ほたる日和
表示
ほたる日和 | |
---|---|
出身地 | 日本 東京都 |
ジャンル | |
活動期間 | 2006年 - |
レーベル |
|
公式サイト | ほたる日和 公式サイト |
メンバー | |
旧メンバー |
|
ほたる日和(ほたるびより)は、早川厚史、渡辺啓太郎、宮島豊によるスリーピースバンド。所属レーベルはLOOKING GOOD。
メンバー
[編集]名前 | パート | 備考 |
---|---|---|
早川厚史 (はやかわ あつし) |
ボーカル ギター |
|
渡辺啓太郎 (わたなべ けいたろう) |
ベース コーラス |
|
宮島豊 (みやじま ゆたか) |
ギター コーラス |
|
元メンバー | ||
成相悠一 (なりあい ゆういち) |
ドラムス コーラス |
|
倉橋潤 (くらはし じゅん) |
ギター コーラス |
|
吉田弘美 (よしだ ひろみ) |
ベース コーラス |
|
サポートメンバー | ||
松田頌平 (まつだ しょうへい) |
ドラムス |
|
来歴
[編集]2006年に下北沢にて結成。自主企画イベントやツアーなど、ライブを中心に精力的な活動を展開。
2007年に4作の自主制作盤を発売したのち、12月5日に1stミニ・アルバム『カラフル』を発売[5]。
2009年9月下旬より放送のスズキ「新型パレット」のCMソングとして「季節はずっと」が起用された。放送後に問い合わせが殺到し、11月25日に2ndシングル「季節はずっと/スケッチブック」として発売された[6]。
2010年2月17日に1stフル・アルバム『elementary』を発売し[7]、翌月より『ほたる日和 1st Album「elementary」RELEASE TOUR』を敢行。2010年8月11日にミニ・アルバム『みらい小説e.p.』でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。メジャーデビューに合わせて、サポートメンバーとして在籍していた吉田弘美が正式メンバーとなった[8][4]。
2011年11月2日にメジャーレーベルからは初となるフルアルバム『センチメンタルマインド』をリリース[9]。
2012年10月に、吉田弘美が結婚を機に脱退、同年12月には成相悠一、倉橋潤が脱退。以後、2018年6月まで早川のソロユニットとして活動。
2018年6月に、渡辺啓太郎が加入し、2人組ユニットとしての活動が始動。9月5日に新体制では初のアルバム『Appartement』を発売[10]。
ディスコグラフィー
[編集]自主制作盤
[編集]発売日 | タイトル | 収録曲 | |
---|---|---|---|
1st | 2007年1月31日 | ほたる日記〜その壱〜 |
|
2nd | 2007年2月26日 | ほたる日記〜その弐〜 |
|
3rd | 2007年4月15日 | ほたる日記〜その参〜 |
|
4th | 2012年11月18日 | いちについて/haru |
|
シングル
[編集]発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2009年3月11日 | 昨日の音色 | LTDC-114 |
|
フタバレコード |
2nd | 2009年11月25日 | 季節はずっと/スケッチブック | KNCA-10002 |
|
フタバレコード オリコン最高96位、登場回数3回 |
メジャー | |||||
3rd | 2011年5月4日 | さよならマーガレット | UMCF-5080 |
|
オリコン最高81位 |
4th | 2011年9月21日 | 雪虫〜ふたりの約束〜 | UMCF-5088 |
|
オリコン最高199位 |
ミニアルバム
[編集]発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2007年12月5日 | カラフル | LTDC-106 |
|
フタバレコード |
2nd | 2008年8月13日 | ノスタルジック | LTDC-113 |
|
フタバレコード |
メジャー | |||||
3rd | 2010年8月11日 | みらい小説e.p. | UMCF-1041 |
|
オリコン最高200位 |
4th | 2011年1月26日 | 東京組曲 e.p. | UMCF-1053 |
|
オリコン最高270位 |
フルアルバム
[編集]発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2010年2月17日 | elementary | KNCA-10003 |
トラック2,7,12,13はリ・レコーディング(再録音)バージョンでの収録
|
オリコン最高250位 |
2nd | 2018年9月5日 | Appartement | LKGD-0001 |
|
|
メジャー | |||||
2nd | 2011年11月2日 | センチメンタルマインド | UMCF-9604(初回限定盤CD+DVD) UMCF-1068(通常盤CD) |
