コンテンツにスキップ

みいるか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みいるかアトリエ
人物
生誕 11月5日
日本の旗 日本四国
職業 イラストレーター
絵本作家
TikToker
YouTuber
身長 158 cm (5 ft 2 in)
YouTube
チャンネル みいるかアトリエ
活動期間 2021年 -
ジャンル イラスト
登録者数 49.3万人
総再生回数 約5.6億回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年6月10日時点。
テンプレートを表示

みいるか11月5日 - )は、日本YouTuberTikToker、イラストレーター、絵本作家。女性。本名、年齢[注 1][1][2][3]は非公表。愛称は「みいるん」。ファンの総称は「みいるか隊」「みいるか鯛」「魚群」などがあり最終決定はされていない(2024年6月現在)。

来歴[編集]

2021年[編集]

1月25日TikTokにてイラストのショート動画を初投稿[4]

5月23日YouTubeにイラスト動画を初投稿[5]

9月16日、TikTok Creator Academy 0期生に合格[6]

2022年[編集]

7月8日東京都渋谷区のLOART GALARRYで油彩画家の宇城聖矢の個展「神秘的な展」にゲスト出演

8月6日福岡県福岡市のTikTok Creative Festival FUKUOKAに出演[7]

11月20日福島県浪江町の十日市祭に出演

11月23日宮下公園で宇城聖矢と合同展示交流会に参加

2023年[編集]

4月15日宮城県仙台市のTikTok Creative Festival in SENDAIに出演[8]

7月、自身のオリジナルキャラクターであるゆるいるかのカプセルトイを発売[9]

7月16日大阪府大阪市グランフロント大阪でTikTok Creative Festival in OSAKAに出演[10]

8月5日兵庫県神戸市の神戸学園水族館「AQUA TEXT」4周年イベントにコラボ出演[11]

9月16日愛知県名古屋市オアシス21でTikTok Creative Festival in NAGOYAに出演[12]

9月18日、大阪市のコミュニティーフードホール大阪・日本橋でクリエイターのププとコラボカフェイベントを開催

10月21日、浪江町の津島中学校で標葉祭りに参加[13]

10月28日10月29日沖縄県浦添市の浦添てだこ祭りに出演[14]

11月25日マリンワールド海の中道でコラボイベントを開催

11月26日12月2日新宿マルイでサイン会を開催[注 2]、グッズ販売期間は11月25日〜12月10日

12月3日京都府京都市イオンモールKYOTOでトークショーを開催

12月17日専門学校アートカレッジ神戸でドローイングイベントを開催[15]

2024年[編集]

1月6日WEGO心斎橋店でサイン会を開催、グッズ販売期間は2023年12月16日〜2024年1月8日

1月13日1月14日ハンズ梅田店でイラストリクエスト会を開催[16]、グッズ販売期間は2023年12月14日〜2024年1月15日

1月20日3月10日豊島区アニメイト池袋本店でグッズ販売

2月11日埼玉県川口市イオンモール川口でトークショーを開催

2月15日、福岡県久留米市久留米シティプラザでTikTok LIVE Local Love in 久留米に出演[17]

2月17日2月18日渋谷MODIでサイン会と撮影会を開催、グッズ販売期間は2月13日〜2月25日

3月10日、名古屋市のMaker's Pierでププとコラボイベントを開催

3月20日茨城県水戸市イオンモール水戸内原でトークショーとサイン会を開催

3月22日、沖縄県でTikTok Connect By Tourismに参加[18]

3月23日埼玉県越谷市TSUTAYAレイクタウンオムライス兄さんとコラボイベントを開催[19]、グッズ販売期間は3月15日〜3月31日

3月24日群馬県前橋市けやきウォーク前橋でトークショー、サイン会、撮影会を開催

3月30日北千住マルイでププとコラボイベントを開催

3月31日岩手県盛岡市イオンモール盛岡南でトークショーを開催

4月20日、ハンズ新宿店でミニ色紙イラスト会を開催[20]、単独ポップアップ期間は4月12日〜5月2日

4月20日、マリンワールド海の中道とのコラボグッズを発売

4月21日静岡県磐田市ららぽーと磐田でトークショーを開催、100円娯楽がサプライズ登場した

4月27日、イオンモールKYOTOでトークショーを開催

4月28日宮城県利府町イオンモール新利府でトークショーを開催

5月3日、大阪府八尾市アリオ八尾でトークショーを開催

5月5日5月6日美ら海水族館でイベントを開催[21]

5月11日、渋谷区のエビススバルビルでFANME FUN FESに参加

5月18日北海道江別市の江別蔦屋書店でオムライス兄さんと写真撮影会・サイン会を開催[22]、グッズ販売期間は4月27日〜5月18日

5月19日、北海道札幌市のBivi新さっぽろでオムライス兄さんと写真撮影会・トークショーを開催、グッズ販売期間は5月19日〜5月28日

5月24日ZeppShinjukuで「Friday Music Show~TOKYU KABUKICHO TOWERスペシャル~」決勝戦でオムライス兄さんとMCを担当[23]

