亀山敬司
かめやま けいし 亀山 敬司 | |
---|---|
生誕 |
1961年3月12日 日本、石川県加賀市 |
出身校 | 大原簿記専門学校中退 |
職業 | 実業家 |
著名な実績 | DMM.comグループの創業 |
肩書き | DMM.comグループ会長 |
亀山 敬司(かめやま けいし、1961年3月[1]12日[2] - )は、日本の実業家。DMM.comグループ創業者、現DGホールディングス会長[3]、合同会社DMM.com 会長 兼 CEO、株式会社DMM.com Base 代表取締役会長。フリージャーナリストの高橋篤史は「アダルトビデオ界の大物」と評している[1]。
「アダルトビデオ界の大物」と評されるが、「当たったのがたまたまAVだっただけ」でアダルト業界にこだわりや思い入れはないと語る[4][5][6]。
かつてはメディアへの露出が極端に少ないことで知られていた[5]。2014年ごろから積極的にインタビューに応じるようになったが、顔写真の公開は許していない[5]。
実姉は、DMM.com Baseの専務取締役兼蕎麦屋「権兵衛」の経営者の霜下順子[7][8]。
来歴
[編集]石川県加賀市出身[4]。実家は商家で、海の家、飲食店、カメラ屋など多くの事業を試みていた[1]。1979年に石川県立大聖寺高等学校を卒業[4]。高校では登山部や柔道部などに参加し、授業中は寝ていることが多かったという[1]。
高校卒業後は税理士を志して上京し、大原簿記専門学校に入学するが、税務に関心が持てず中退[4][1]。19歳の時、東京都六本木の外国人露天商に師事し、以後、六本木、原宿など都内の他、青森ねぶた祭など様々な場所でアクセサリーの露天販売を手掛けた[1][4]。
レンタルビデオ店の開業
[編集]1983年、妊娠した姉から喫茶店の営業を手伝ってほしいと請われ、24歳で帰郷[1][4]。のちにDMM.com Baseとなる会社の経営に参加[7]。喫茶店と雀荘、プールバー、旅行代理店などの経営を経て1980年代後半にレンタルビデオ店を開業したところ成功し[4]、周辺のレンタルビデオ店を吸収して5店舗ほど運営をするなど業容を拡大させた[1]。やがて、空手家の浜井識安が経営し、北陸地方のレンタルビデオ業界で圧倒的なシェアを誇っていた株式会社ビデオシティ(のちにゲオに吸収合併[9])が加賀に進出することとなり、対抗できないと感じた亀山は、浜井に「フランチャイズになりますから、加賀に来ないで下さい」と直談判し、独立性を保ったままビデオシティの傘下となった[1]。その後もTSUTAYAの出店計画に対して六本木ヒルズのTSUTAYAを参考にした大型店舗を建てるなど加賀市でのレンタルビデオシェア一位を守り続けた[10]。
アダルトビデオビジネスへの進出
[編集]映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』を見てレンタルビデオ店の消滅を予見した亀山は、店舗にとらわれない映像制作(コンテンツ事業)に照準を定め、ビデオレンタル店の利益の範囲内で、1本数百万円で制作できるアダルトビデオの版権ビジネスへ進出[11][12]。部下一人を東京にアダルトビデオの版権を買い付けに行かせ、それをビデオレンタル店に卸した。 1990年にファミコン店のフランチャイズを行う目的で北都を設立したのち、アダルトビデオの販売会社に業種転換。セルビデオブームを受けてビデオ店の住所にビデオ100本を送って3ヶ月後に売れ残ったビデオを返品してもらう「富山の薬売り方式」と呼ぶ委託販売形式による卸売業を通さない販売ルートの確保や、販売時点情報管理システム (POS) の無償配布によるいち早い導入で事業を拡大した[4][13]。
DMM.com創業
[編集]インターネット黎明期であった1998年、松栄立也(のちにDMM.com社長)をITの責任者として採用し、同年7月にKC物流センターでインディーズAVのネット配信事業「DMM」を開始した[4]。DMMはAV動画配信から始まり通販、ライブチャット、オンラインコミック(同人)、同人ゲームのダウンロード、オンラインビデオレンタルなどの様々なネットサービスを展開。
1999年再上京した亀山の自宅に国税局の捜査が入り北都役員の横領が発覚、横領した役員は最初にアダルトビデオの版権買付を命じた部下だった、横領した役員を刑事告訴しないという条件で追徴課税を支払った[14][15]。
