コンテンツにスキップ

アニス・マッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニス・マッタ
Anis Matta
生年月日 (1968-12-07) 1968年12月7日(56歳)
出生地 インドネシアの旗 インドネシア南スラウェシ州ボネ県英語版
出身校 LIPIA英語版
国軍防衛研究所英語版
現職 政治家
所属政党 ゲロラ党英語版
配偶者 アナワイ・イリアンティ・マンシュル
シルヴィ・ファブラ
子女 10人

インドネシアの旗 インドネシア共和国
第9代外務副大臣
内閣 メラプティ内閣
在任期間 2024年10月21日 -
大統領 プラボウォ・スビアント

ゲロラ党初代党首
在任期間 2019年11月10日 -

福祉正義党第5代党首
在任期間 2013年2月1日 - 2015年8月10日

国民議会副議長
在任期間 2009年10月1日 - 2013年2月1日
テンプレートを表示

ムハマッド・アニス・マッタインドネシア語: Muhammad Anis Matta, 1968年12月7日 - )は、インドネシア政治家。同国第9代外務副大臣、ゲロラ党英語版初代党首。福祉正義党第5代党首、国民議会副議長を務めた。

経歴

[編集]

1968年12月7日インドネシア南スラウェシ州ボネ県英語版にて誕生する。南東マルク県英語版のトゥアルにあるカトリック小学校に通ってからはボネに戻り、インプレス・ウェラド小学校を卒業。その後、マカッサルゴンバラのダルル・アルカム・ムハマディヤ・イスラーム寄宿学校に中学3年生で入学した。

アニスは、ジャカルタLIPIA英語版で奨学金を得て教育を受けた。1992年シャリーアの学部を修了。在学中、サレンバの英語コースに積極的に通った。

アニスは、アメリカ合衆国の若手政治指導者のためのアメリカ評議会プログラムと国軍防衛研究所英語版第9回短期コースに参加した。

大学卒業後、インドネシア大学デポック校経済学部エクステンション・プログラムのイスラム講師となり、ジャカルタのモスクで説教を行う。また、組織開発や人的資源管理の講演者やコンサルタントとしても活動している。

1998年福祉正義党に入党し、事務局長に就任。2009年10月1日から2013年2月1日まで国民議会副議長を[1]、2月1日から2015年8月10日まで福祉正義党党首を務め、アニスは福祉正義党を2019年に離党、同年10月28日に結成されたゲロラ党英語版党首に就任した。[2]

2024年10月20日プラボウォ・スビアントが大統領に就任し新内閣発足、アニスは外務副大臣に就任した。

脚注

[編集]
  1. ^ Guslina Ifa, Ira (2013年2月7日). “Anis Matta Resmi Mundur sebagai Wakil Ketua DPR”. Tempo.co. 2021年12月11日閲覧。
  2. ^ Iswinarno, Chandra (2021年11月10日). “Sah! Anis Matta Jabat Ketua Umum Partai Gelora Indonesia”. Suara.com. 2021年12月11日閲覧。