とうろう流しと大花火大会
とうろう流しと大花火大会 Floating Lanterns and Fireworks Show | |
---|---|
2011年(第62回とうろう流しと大花火大会) | |
概要 | |
通称、略称 | 敦賀花火大会 |
開催時期 | 8月16日 |
初回開催 | 1950年 |
会場・場所 | |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
主催 | 敦賀市 |
人出 | 約22万人(2024年) |
最寄駅 | 敦賀駅(JR・ハピラインふくい) |
直通バス | |
外部リンク | 敦賀観光案内サイト |
備考: 荒天及びその可能性がある場合は中止(2023年まで延期なし)。2024年は予備日を設けて開催した[2][新聞 1]。 |
とうろう流しと大花火大会(とうろうながしとだいはなびたいかい)は、福井県敦賀市の市営松原海水浴場(気比松原にある海水浴場)で毎年8月16日に行われる花火大会であり[新聞 2]、敦賀花火大会(つるがはなびたいかい)と呼ばれることもある[新聞 3]。なお、この花火大会では毎年1万発前後の花火が打ち上げられる。
概要
[編集]戦没者を慰霊するため、1950年(昭和25年)から毎年1回開催されている[新聞 4]。とうろう流し(送り火の一種)の後、花火大会が開催される(進行を参照)。
この花火大会は、県内外あわせて約10万人[新聞 2](多い時で約20万人[新聞 3])が来場し、周辺が非常に混雑するため、警備の体制が強化される。自動車の乗り入れ規制はもちろんのこと、松林を縦断して浜辺に行く道路が狭いためバイクや自転車で通行することも危険なため、会場へは徒歩以外で入場することができない。
近年はこの大会の知名度が上がり、敦賀市周辺に限らず近隣の各地域・地方からも観光客が来場するようになったため、浜辺はレジャーシートで埋め尽くされる状況にある。なお、打ち上げ花火は(敦賀の扇状地地形を活かすことで)金ヶ崎緑地、天筒山などから見物することもできる。
なお、2019年(平成31年・令和元年)から台風など自然災害や新型コロナウイルスにより、2023年(令和5年)まで5年連続で中止(ここまでは原則予備日なし)となったが、2024年(令和6年)は北陸新幹線金沢 - 敦賀間の延伸開業に伴い、来場者の増加を見越して予備日(同年8月24日)を設けて開催し、観光客の誘致に努めることにした[新聞 1]。
進行
[編集]このイベントの流れは下記のとおり。開催時刻は目安となるため、進行状況によっては多少前後する可能性がある。
- 備考
テーマ年表
[編集]第50回(1999年)以降の各年度の花火大会のテーマと内容は以下のとおりである[5]。なお、「#おうちで敦賀花火」と題した回に関する解説は後述する。
年 | 回 | 打上げ数 | とうろう数 | テーマ | 内容・備考 |
---|---|---|---|---|---|
1999 | 50 | 7,000 | 5,000 | - | サーチライトを織り交ぜ水と音と光のファンタジックな花火 |
2000 | 51 | 10,000 | 5,000 | - | 水中花火、スターマイン、水と音と光のファンタジー |
2001 | 52 | 12,000 | 5,000 | 2001年宇宙への旅 | 「メッセージ花火」を開始(花火とともにメッセージ(お祝い、記念日など)を読み上げる企画) |
2002 | 53 | 12,000 | 6,000 | 水と音と光のファンタジー | |
2003 | 54 | - | - | 水と音と光のファンタジー | |
2004 | 55 | 12,000 | 6,000 | 音と光のファンタジー 〜敦賀名花劇場〜 | 五輪花火、欧州の新作花火、大玉花火の連続打上げ |
2005 | 56 | 12,000 | 6,000 | 敦賀・夜空の花博 〜天井のないパビリオン〜 | カウントダウン花火、音楽に合わせた花火、スターマイン |
2006 | 57 | 12,000 | 6,000 | 敦賀・千一夜物語 〜今宵敦賀で夢気分〜 | カウントダウン花火、芸術花火、JR直流化記念花火(滝仕掛花火、車輪花火) |
2007 | 58 | 12,000 | 6,000 | 敦賀・花火レビュー 〜華麗なる夢の世界〜 | 市制70周年記念、7種7段花火、クロスウェーブ、オーロラ花火、20号玉5発同時打ち |
2008 | 59 | 13,000 | 6,000 | TSURUGA★STAR LIGHT ADVENTURE 〜ひと夏の大冒険〜 | 仕掛け花火「火車」「海上じゅうたん」、7方向打ち上げ、20号玉6連発 |
