さんいんクロスネットサービス
表示
![]() |
さんいんクロスネットサービスは、鳥取銀行・島根銀行との間のATM・CD利用手数料無料提携サービスのことである。
対象金融機関
[編集]- 鳥取銀行
- 島根銀行
ただし本サービスの他、別の無料提携サービス(鳥取銀行に関しては他に鳥取県内の農業協同組合(JAバンク鳥取(鳥取いなば農業協同組合(JA鳥取いなば)・鳥取西部農業協同組合(JA鳥取西部)・鳥取中央農業協同組合(JA鳥取中央)・鳥取県信用農業協同組合連合会(JA鳥取信連)))共にATM利用手数料無料提携(クロスネットサービス)をしている他、島根銀行に関しては島根中央信用金庫(しまぎん・中央しんきんネットサービス)・トマト銀行・もみじ銀行・西京銀行(以上4BANKSネットサービス)ともATM利用手数料無料提携、等がある。)が適用される場合がある。
利用時間と手数料
[編集]- 平日 8:45 - 18:00の出金:無料
- 平日 8:00 - 8:45と18:00 - 21:00の出金、土曜・日曜・祝日 9:00 - 17:00の出金:108円
対象ATM
[編集]- 上記対象金融機関が単独で設置しているATM
- 共同ATMの内、上記対象金融機関の何れかが幹事となるATM(ただし、鳥取銀行が幹事となるATMは対象外。)
なお、上記対象金融機関同士での共同ATMも存在する(例:鳥取銀行と島根銀行の共同ATMなど)。
- 鳥取県・島根県以外では以下のATMが対象となる。
対象外ATM
[編集]以下のATMは本サービスの対象外となり、下記該当金融機関以外は通常の他行(MICS)利用手数料がかかるので注意が必要である。
- 共同ATMの内、鳥取銀行幹事で島根銀行が参加していないATM。以下に例示する。
- 鳥取市役所本庁舎
- 鳥取ショッピングシティ(イオン鳥取店)
- 鳥取市立病院
- 鳥取赤十字病院
- 鳥取卸センター
- 八東ATM
- いない倉吉中央店
- 米子天満屋
- マルイ安倍店
- 済生会境港総合病院
- 共同ATMの内、上記対象金融機関以外が幹事となるATM。以下に例示する。
など
沿革
[編集]脚注
[編集]- ^ “提携利用キャッシュコーナーのご案内|店舗・ATM検索|鳥取銀行”. www.tottoribank.co.jp. 2024年10月15日閲覧。