1999年11月には、加賀市に株式会社デジタルメディアマート(現:合同会社DMM.com)を設立した[16][17]。2000年4月にDMMのシステム開発会社の株式会社ドーガ(DooGA、後の株式会社DMM.comラボ)を設立し、代表取締役社長に就任。2003年7月には一般向け動画・ゲーム・電子ブック配信サイト「DMM.com」開設。
DMMの事業の多角化
[編集]アダルトコンテンツ事業で蓄積した内部留保を背景に多角化を進める[18]。2009年の外国為替証拠金取引(FX)事業への参入を皮切りに、太陽光発電事業、オンラインゲーム事業、モバイル(MVNO)事業、ロボット事業など様々な分野に進出した[19][20][21]。またVRシアターやDMMプラネッツなどの施設展開も行っている。
2010年には自らの発案でクーポン事業とペニーオークション事業を開始したが、翌年に撤退[22][19]。時代に即した事業のアイデアが出せなくなったと感じ、事業計画を持ち込んだ起業家と契約を結んで資金と人材を提供する「亀チョク」という制度をDMMに導入する[18]。この制度からオンライン英会話(DMM英会話)、3Dプリント(DMM.make)、オンラインゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」などの事業が始まった[23][18]。
2016年にはDMM.Africaを立ち上げ、アフリカでの新事業をスタートさせた[24]。
DMMのホールディングス化
[編集]2016年12月DMMを本物のテクノロジー企業にする為、株式会社DMM.comの社長にピクシブ株式会社創業者の片桐孝憲を指名し、2017年1月4日に株式会社DMM.com及び株式会社DMM.comラボ代表取締役に片桐孝憲が就任した。
2016年12月ホールディングス体制に先立ちAV映像制作会社の株式会社CAの全株式を売却。
2017年2月DMMホールディングス(現 株式会社DGホールディングス)を設立し会長に就任、同年5月DMM.com Base(旧北都観光、旧KC)からDMMグループ各社の管理部門業務を株式会社DMMホールディングスへ移管し持ち株会社制に移行した。
2017年から私塾のDMMアカデミーもスタートし校長に就任。2018年4月非大卒向けの人材育成事業「ヤンキーインターン」を運営する株式会社ハッシャダイを買収し、GTK( Great Teacher Kameyama )に就任[25]。
2018年にDMMグループは、株式会社DMM.comのゲーム事業とアダルト事業の分社化、株式会社DMM.comの合同会社化、合同会社DMM.comと株式会社DMM.comラボの合併、株式会社DGホールディングスによる株式会社ティーアイエスの連結化[26]等の組織変更を行った。2018年は、ライブ配信アプリ『DMM LIVEcommune』[27]『CHIPS』のサービス終了、家事代行サービス『DMM Okan』の終了[28]、株式会社バンクの売却[29]、仮想通貨マイニング事業からの撤退[30]、仮想通貨取引アプリ「cointap(コインタップ)」のリリース中止[31]など新規事業の撤退が目立った年だった。
DMM.com代表に復帰
[編集]2019年2月には、合同会社DMM.com 会長 兼 CEOに就任し、DMM.comの代表に復帰した[32]。
連載
[編集]- DMM亀山会長に聞いてみた。かめっち会長の相談室(2017年1月 -、文春オンライン)
- DMM.com会長・亀山敬司対談ノート(2014年11月 - 2015年12月、デイリーニュースオンライン)
講演
[編集]- (IVS 2016 Fall Kyoto、2016年12月7日) トークセッション「自己資本経営論(外部資本なんてイラナイ?)」
- (G1カレッジ2017、2017年12月3日) トークセッション「世界の模範となる日本の若きリーダー」
- (IVS 2018 Winter Kanazawa、2018年12月17日) トークセッション「資本主義に未来はあるのか?」
- (ポスト2020のスタートアップ、2019年4月8日) トークセッション「スタートアップ業界の変遷と未来予測」
- (U-25 kansai pitch contest in TOKYO、2019年9月6日) トークセッション「今U-25で起業するなら何をする -先輩起業家からのアドバイス-」
出演
[編集]テレビ番組
[編集]- NHK BS1「ニッポン発!世界ビジネスの先駆者たち」(2016年1月3日[33])