2009 | 60 | 13,000 | 6,000 | 敦賀大航海時代 〜幻の黄金郷を探せ〜 | 敦賀港開港110周年記念、虹色スターマイン、ミュージック花火、ハナビ・ボルケーノ、20号玉3ヶ所同時打ち |
2010 | 61 | 13,000 | 6,000 | 〜和〜 | 芸術花火、音楽花火、地割れ花火、4台船同時打ち、10方向打ち |
2011 | 62 | 13,000 | 6,000 | 絆 〜敦賀から光を〜 | 「お市の方と江たち三姉妹」のイメージ花火、東北花火職人の花火 |
2012 | 63 | 13,000 | 6,000 | 敦賀・大いなる旅路 〜それは想像を超える感動体験〜 | 鉄道と港フェスティバル記念、ドラゴンコースター、地割れ花火、20号玉打上げ |
2013 | 64 | - | - | COLOR 〜敦賀を色彩で歩こう〜 | 花換まつり100年記念、桜をイメージした花火、「光のファイヤーアート」 |
2014 | 65 | 13,000 | - | 〜13,000発+本気〜 | |
2015 | 66 | - | - | ツルガハナビ 〜港まち浪漫〜 | 赤レンガ倉庫リニューアルオープン記念、こども夢花火、2尺玉3ヶ所同時打上げ、尺玉斜め打ち、地割り花火 |
2016 | 67 | - | - | 敦賀のキズナ 〜ココロで感じる感動体験〜 | 大谷吉継がテーマ、スターマイン、大玉100発連続打上げ |
2017 | 68 | 13,000 | - | アクアファンタジア | 市制80周年記念、花火業者4社の20号玉競演、長さ1 kmのスターマイン[6] |
2018 | 69 | 13,000 | - | 敦賀MODE 〜はぴりゅうと発信!敦賀の魅力〜 | 福井国体・障スポ開催記念、スターマイン、ヨーロッパの花火、2尺玉 |
2019 | 70 | 中止 | - | 光の航路 〜みなとつくる未来〜 | (台風10号の影響により中止) |
2020 | 71 | 中止 | 2,000 | - | |
2021 | 72 | 中止 | 2,000 | - | |
2022 | 73 | 中止[注 1] | - | わたる 〜未来を望む鉄道と港のまち〜[新聞 6] | (規模を縮小して開催する予定であったが、急な天候の変化によって落雷の危険性が高くなったため中止[新聞 7]) |
2023 | 74 | 中止 | 6,000[新聞 8] | 〜敦賀ひかりの華暦(はなごよみ)〜[4] | (台風7号の影響により花火は中止[10][新聞 9]。とうろう流しのみ開催[10][新聞 10]) |
2024 | 75 | 10,000 | 6,000[新聞 11] | かがやきの、その先へ-敦賀と未来をつなぐ光-[2][新聞 11] | 北陸新幹線敦賀開業と敦賀市の鉄道の今昔を基にしたプログラムを開催[2](同年は予備日を設けて開催[2]) |
ギャラリー
[編集]-
とうろう流し(2011年)
-
打上花火(2011年)
-
水中花火(2011年)
アクセス
[編集]- 備考
おうちで敦賀花火
[編集]新型コロナウイルスへの感染拡大を防ぐため、2020年と2021年は花火大会を中止し、「#おうちで敦賀花火」と題したCG花火のミニ動画(約15分の動画で、5,000発の花火が打ち上がる)がネット配信された[8][9]。8月16日の19時30分(花火大会の開催日と同じ日の同時刻)からライブ配信が行われた後、アーカイブ配信が行われている。なお、「#おうちで敦賀花火」と題して開催された年とその花火大会のテーマは下記のとおり。
その他
[編集]- 第59回(2008年)では、開催当日に敦賀FM放送(ハーバーステーション)の番組が会場で流された。これは、観客の花火待ち時間のストレスを解消する目的を兼ねるものだった[要出典]。
- 第72回(2021年)は大会自体は中止となったが、敦賀市民を元気づけるために約1,500発のサプライズ花火が打ち上げられた[新聞 7]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ とうろうを3,000個流した後、花火を8,000発打ち上げる予定であった(花火の打ち上げ時間は約40分に短縮)。
出典
[編集]本文
[編集]- ^ a b “とうろう流しと大花火大会” (PDF). 敦賀観光協会. 2024年8月16日閲覧。 “(2024年開催予定分のチラシは第75回 とうろう流しと大花火大会 チラシ (PDF)を参照)”
- ^ a b c d “第75回とうろう流しと大花火大会”. 敦賀市 (2024年6月19日). 2024年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
