ゲーム機一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲーム機 > ゲーム機一覧
任天堂カラーテレビゲーム15

ゲーム機一覧(ゲームきいちらん)では、主に日本でのゲーム機を列挙する。いずれも商品名、各メーカーの登録商標または商標。

通例ゲーム機と言った場合はゲーム専用機を指し、パーソナルコンピュータに分類されるいわゆるゲームパソコン類は含まないことが多いが、本稿では複合機や関連機種の観点から一部の機種が併記されている。マルチメディア機 / 複合機等以外の節におけるパソコンは「※ゲームパソコン」と注記した。

また本稿ではソフト非交換式ゲーム機は主に電子ゲームやその他のゲーム機の節で扱うが、ソフト交換式ゲーム機と同じメーカーの製品はできるだけ同じ節にまとめた。

家庭用ゲーム機[編集]

テレビゲーム機(据え置き型ゲーム機)[編集]

任天堂発売のゲーム機[編集]

任天堂ファミリーコンピュータ
スーパーファミコン

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE、旧称:SCE)発売のゲーム機[編集]

初代PlayStation(SCPH-5001)
  • PlayStation(1994)
  • PlayStation 2(2000)
    • PlayStation 2 Slim(2004)
  • PlayStation 3(2006)
    • PlayStation 3 20GB・60GBモデル(2007)
    • PlayStation 3 Slim(2009)
    • PlayStation 3 Super Slim(2012)
  • PlayStation Vita TV(2013)
  • PlayStation 4(2014)
    • PlayStation 4 Superモデル(2015)
    • PlayStation 4 Slim(2016)
    • PlayStation 4 Pro(2016)
  • PlayStation 5(2020)
    • PlayStation 5 デジタル・エディション(2020)
    • PlayStation 5 Slim(2023)

マイクロソフト発売のゲーム機[編集]

初代Xbox
  • Xbox(2002)
  • Xbox 360(2005)
    • Xbox 360 エリート(2007)
    • Xbox 360 S(2010)
    • Xbox 360 E(2013)
  • Xbox One(2014)
    • Xbox One S(2016)
    • Xbox One X(2017)
    • Xbox One S All Digital Edition(2019)
  • Xbox Series X(2020)
    • Xbox Series S(2020)

セガ発売のゲーム機[編集]

メガドライブセガ

日本電気ホームエレクトロニクス(NEC-HE)発売のゲーム機[編集]

PCエンジン

エポック社発売のゲーム機[編集]

カセットビジョンエポック社

SNK発売のゲーム機[編集]

家庭用ネオジオ

バンダイ発売のゲーム機[編集]

プレイディアバンダイ

アタリ(Atari)発売のゲーム機[編集]

ホーム・ポンアタリ

CASIO発売のゲーム機[編集]

マグナボックス発売のゲーム機[編集]

オデッセイ
  • オデッセイ(1972)
    • オデッセイ100(1975)
    • オデッセイ200(1975)
    • オデッセイ300(1976)
    • オデッセイ400(1976)
    • オデッセイ500(1976)
    • オデッセイ4305(1976/1977)
    • オデッセイ2000(1977)
    • オデッセイ3000(1977)
    • オデッセイ4000(1977)
    • オデッセイ5000(※開発中止)
  • オデッセイ2(1978)

コレコ社発売のゲーム機[編集]

コレコ・テルスター
  • コレコ・テルスター(1976)
    • コレコ・テルスタークラシック(1976)
    • コレコ・テルスターデラックス(1977)
    • コレコ・テルスターアーケード(1977)
    • コレコ・テルスターコンバット(1977)
    • コレコ・テルスターアルファ(1977)
    • コレコ・テルスターカラーマティック(1977)
    • コレコ・テルスターレンジャー(1977)
    • コレコ・テルスターレジェント(1977)
    • コレコ・テルスタージェミニ(1977)
    • コレコ・テルスターギャラクシー(1977) 
    • コレコ・テルスタースポーツマン(1978)
    • コレコ・テルスターカラートロン(1978)
    • コレコ・テルスターマークスマン(1978)
  • コレコビジョン(1982)
  • コレコジェミニ(1983)
  • コレコ・アダム(1983)