6月9日、仙台市内で「みんなで学ぶ気候変動」プロジェクト クリエイターワークショップ in 仙台に参加[24]

6月15日6月16日博多阪急でオムライス兄さん・100円娯楽とコラボイベントを開催[25]、グッズ販売期間は6月12日〜6月18日

6月18日、兵庫県姫路市の姫路市文化コンベンションセンター アクリエひめじでみんなで学ぶ気候変動プロジェクトのアーカイブ展示のTikTok LIVEに出演

6月22日高知県高知市イオンモール高知でトークショーを開催

7月15日umieでトークショーを開催[26]

人物[編集]

  • SNSでの顔出しは一切行っていない[注 3]
  • トレードマークは白色のベレー帽と水色のワンピースである
  • 3歳の頃から絵を描くことが好きだった
  • 水族館の解説員時代に、コロナ禍で水族館が閉園してしまい、海の生き物についてより知ってもらいたいと思い、友達の勧めもあり海洋生物のイラストをSNSに投稿を始めた
  • ゆるふわなタッチの海洋生物(特にイルカ)のイラストが特徴だが、SNSに投稿を始める前は趣味でホラーテイストの絵を描いていた
  • 兄と妹がおり、妹はオムライス兄さんのYouTubeの動画に出演したことがある[31][32]

主な著作[編集]

絵本[編集]

ディスコグラフィー[編集]

配信限定シングル[編集]

配信開始日 タイトル
2023年2月27日 イルカのおさんぽ
2023年2月27日 にんぎょのあくび
2023年9月19日 ゆるいるかマーチ

受賞歴[編集]

注釈[編集]

  1. ^ イラストレーターのみりんや料理系クリエイターのオムライス兄さんのコラボ動画より、1997年以降生まれであることは公表している また2022年1月に投稿された動画より2001年以前生まれであることも公表している
  2. ^ 当初は12月1日もサイン会を開催予定だったが、みいるか本人がインフルエンザになったため中止になった
  3. ^ イベントではマスクはつけているものの顔出しを行っている
  4. ^ 神戸学園グループの卒業生である、また専門学校2年生のときに持病で水に入れなくなったため、野生生物のコースに専攻を変えている
  5. ^ 2022年12月に沖縄県内の家を退去している

脚注[編集]

