コンテンツにスキップ

びわこ文化公園都市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
びわこ文化公園(2007年10月、奥の建物は茶室夕照庵)

びわこ文化公園都市(びわこぶんかこうえんとし)は、滋賀県大津市にあるびわこ文化公園を中心とした公園都市の愛称である。

概要

[編集]

滋賀県大津市の湖南丘陵(瀬田丘陵)に広がる都市公園、びわこ文化公園を中心とし、それに隣接する瀬田・上田上の各地域から草津市に広がる丘陵地の一帯(約520 ha)を当公園都市の構想区域に位置づけたことが名称の由来となった[注 1][1]。同公園都市の構想が滋賀県から公表されたのは1979年昭和54年)であり[1][文献 1]文化芸術医療福祉教育研究レクリエーションなどの多様な施設の集積地として整備が行われた。滋賀県は1982年(昭和57年)に「びわこ文化公園都市基本計画」を公表し[1][文献 1]、それから30年が経過した2012年平成24年)に「びわこ文化公園都市将来ビジョン」を策定し[1][文献 1]、今後のあるべき姿の模索を行った。なお、同ビジョンは2023年令和5年)に改定が行われた[注 1]

歴史

[編集]

事業計画に関する歴史を解説するが、当公園都市内にある主な施設の開設・開館・開校に関する情報も併せて紹介する。

年表

[編集]

(注記なき出典:[20]

主な施設

[編集]

所在地の住所(大津市または草津市)を基に分類するが、閉鎖した施設は一部を除いて省略する。

大津市

[編集]
地図
左は滋賀県立アイスアリーナ、右は滋賀アリーナ(びわこ文化公園の東側に、滋賀県立東大津高等学校が隣接する)

草津市

[編集]
地図
中央は立命館大学びわこ・くさつキャンパス、左はびわこ学園 医療福祉センター草津、右は飛島グリーンヒル
滋賀県医療福祉相談モールを併設[22]
  • 滋賀県中央子ども家庭相談センター
  • 滋賀県歯科医師会歯科総合センター
以前は滋賀県歯科技工士専門学校を併設していたが、同専門学校は2019年(平成31年)3月31日をもって閉校した[注 3][24]
  • 滋賀県薬学総合センター
滋賀県薬剤師会本部を併設[25]
同公園都市の住宅ゾーン(住宅地)。住宅地は同市(若草)と大津市(青山松が丘)に跨がる。

将来ビジョン

[編集]

2012年平成24年)に策定し、当公園都市の今後あるべき姿を模索したものである[1]。同計画は2023年令和5年)に改定が行われた[注 1]。なお、同ビジョンの検討視点と将来像は下記のとおり[1][文献 4]。大津市は「大津市都市計画マスタープラン」を[注 4][26]、草津市は志津南学区まちづくり協議会が「志津南学区まちづくり行動計画」をそれぞれ公表している[27]

検討視点
  • 利用・交流人口の増大
  • 立地施設・機関の持つ機能の維持向上
  • 新しい価値の創造・発信の促進
将来像
  1. 交流 - 県内外の人々が交流する場
  2. 創造 - 文化・芸術を創造する場
  3. 挑戦 - 未来成長へ挑戦する場
  4. 紡ぐ - 歴史と暮らしを紡ぐ場
  5. 支える - いのちと健康を支える場

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b c d 令和5年発行分の詳細は、「びわこ文化公園都市将来ビジョン【本文】(令和5年3月)」を参照。
  2. ^ 京都大学の新実験棟。
  3. ^ 同専門学校の閉校後も帝産湖南交通バス停留所の名称として残存する[23]
  4. ^ 当公園都市は「東部地域」に属する。

出典

[編集]

本文

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i びわこ文化公園都市将来ビジョン(平成24年8月)” (PDF). 滋賀県 (2012年). 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  2. ^ 沿革 東大津高等学校のあゆみ”. 学校紹介. 滋賀県立東大津高等学校. 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  3. ^ 沿革”. 大学紹介. 滋賀医科大学. 2023年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  4. ^ 沿革”. 病院のご案内. 滋賀医科大学医学部附属病院. 2023年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  5. ^ ごあんない”. 滋賀県埋蔵文化財センター. 2023年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  6. ^ 滋賀県立図書館事業概要 沿革(令和3年8月)” (PDF). 滋賀県立図書館. 2022年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。
  7. ^ 換地処分 同公告 - 草津市” (PDF). 草津市. 2022年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  8. ^ 3-1.現状分析、3-1-1.主要な文化資源(3.基本的な方針より)” (PDF). 滋賀県立美術館文化観光拠点計画. 滋賀県. p. 3. 2022年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  9. ^ 龍谷大学の歴史”. 龍谷大学. 2023年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  10. ^ センターの概要”. 滋賀県立障害者福祉センター. 2023年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  11. ^ 学校沿革”. 滋賀県立草津養護学校. 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月6日閲覧。
  12. ^ びわこ学園のあゆみ”. びわこ学園の概要・あゆみ・要覧. 社会福祉法人びわこ学園. 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  13. ^ 業務内容・沿革”. 滋賀県立精神医療センター. 2020年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  14. ^ 指定管理者選定委員会における候補者の選定結果概要 滋賀県立長寿社会福祉センター” (PDF). 平成27年11月定例会議 厚生・産業常任委員会 指定管理者の指定 資料. 滋賀県議会. p. 1 (2015年12月14日). 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  15. ^ 年表で見る立命館”. 立命館大学. 2023年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  16. ^ 沿革・組織”. 京都大学生態学研究センター. 2023年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  17. ^ 施設案内”. 滋賀県スポーツ協会. 2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  18. ^ びわこ文化公園都市”. 滋賀県. 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  19. ^ 滋賀アリーナがオープン” (PDF). 三菱HCキャピタル (2022年12月1日). 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  20. ^ びわこ文化公園都市の沿革” (PDF). 滋賀県. 2022年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  21. ^ 放送大学(滋賀学習センター)”. 大学の紹介. 環びわ湖大学・地域コンソーシアム. 2023年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  22. ^ 滋賀県医療福祉相談モール(パンフレット)” (PDF). 滋賀県. 2023年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  23. ^ 帝産バス全路線図(2021年6月26日現在)” (PDF). 滋賀帝産グループ (2023年5月6日). 2022年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  24. ^ 滋賀県歯科技工士専門学校 閉校について”. 滋賀県歯科医師会. 2022年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  25. ^ 所在地”. 日本薬剤師連盟. 2023年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  26. ^ 第2章 地域別構想 2.地域別のまちづくり方針(東部地域)” (PDF). 大津市都市計画マスタープラン2017-2031. 大津市. pp. 86-87 (2018年8月27日). 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。
  27. ^ 志津南学区まちづくり行動計画” (PDF). 志津南学区まちづくり協議会 (2023年). 2023年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月25日閲覧。

文献

[編集]
  1. ^ a b c d e f びわこ文化公園都市将来ビジョン【本文】 1ページ
  2. ^ びわこ文化公園都市将来ビジョン【本文】 7-8ページ
  3. ^ びわこ文化公園都市将来ビジョン【本文】 5ページ
  4. ^ びわこ文化公園都市将来ビジョン【本文】 3ページ

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]