その他のテレビゲーム機[編集]

コモドール64コモドール
3DO REALPanasonic

携帯型ゲーム機[編集]

任天堂発売のゲーム機(携帯型)[編集]

任天堂の初代ゲームボーイ1989年

ソニー・コンピュータエンタテインメント発売の携帯ゲーム機[編集]

PlayStation Portable

バンダイ発売のゲーム機(携帯型)[編集]

セガ発売のゲーム機(携帯型)[編集]

ゲームギア

日本電気ホームエレクトロニクス発売のゲーム機(携帯型)[編集]

エポック社発売のゲーム機(携帯型)[編集]

SNK発売のゲーム機(携帯型)[編集]

いずれも旧社。

アタリ発売のゲーム機[編集]

その他の携帯型ゲーム機のゲーム機[編集]

Mattel Auto Race

電子ゲーム機[編集]

任天堂 ゲーム&ウオッチ「ボール」

拡張型ゲーム機 / 周辺機器[編集]

単体では使用できず、上記テレビゲーム機等の機能拡張に用いられる。

任天堂発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

ファミリーコンピュータ ディスクシステム
スーパーゲームボーイ

日本電気ホームエレクトロニクス発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

セガ発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

ソニー・コンピュータエンタテインメント発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

マイクロソフト発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

  • Kinect(Xbox 360、Xbox One)

アタリ(Atari)発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

  • Atari Jaguar CD(Atari Jaguar)
  • Atari Jaguar VR(Atari Jaguar)(※開発中止)

コレコ社発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

  • 拡張モジュール#1(コレコビジョン)
  • 拡張モジュール#2(コレコビジョン)
  • 拡張モジュール#3(コレコビジョン)

パイオニア発売のゲーム機(拡張型 / 周辺)[編集]

  • PAC-N1(レーザーアクティブ)(LD-ROM2用パック)
  • PAC-S1(レーザーアクティブ)(MEGA-LD用パック)

マルチメディア機 / 複合機等[編集]

ゲームパソコンなど。

その他の家庭用ゲーム機[編集]

業務用ゲームシステム基板[編集]

復刻系ゲーム機[編集]

テレビゲーム機(据え置き型ゲーム機)[編集]

  • ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(任天堂、2016)
    • NES Classic Edition(任天堂、2016) - 北アメリカ版ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
    • ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン(任天堂、2018)
  • ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(任天堂、2017)
    • SNES Classic Edition(任天堂、2017) - 北アメリカ版ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
  • ネオジオ ミニ(SNK、2018)
  • PlayStation Classic(SIE、2018)
  • メガドライブ ミニ(セガ、2019)
    • SEGA Genesis Mini(セガ、2019) - 北アメリカ版メガドライブ ミニ
    • メガドライブ ミニ・アジアエディション(セガ、2020) - アジア版(日本除く)メガドライブ ミニ
    • メガドライブ ミニ2(セガ、2022)
    • SEGA Genesis Mini 2(セガ、2022) - 北アメリカ版メガドライブ ミニ2
  • PCエンジン mini(コナミ、2020)
    • PCエンジンコアグラフィックス mini(コナミ、2020) - ヨーロッパ版PCエンジン mini
    • TurboGrafx-16 mini(コナミ、2020) - 北アメリカ版PCエンジン mini
  • The C64(Electronic Games、2018) - Commodore64の大きさやキータッチまで再現し、HDMIやUSB端子を備えたもの
  • Zemmix mini(ロッテマート、2019)
  • Intellivision Amico(マテル、2022)
  • Atari VCS(Atari、2021)

携帯型ゲーム機[編集]

アーケードゲーム機[編集]

関連項目[編集]