メディチ |
イザベッラ・クララ・ダウストリア(イタリア語:Isabella Clara d'Austria, ドイツ語:Isabella Clara von Österreich, 1629年8月12日 - 1685年2月24日)は、マントヴァ公カルロ2世の妻。オーストリア大公レオポルト5世と妃クラウディア・デ・メディチの次女として、インスブルックで生まれた。
生涯
[編集]1649年、カルロ2世と結婚した。2年後の1651年には、カルロ2世の妹エレオノーラと神聖ローマ皇帝フェルディナント3世が結婚しており、ハプスブルク家とゴンザーガ家の二重の縁組みとなった。1652年、一人息子フェルディナンド・カルロをもうけるが、1665年にカルロ2世が急逝。以後、フェルディナンド・カルロが成人するまで摂政を務めた。