  1. ^ みりんチャンネル (2021-12-10), 【コラボ LIVE】イラストレーター2人の質問コーナー🐬🤍🙈 , https://www.youtube.com/live/65XD47ASX1Y 2024年6月5日閲覧。 
  2. ^ オムライス兄さん Omurice Boy (2023-02-08), 【喧嘩勃発!?】みいるかとオムライス作ってみた @miiruka_ , https://www.youtube.com/watch?v=uYaHAi5T27c 2024年6月5日閲覧。 
  3. ^ みいるか🐬🎨 (2021-01-11), 皆さまの困るコメントお待ちしてます😂リクエストでもお話でもなんでもいいよーん#恋愛#誰かに話したい, https://vt.tiktok.com/ZSYDC6L8c/ 2024年6月14日閲覧。 
  4. ^ TikTok - Make Your Day”. www.tiktok.com. 2024年6月4日閲覧。
  5. ^ みいるかアトリエ (2021-05-23), 【初心者向け】簡単なかわいいウサギの描き方!ゆるふわ絵師が解説!, https://www.youtube.com/watch?v=fRMCk8LBwjw 2024年6月4日閲覧。 
  6. ^ 改めてですが、TikTok creator academyの0期生に選ばれました!!授業は終わってもう卒業しましたが、同期のクリエイターさんたちとの繋がりと、みんなのこれからの活躍はまだまだ始まったばっかり!ワクワクが止まらない!!🥰ここからがスタート!頑張ります!🐬, (2022-03-07), https://x.com/miiruka_/status/1500660397690351618 2024年6月18日閲覧。 
  7. ^ TikTok、8/6に九州で初のイベント「TikTok Creative Festival FUKUOKA」開催!福岡出身の修一朗、沖縄在住のDELIVAなど九州・沖縄にゆかりの人気クリエイターが集結”. TikTok. p. 1 (2022年7月25日). 2024年6月4日閲覧。
  8. ^ TikTok、4/15に仙台で「TikTok Creative Festival in SENDAI」を開催!人気クリエイターが仙台に集結し、MONKEY MAJIKと人気クリエイターのコラボも!”. TikTok. p. 1 (2023年3月16日). 2024年6月4日閲覧。
  9. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年6月4日閲覧。
  10. ^ TikTok、7/16に大阪で「TikTok Creative Festival in OSAKA」を開催!「バヤシ」などの人気クリエイターが全国から大阪に集結し、フードブースやワークショップを実施!”. TikTok (2023年7月16日). 2024年6月5日閲覧。
  11. ^ 【みいるかちゃんコラボ】神戸学園水族館AQUA TEXT 4周年記念イベント告知”. 神戸動植物環境専門学校 (2023年7月23日). 2024年6月23日閲覧。
  12. ^ 9/16開催の「TikTok Creative Festival in NAGOYA」に全国から人気クリエイターが集結!昨年大盛況だった「オムライス兄さん」のキッチンカーが今年も出展決定!”. TikTok. p. 1 (2023年8月22日). 2024年6月5日閲覧。
  13. ^ TikTok、福島県浪江町と連携のもと、2つの復興イベントのTikTok LIVEを配信。復興が進む浪江町の活気ある様子を人気クリエイター達と共にお届け!”. TikTok (2023年10月3日). 2024年6月23日閲覧。
  14. ^ 【TikTok Creative Festival on Tour:浦添てだこまつり】人気イラストレーター「みいるか」さんの絵画を展示しています。(展示期間:令和6年3月29日まで)”. TikTok (2024年1月16日). 2024年6月5日閲覧。
  15. ^ 📣12/17(日)みいるかちゃんドローイングイベントのお知らせ📣”. CHUBI 中央美術学園 (2024年11月10日). 2024年6月23日閲覧。
  16. ^ 【1月13日(土)・14日(日)】「みいるかミニ色紙イラスト会」ご参加WEB抽選”. HANDS. 2024年6月22日閲覧。
  17. ^ Tik Tok LIVE Local Love in 久留米”. 久留米シティプラザ. p. 1 (2024年2月15日). 2024年6月5日閲覧。
  18. ^ TikTok日本初、日本・韓国・台湾の人気クリエイターを九州・沖縄に招いて地元の観光産業を支援するプロジェクト「TikTok Connect By Tourism」を実施!”. PRTIMES. p. 1 (2024年3月7日). 2024年6月5日閲覧。
  19. ^ リニューアルオープンしたTUTAYAレイクタウン 動画クリエイターとの交流イベントに当選者140組が大集結【がやてっく話題】”. 越谷市がやてっく (2024年4月4日). 2024年6月8日閲覧。
  20. ^ 【新宿店】CHAREC POPUP「みいるか」 inハンズ新宿”. HANDS. 2024年6月22日閲覧。
  21. ^ 「みいるか」さんがライブペイントで描いたイラストを展示!!”. 美ら海水族館. p. 1 (2024年5月7日). 2024年6月4日閲覧。
  22. ^ 【終了】【POP UP SHOP】みいるか×オムライス兄さん POPUP & EVENT”. 江別蔦屋書店. p. 1 (2024年4月23日). 2024年6月5日閲覧。
  23. ^ TikTok、音楽LIVEクリエイター向けイベント「Friday Music Show~TOKYU KABUKICHO TOWERスペシャル~」決勝戦をZeppShinjuku (TOKYO)にて実施”. PRTIMES (2024年5月20日). 2024年6月15日閲覧。
  24. ^ TikTok、6月5日の「世界環境デー」に先駆け「みんなで学ぶ気候変動」プロジェクト 2024の実施を発表。人気TikTokクリエイターたちとともに気候変動を考え、アクションへ!”. PRTIMES (2024年5月31日). 2024年6月23日閲覧。
  25. ^ 超人気動画クリエイター&イラストレーター【みいるか×オムライス兄さん×100円娯楽(税抜)】が初のインストアイベントを博多阪急で開催”. NEWSCAST. 2024年6月13日閲覧。
  26. ^ みいるかSPECIALdaysinumie”. umie. 2024年6月14日閲覧。
  27. ^ TikTok (2022-01-07), 6年連続大吉でした。, https://vt.tiktok.com/ZSYkCN34n/ 2024年6月7日閲覧。 
  28. ^ 朝日新聞 (2022-12-12), 「イルカが原動力」“ゆるふわ”イラストレーター みいるかさんがTikTokで広げた夢, https://www.asahi.com/and/article/20221212/423324952/ 2024年6月5日閲覧。 
  29. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月14日閲覧。
  30. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月14日閲覧。
  31. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月14日閲覧。
  32. ^ オムライス兄さん Omurice Boy (2023-11-09), 【姉妹喧嘩⁉️】オム兄の家にみいるかの妹がやって来ました @miiruka_, https://www.youtube.com/watch?v=JaBn2xamRO8 2024年6月4日閲覧。 
  33. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月4日閲覧。
  34. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月22日閲覧。
  35. ^ 【帯コメント大募集】SNS総フォロワー100万人以上! イラストレーターみいるかが描く「ゆるいるか」シール絵本が予約開始!”. PRTIMES. 2024年6月17日閲覧。
  36. ^ x.com”. X (formerly Twitter). 2024年6月4日閲覧。
  37. ^ TikTok - Make Your Day”. www.tiktok.com. 2024年6月4日閲覧。
  38. ^ 2023年、TikTokで活躍したクリエイターを表彰する「TikTok Creator Awards Japan 2023」受賞者が決定!Creator of the Yearは「ケンティー健人」に”. PRTIMES. p. 1 (2023年12月15日). 2024年6月4日閲覧。
  39. ^ 「LINE VOOM Creator Contest 2023 Winter」各賞受賞者が決定。『MVP賞』は前回に続き2回連続でコント動画が人気の「そば湯」が受賞” (2024年2月20日). 2024年6月23日閲覧。

外部リンク[編集]