- NHK BSプレミアム「レギュラー番組への道 ワケあって顔出せません 「CASE1年商2640億円の男」」(2022年1月7日[34])
ネット番組
[編集]- フジテレビオンデマンド「ハミダシター」(2017年1月18日)
ラジオ番組
[編集]- Bayfm「THE PRESENT」(2015年6月25日[35])
- J-WAVE「Jam the WORLD」(2016年6月13日)
- J-WAVE「WITH」(2017年2月3日)
- TOKYO FM「空想メディア」(2017年5月7日・5月14日 [36])
- TOKYO FM「高橋みなみの これから、何する?」(2017年6月12日)
- J-WAVE「INNOVATION WORLD」(2017年7月14日[37])
- ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」(2018年3月21日[38])
- 文化放送「浜松町イノベーションカルチャーカフェ」(2020年2月18日[39])
- ラジオ日本「トレンドビスステーション」(2021年12月20日)
- 文化放送「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」(2022年7月2日)
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i 高橋篤史 (2015年5月2日). “アダルトビデオ界の大物は、どんな男なのか | 東洋経済オンライン”. 東洋経済新報社. 2016年12月29日閲覧。
- ^ “震災の翌日がオレの50歳の誕生日だったので、その後、震災日と誕生日はいつもセットで訪れる。あれから5年か。オレにとっては早い5年でも、被災者にとっては長い5年だったんだろうね。”. 2024年7月23日閲覧。
- ^ 大西康之 (2016年12月6日). “DMM社長に34歳外部人材が選ばれた全事情 | 東洋経済オンライン”. 東洋経済新報社. 2016年12月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “異形の急成長企業DMM、多角化とトップの実像”. 日本経済新聞 (2014年6月27日). 2021年3月16日閲覧。
- ^ a b c 藤井涼 (2016年7月1日). “「俺がアップルならiPhoneを安くする」--DMM亀山会長の“商売論” - CNET Japan”. 朝日インタラクティブ. 2016年12月30日閲覧。
- ^ “「やるか、やらないかだけ」DMM亀山会長が語る、インターネットで成功した理由と、”アダルト”の次を担う新しい事業とは? | co-media [コメディア]”. Traimmu (2016年3月10日). 2016年12月30日閲覧。
- ^ a b “あくるめ財団の代表理事が語る、「今、財団を立ち上げる意味」”. 加賀ぐらしのススメ。 (2017年11月5日). 2018年2月9日閲覧。
- ^ “オレの実姉も石川県の杉水という山奥の限界集落で、そば屋と宿をやっている。” (2016年5月5日). 2017年8月30日閲覧。
- ^ “第19期有価証券報告書(株式会社ゲオ)” (PDF). ゲオホールディングス. p. 3 (2007年6月29日). 2016年12月29日閲覧。
- ^ “経営戦略の質問に答えたDMM亀山「ニッチでもいいから一番を取る」”. DMMオンラインサロン Blog. 2017年8月30日閲覧。
- ^ 高橋篤史 (2015年5月5日). “アダルトビデオで儲かるのは「販売」ではない | 東洋経済オンライン”. 東洋経済新報社. 2016年12月29日閲覧。
- ^ “「俺と一緒に世界を獲るか (笑)」DMM亀山会長×キンコン西野の未来予想図”. ログミー. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “亀山敬司DMM.com会長の「脱力系」経営”. 経済界. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “自宅にマルサ突入。脱税に横領、200人の大捕り物”. NewsPicks. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “DMM亀山会長「ビジネスの世界は妥協の連続」CTO100人に説いた、技術を商売に変える力”. ログミー. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “グループ会社概要:DMM.com”. DMM.com. 2016年12月29日閲覧。
