コンテンツにスキップ

こじし座20番星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こじし座20番星
20 Leonis Minoris
星座 こじし座
見かけの等級 (mv) +5.40[1]
分類 A: G型主系列星[2]
B: 赤色矮星[3]
位置
元期:J2000[4]
赤経 (RA, α)  10h 01m 00.6568762394s[4]
赤緯 (Dec, δ) +31° 55′ 25.213014837″[4]
視線速度 (Rv) 57.525799±0.026727 km/s[4]
固有運動 (μ) 赤経: -528.871 ミリ秒/[4]
赤緯: -429.376 ミリ秒/年[4]
年周視差 (π) 66.9958 ± 0.0921ミリ秒[4]
(誤差0.1%)
距離 48.68 ± 0.07 光年[注 1]
(14.93 ± 0.02 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 4.46[5]
軌道要素と性質
惑星の数 A: 1[6]
物理的性質
半径 A: 1.237±0.019 R[6]
質量 A: 0.967±0.010 M[6]
B: 0.11 M[7]
表面重力 A: 4.25±0.02 cgs[6]
自転速度 A: 2.4±0.5 km/s[6]
自転周期 A: 10.64±0.14 [1]
B: 19.2687 日[3]
スペクトル分類 A: G3 Va Hδ1[2]
B: M7 V[3]
光度 A: 1.365±0.014 L[6]
表面温度 A: 5735±5.6 K[8]
色指数 (B-V) +0.65[9]
色指数 (U-B) +0.27[9]
金属量[Fe/H] A: 0.20±0.02[6]
年齢 A: 62 - 77 億年[10]
他のカタログでの名称
20 LMiBD+32° 1964FK5 1258、GJ 376、HD 86728、HIP 49081、HR 3951、SAO 61808、LHS 2216、LTT 12671[4]
Template (ノート 解説) ■Project

こじし座20番星(こじしざ20ばんせい、英語: 20 Leonis Minoris)とは、北半球の星座であるこじし座の方向にある連星系である。かすかではあるが肉眼で観測することが可能であり、見かけの等級は+5.4である[1]年周視差は66.996ミリ秒角で、太陽から48.7光年離れた位置に存在する。こじし座20番星の固有運動は比較的大きく[2]視線速度+56 km/sで太陽から遠ざかっている[11]。約15万年前に太陽から9.86パーセク (32.2 ly) 以内の距離に接近したときが最も近かったタイミングである[12]

この系の主星は、G3 Va Hδ1というスペクトル分類G型主系列星である[2]。太陽より質量が12%大きく、半径は25%大きい。この恒星の年齢は約70億年で[10]自転周期は10.6日である[1]。小さな伴星は、比較的高い金属量を持つ活動的な赤色矮星である[13]。現在、2つの恒星は14.5秒角離れており、これは2つの恒星の間の距離が2016 auであることを意味している[7]

大きさの比較
太陽 こじし座20番星A
太陽 Exoplanet


惑星系

[編集]

こじし座20番星A(HD 86728)の周囲を公転している太陽系外惑星候補は、2020年に初めて検出され[14]、2024年にNEID Earth Twin Survey(NETS)によって発見された最初の惑星として確認された。公転周期は31日で、最小質量が9.2 Mであるため、この惑星は温度の高い天王星型惑星である可能性が高いと考えられている[6]

こじし座20番星Aの惑星[6]
名称
(恒星に近い順)
質量 軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率 軌道傾斜角 半径
b ≥9.16+0.55
−0.56
 M
0.1916+0.00065
−0.00066
31.1503+0.0062
−0.0066
0.064+0.065
−0.044