<初回限定盤DVD>
|
オリコン最高192位 |
参加作品
[編集]発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2007年12月30日 | 虹待ちソングス VOL.1 | NMR-001 |
|
虹待ちレコード |
2014年07月16日 | 東京のうた。 | ACER-101 |
|
Ace Entertainment |
ミュージックビデオ
[編集]監督 | 曲名 |
アオキリョウジ(青木亮二) | 「セピアフィッシュ」「少年時代」「天の川」 |
高木聡 | 「さよならマーガレット」「季節はずっと」「東京組曲」(出演:米村美咲) |
中村ムニエル | 「雪虫〜ふたりの約束〜」 |
和田泰宏 | 「みらい小説」 |
タイアップ
[編集]曲名 | タイアップ | 初出 | |
---|---|---|---|
セピアフィッシュ | テレビ東京系『給与明細』2008年1月度エンディングテーマ | ミニ・アルバム『カラフル』 | |
リンゴアメ | NHK-FM『ミュージックスクエア』2008年8・9月度エンディングテーマ | ミニ・アルバム『ノスタルジック』 | |
季節はずっと | SUZUKI「新型パレット」CMソング | シングル「季節はずっと」 | |
SUZUKI「新型パレット」家族の 季節・紅葉篇 CMソング | |||
みらい小説 | 日本テレビ系『ズームイン!!SUPER」夏のテーマ、『ズームイン!!サタデー』テーマ曲 | ミニ・アルバム『みらい小説 e.p.』 | |
季節はずっと〜夏の海〜 | SUZUKI「新型パレット」「家族の季節・夏編」CMソング | ||
Rainbow line | さくらんぼテレビ2010年度イメージソング | ||
流星のとき | 北海道都市間高速バス「RAKU TOKU BUS 13」テレビCMソング | ||
東京組曲 | TBS系『日立 世界・ふしぎ発見!』エンディングテーマ | ミニ・アルバム『東京組曲 e.p.』 | |
古き良きもの | NHK-FM『Music Line』2010年12月・2011年1月度 Opening Song | ||
さよならマーガレット | 日本テレビ系『ハッピーMusic』さびナビ | シングル「さよならマーガレット」 | |
ハートビート | 日本光電 CMソング | ||
雪虫〜ふたりの約束〜 | TBS系『COUNT DOWN TV』2011年9月度エンディングテーマ | シングル「雪虫〜ふたりの約束〜」 | |
voice | フジテレビ系列・さくらんぼテレビ制作FNSソフト工場『ウルトラヴォイス』エンディングテーマ | アルバム『センチメンタルマインド』 |
主なライブ
[編集]自主企画イベント
[編集]- ≪ほたる日和CD全国発売記念&結成一周年記念自主企画≫「蛍百景 〜第一夜〜」
- 2007年12月8日 下北沢 BASEMENTBAR
- 出演:平 絵里香 / astrcoast / The Plain Fact / ghostnote
- ≪カラフルツアー最終公演≫「蛍百景 〜第二夜〜」
- 2008年3月22日 下北沢 CLUB Que
- 出演:フーバーオーバー / Fed MUSIC
- ≪ノスタルジックツアー最終公演≫「蛍百景 〜第三夜〜」
- 2008年11月1日 下北沢 CLUB Que
- 出演:月球 / ニュートリノ
- 【ノスタルジックツアー追加公演 in 十勝】
- 2008年11月28日 幕別町百年記念ホール
- ワンマンライブ
- ≪昨日の音色ツアー最終公演≫「蛍百景 〜第四夜〜」
- 2009年4月30日 下北沢 CLUB Que
- 出演:the court / ソフテロ
- ≪「季節はずっと」発売記念公演≫「蛍百景 〜第五夜〜」
- 2009年12月21日 下北沢 CLUB Que
- 出演:Natural Records / LOVE LOVE LOVE
- 「蛍百景 〜第六夜〜」
- 2010年2月5日 下北沢 CLUB Que
- 出演:青空ドライブ / Lead-off-hitter
- 【elementary tour final】
- 2010年4月2日 渋谷 BOXX
- ワンマンライブ
- 「蛍百景 〜第七夜〜」
- 2010年7月29日 下北沢 CLUB Que
- 出演:JACKSON VIBE / SPANK PAGE
- 「蛍百景 〜第八夜〜」 ほたる日和ワンマンライブ
- 2011年5月21日 渋谷 O-nest
- 出演 : ほたる日和
- 「蛍百景 〜第九夜〜 2nd Single「雪虫~ふたりの約束~」リリースパーティー 」
- 2011年9月22日 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
- 出演 : ほたる日和(OpeningAct 磯貝サイモン)
- 「蛍百景 〜第十夜〜 」 ワンマンライブ