- ^ 山川晶之 (2015年2月12日). “DMM.com創業の地「石川県加賀市」、ふるさと納税の特典にDMMマネー、寄付額の50% -INTERNET Watch Watch”. インプレス. 2016年12月29日閲覧。
- ^ a b c 高橋篤史 (2015年5月8日). “アダルトビデオ界の大物が切り拓く"新境地" | 東洋経済オンライン”. 東洋経済新報社. 2016年12月29日閲覧。
- ^ a b “グループ会社概要:DMM.com”. DMM.com. 2016年12月29日閲覧。
- ^ “DMM.comがMVNOに参入 「DMM mobile」 月1Gバイトで660円から”. ITmedia (2014年12月17日). 2016年12月29日閲覧。
- ^ 橋本新義 (2015年1月27日). “DMMが5社5体の個人向けロボットを発売。ロボットキャリアとして2年後100億円売上を想定 - Engadget 日本版”. AOLオンライン・ジャパン. 2020年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月29日閲覧。
- ^ “【対談】DMM亀山敬司 会長 水族館からモノづくりまで、”なんでもアリ”の先にあるもの(後編)”. ビットバンク (2016年6月8日). 2016年12月31日閲覧。
- ^ “亀チョク募集ページ”. DMM.com. 2016年12月31日閲覧。
- ^ “DMM、アフリカで新規事業「DMM.Africa」スタート 立ち上げ・調査スタッフ募集へ |ビジネス+IT”. SBクリエイティブ (2016年3月17日). 2016年12月29日閲覧。
- ^ “DMMグループ、非大卒育成事業を運営するハッシャダイと資本提携。”. PR TIMES. 2018年8月15日閲覧。
- ^ “開示情報”. 日本商品先物取引協会. 2019年2月2日閲覧。
- ^ “昨年9月にサービス開始したDMMの生放送サービス『LIVEcommune』が早くもサービス終了”. ゴゴ通信. 2019年2月2日閲覧。
- ^ 麻衣子, 滝川 (2018年8月21日). “DMMおかんサービス終了で見えた、利用者急増なのにシビアな家事代行サービスの現実”. www.businessinsider.jp. 2019年2月1日閲覧。
- ^ “「敗軍の将語らず」 バンク独立のDMM、70億円で買収→5億円で手放す”. ITmedia NEWS. 2019年2月1日閲覧。
- ^ “仮想通貨「採掘」で大誤算、GMOとDMMが急転換 | 金融業界”. 東洋経済オンライン (2018年12月30日). 2019年2月1日閲覧。
- ^ “DMM傘下の仮想通貨取引所「cointap」、開始前に事業撤退 「カジュアル層の需要減った」”. ITmedia NEWS. 2019年2月1日閲覧。
- ^ “DMM亀山敬司会長が会長兼CEOに 片桐孝憲現CEOは執行役員へ”. ITmedia ビジネスオンライン. 2019年2月1日閲覧。
- ^ “制作番組”. テレビマンユニオン. 2018年8月17日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ワケあって顔出せません 「CASE1年商2640億円の男」 - レギュラー番組への道』 。2022年2月17日閲覧。
- ^ “DI:GAラジオ番組”. ディスクガレージ. 2018年6月17日閲覧。
- ^ “空想メディア”. radiko. 2018年6月17日閲覧。
- ^ “INNOVATION WORLD”. radiko. 2018年8月18日閲覧。
- ^ “インフォメーション”. ニッポン放送. 2018年6月17日閲覧。
- ^ “『陸王』/文化放送「浜カフェ」でBOOKトーク 『 陸王』”. J-CAST BOOKウォッチ (2020年2月18日). 2020年2月18日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- DMM会長 亀山敬司 (@kameyama66) - X(旧Twitter)
- かめっちTV
- DMM.com Group
- DMM.com Base