- ^ a b c d e “第73回とうろう流しと大花火大会”. 敦賀市 (2022年8月12日). 2022年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月30日閲覧。
- ^ a b “広報つるが 令和5年8月号” (PDF). 敦賀市. p. 7. 2023年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月13日閲覧。
- ^ “広報つるが バックナンバー”. 敦賀市. 2023年8月13日閲覧。
- ^ “第68回とうろう流しと大花火大会”. 敦賀市 (2017年8月18日). 2022年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月19日閲覧。
- ^ “家族や戦没者思い、とうろう流し 敦賀”. 福井県「若狭湾観光連盟」 (2020年8月17日). 2022年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ a b c “中止の敦賀花火、CGで5千発配信 二尺玉や水中花火、鉄道や港イメージ”. 福井県「若狭湾観光連盟」 (2020年8月12日). 2022年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ a b c “敦賀花火の迫力CGで 16日、観光協が動画 命、平和テーマ5000発”. 福井県「若狭湾観光連盟」 (2021年8月12日). 2022年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ a b “花火大会中止のお知らせ”. (中止)第74回とうろう流しと大花火大会. 敦賀市 (2023年8月13日). 2023年8月13日閲覧。
新聞
[編集]- ^ a b 「敦賀花火2024の開催日は8月16日、予備日を24日に コロナ禍や台風で中止続き、6年ぶり打ち上げへ」『福井新聞』2024年6月7日。オリジナルの2024年8月12日時点におけるアーカイブ。2024年8月16日閲覧。
- ^ a b 栗田啓右「敦賀 気比の松原 海水浴場、大花火復活へ」『中日新聞』2022年6月1日。オリジナルの2022年7月21日時点におけるアーカイブ。2023年2月24日閲覧。
- ^ a b 「敦賀花火大会2022、8月16日に開催決定 4年ぶり、規模縮小し8千発打ち上げ」『福井新聞 ONLINE』2022年5月31日。オリジナルの2022年7月21日時点におけるアーカイブ。2023年2月24日閲覧。
- ^ 福井新聞: “福井県 とうろう流しと大花火大会 - 北陸・信越観光ナビ”. 北陸・信越観光ナビ. 2022年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月18日閲覧。
- ^ a b 林侑太郎「敦賀で16日「とうろう流し」 先祖供養3000個準備へ」『中日新聞』2022年8月11日。オリジナルの2022年8月18日時点におけるアーカイブ。2022年2月24日閲覧。
- ^ 「鉄道の軌跡 新幹線開業 8000発の花火で表現 敦賀「とうろう流しと大花火大会」 きょう4年ぶりに開催」『中日新聞』2022年8月16日。オリジナルの2022年8月18日時点におけるアーカイブ。2023年2月24日閲覧。
- ^ a b 「敦賀花火大会2022は中止 8月16日、敦賀観光協会」『福井新聞 ONLINE』2022年8月16日。オリジナルの2022年8月28日時点におけるアーカイブ。2023年2月24日閲覧。
- ^ 飯村健太「とうろう流し 6000個準備 敦賀で16日、コロナ禍前並み」『中日新聞』2023年8月13日。2023年8月13日閲覧。
- ^ 「敦賀花火大会、台風7号影響で中止決定 2023年8月16日、5年ぶり開催予定も断念」『福井新聞 ONLINE』2023年8月13日。オリジナルの2023年8月14日時点におけるアーカイブ。2023年8月13日閲覧。
- ^ 「故人に思いはせて 気比の松原で「とうろう流し」」『中日新聞』2023年8月17日。2023年8月18日閲覧。
- ^ a b 「敦賀花火6年ぶり開催、1万発が夜空彩る 福井県敦賀市で「とうろう流しと大花火大会」」『福井新聞 ON LINE』2024年8月17日。2024年8月17日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- とうろう流しと大花火大会 - 敦賀観光協会