- 2012年8月11日 下北沢 CLUB Que
- 出演 : ほたる日和
- 「蛍百景 〜第十一夜〜 」 明かりが灯る場所
- 2012年12月1日 下北沢 CLUB Que
- 出演 : ほたる日和
- 「蛍百景 〜第十二夜〜 」
- 2019年7月7日 下北沢 Laguna
- 出演 : ほたる日和 / ホタルライトヒルズバンド
- 「蛍百景 〜第十三夜〜 」ほたる日和 結成13周年ワンマンライブ
- 2019年11月30日 下北沢 Laguna
- 出演 : ほたる日和
出演イベント
[編集]- 2010年08月14日 - TREASURE05X 2010 ~PRECIOUS GENERATION 1ST DAY~
- 2010年09月10日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2010
- 2010年11月13日 - MINAMI WHEEL 2010
- 2011年10月15日 - MINAMI WHEEL 2011
- 2011年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2011
- 2012年06月16日 - ほたるの光 ~チュール解散ライブ☆それぞれの道へ~
- 2012年10月12日 - トミーネバーダイ2012 ~厄年よさらば、42歳の秋だから・・・~
- 2012年10月14日 - MINAMI WHEEL 2012
- 2013年03月21日 - ハルウラララン
- 2013年07月30日 - II NOT TARA II NO
- 2014年07月20日 - コンピレーションCD「東京のうた。」レコ発ライブ~ 「東京のうた。」をうたうたいがうたう!!
- 2014年09月23日 - UNISON CIRCUIT vol.8
- 2019年06月01日 - SAKAE SP-RING 2019
脚注
[編集]- ^ “ほたる日和”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2019年8月15日閲覧。
- ^ ほたる日和|- Official website - . 2019年8月15日閲覧
- ^ a b c d BIOGRAPHY - UNIVERSAL MUSIC JAPAN . 2019年8月15日閲覧
- ^ a b “【ほたる日和】切ない曲なら切ない曲として響かせたい”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2011年10月20日) 2019年8月15日閲覧。
- ^ “ほたる日和のミニアルバム「カラフル」本日発売”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2007年12月5日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “ほたる日和、話題のCMソング「季節はずっと」をCD化”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2009年10月9日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “ほたる日和待望の1stアルバムは新曲&名曲満載”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2010年1月14日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “ほたる日和メジャー第1弾にスズキCMやズームイン曲収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2010年7月27日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “ほたる日和、センチメンタルなメジャー初のフルアルバム発売”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2011年11月1日) 2019年7月13日閲覧。
- ^ “ほたる日和にaireziasの渡辺啓太郎が加入、新体制で7年ぶりのオリジナルアルバムリリース”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年6月20日) 2019年7月13日閲覧。
外部リンク
[編集]- ほたる日和 公式サイト
- ほたる日和 ユニバーサルミュージック 公式サイト
- ほたる日和オフィシャルBlog Powered by Ameba - Ameba Blog(2010年7月29日〜、アメーバブログ)
- ほたる日和スタッフのブログ - Ameba Blog(2010年7月30日〜2011年12月31日、アメーバブログ)
- ほたる日和 (@hotaru_biyori) - X(旧Twitter)