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算

出典

[編集]
  1. ^ a b c d Hempelmann, A. et al. (February 2016), “Measuring rotation periods of solar-like stars using TIGRE. A study of periodic CaII H+K S-index variability”, Astronomy & Astrophysics 586: 19, Bibcode2016A&A...586A..14H, doi:10.1051/0004-6361/201526972, A14. 
  2. ^ a b c d Keenan, P.; McNeil, R. (October 1989), “The Perkins catalog of revised MK types for the cooler stars”, Astrophysical Journal Supplement Series 71: 245–266, Bibcode1989ApJS...71..245K, doi:10.1086/191373. 
  3. ^ a b c West, Andrew A. et al. (October 2015), “An Activity-Rotation Relationship and Kinematic Analysis of Nearby Mid-to-Late-Type M Dwarfs”, The Astrophysical Journal 812 (1): 12, arXiv:1509.01590, Bibcode2015ApJ...812....3W, doi:10.1088/0004-637X/812/1/3, 3. 
  4. ^ a b c d e f g h Result for 20 LMi”. SIMBAD Astronomical Database. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2024年10月26日閲覧。
  5. ^ Holmberg, J. et al. (July 2009), “The Geneva-Copenhagen survey of the solar neighbourhood. III. Improved distances, ages, and kinematics”, Astronomy and Astrophysics 501 (3): 941–947, arXiv:0811.3982, Bibcode2009A&A...501..941H, doi:10.1051/0004-6361/200811191. 
  6. ^ a b c d e f g h i Gupta, Arvind F.; Luhn, Jacob K.; et al. (September 2024). "The NEID Earth Twin Survey. I. Confirmation of a 31-day planet orbiting HD 86728". arXiv:2409.12315 [astro-ph.EP]。
  7. ^ a b Tokovinin, A.; Kiyaeva, O. (February 2016), “Eccentricity distribution of wide binaries”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 456 (2): 2070−2079, arXiv:1512.00278, Bibcode2016MNRAS.456.2070T, doi:10.1093/mnras/stv2825. 
  8. ^ Kovtyukh; Soubiran, C.; Belik, S. I.; Gorlova, N. I. (2003), “High precision effective temperatures for 181 F-K dwarfs from line-depth ratios”, アストロノミー・アンド・アストロフィジックス 411 (3): 559–564, arXiv:astro-ph/0308429, Bibcode2003A&A...411..559K, doi:10.1051/0004-6361:20031378 
  9. ^ a b Mermilliod, J.-C. (1986). “Compilation of Eggen's UBV data, transformed to UBV (unpublished)”. Catalogue of Eggen's UBV Data. Bibcode1986EgUBV........0M. 
  10. ^ a b Mamajek, Eric E.; Hillenbrand, Lynne A. (November 2008), “Improved Age Estimation for Solar-Type Dwarfs Using Activity-Rotation Diagnostics”, The Astrophysical Journal 687 (2): 1264–1293, arXiv:0807.1686, Bibcode2008ApJ...687.1264M, doi:10.1086/591785 
  11. ^ Gontcharov, G. A. (2006). “Pulkovo Compilation of Radial Velocities for 35 495 Hipparcos stars in a common system”. Astronomy Letters 32 (11): 759–771. arXiv:1606.08053. Bibcode2006AstL...32..759G. doi:10.1134/S1063773706110065. 
  12. ^ Bailer-Jones, C. A. L. (March 2015), “Close encounters of the stellar kind”, Astronomy & Astrophysics 575: 13, arXiv:1412.3648, Bibcode2015A&A...575A..35B, doi:10.1051/0004-6361/201425221, A35. 
  13. ^ Gizis, J. E. et al. (2000), “Two Nearby M Dwarf Binaries from 2MASS”, 王立天文学会月報 311 (2): 385, Bibcode2000MNRAS.311..385G, doi:10.1046/j.1365-8711.2000.03060.x, https://authors.library.caltech.edu/27948/1/GIZmnras00.pdf 
  14. ^ Hirsch, Lea A. et al. (2021), “Understanding the Impacts of Stellar Companions on Planet Formation and Evolution: A Survey of Stellar and Planetary Companions within 25 pc”, アストロノミカルジャーナル 161 (3): 134, arXiv:2012.09190, Bibcode2021AJ....161..134H, doi:10.3847/1538-3881/abd639. 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
  • 4C00774”. ARICNS. 2024年10月26日閲覧。

座標: 星図 10h 01m 00.6568762394s, +31° 55′ 25.213014837″