いすゞ病院
表示
![]() | |
---|---|
| |
情報 | |
正式名称 | いすゞ自動車株式会社 いすゞ病院 |
英語名称 | Isuzu Hospital |
標榜診療科 | 内科、外科、眼科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
許可病床数 |
20床 一般病床:20床 |
機能評価 | 一般100床未満:Ver4.0 |
開設者 | いすゞ自動車株式会社 |
管理者 | 芦原毅(院長) |
開設年月日 | 1944年4月1日 |
所在地 |
〒140-0013 |
位置 | 北緯35度35分22.4秒 東経139度43分57.7秒 / 北緯35.589556度 東経139.732694度 |
二次医療圏 | 区南部 |
PJ 医療機関 |
いすゞ病院(いすずびょういん)は、東京都品川区にある医療機関。いすゞ自動車株式会社が経営する企業立病院である。北里大学病院や東邦大学医療センター大森病院との連携がある。地域住民にも開かれており、品川区の区民健診の一部を受診できる。そのほか、人間ドックや一般健康診断等受けることができる。
沿革
[編集]- 1944年(昭和19年)4月1日 - 川崎市所在の佐藤病院を買収、いすゞ病院を創立。(戦時中に焼失)
- 1945年(昭和20年) - 診療所として再開。
- 1948年(昭和23年)9月 - 現在の大森に病院を再建。本格的な医療設備を整備。
- 1991年(平成3年)7月 - 現所在地での新病院が完成。病棟102床で開院。
- 2003年(平成15年) - 病棟1単位の60床に改める。
- 2017年(平成29年) - 大規模修繕を実施。健診フロアを4Fにリニューアルし、病床数を20床に削減。
診療科
[編集]医療機関の指定等
[編集]- 保険医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 医療保護施設
- 結核指定医療機関
- 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
- 公害医療機関