コンテンツにスキップ

プロダクション尾木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Mama&Sonから転送)
株式会社プロダクション尾木
Production Ogi Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 尾木プロ
本社所在地 日本の旗 日本
162-0843
東京都新宿区市谷田町1丁目10番地
プライム市ヶ谷ビル3F
設立 1978年3月20日
業種 サービス業
法人番号 6011101018924 ウィキデータを編集
事業内容
代表者 代表取締役社長 尾木徹
資本金 1000万円
決算期 2月
主要子会社
外部リンク ogipro.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示

株式会社プロダクション尾木(プロダクションおぎ、: Production Ogi Co., Ltd.、通称:尾木プロ)は、東京都新宿区市谷に本社を置く芸能事務所日本音楽事業者協会正会員。

沿革

[編集]
  • 1978年3月20日 - 渡辺プロダクション出身の現・代表取締役社長の尾木徹が「尾木プロダクション」として東京都港区赤坂に設立。
  • 1982年 - 正式商号を「プロダクション尾木」に変更、事務所所在地も新宿区市ヶ谷へ移転[1]
  • 2010年・2011年 - 同プロダクション所属のAKB48SDN48メンバーを中心とした所属タレントが出演する音楽イベント「Team Ogi祭」を開催。
  • 2017年2月20日 - 東京都新宿区新宿から中央区銀座に本社移転。
  • 2024年1月4日 - アラベスクを吸収合併するとともに同社の本社所在地であった新宿区市谷田町1丁目10番地に移転[2]

所属タレント

[編集]

業務提携

[編集]

過去に所属していたタレント

[編集]

関連会社・子会社

[編集]

Mama&Son

[編集]
株式会社Mama&Son
Mama & Son Inc.
種類 株式会社
略称 M&S
本社所在地 日本の旗 日本
107-0061
東京都港区北青山2丁目10番17号[6]
業種 サービス業
法人番号 9011101078635
事業内容
  • アーティスト・クリエイターのマネジメント
  • テレビ・ラジオ番組・広告宣伝に関する企画制作
  • ウェブサイトおよびウェブコンテンツの企画・開発・制作
代表者 代表取締役社長 尾木智子
資本金 800万円[7]
主要株主 プロダクション尾木
外部リンク http://mamaandson.jp/
テンプレートを表示

株式会社Mama&Son(ママアンドサン、: Production Ogi Co., Ltd.、略称:M&S[8])は、東京都港区北青山に本社を置く芸能事務所[9]。プロダクション尾木の子会社

所属タレント(M&S)

[編集]

業務提携(M&S)

[編集]

過去に所属していたタレント(M&S)

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ AKB48メンバーとしての活動は、引退後の2014年9月23日にパシフィコ横浜で行われた「『前しか向かねえ』劇場盤発売記念 大握手会」が最終となった。

出典

[編集]
  1. ^ 芸能紳士録・芸能手帳1983年版(発行:連合通信社音楽専科社)芸能プロダクション562頁。
  2. ^ 株式会社プロダクション尾木の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2024年3月6日閲覧。
  3. ^ “「ウルトラマンオーブ」の石黒英雄 4月30日をもって事務所を「円満に退所」今後は未定”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年5月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/01/kiji/20180501s00041000221000c.html 2018年5月1日閲覧。 
  4. ^ “華原朋美、のべ20年所属の事務所と8月末で契約解除 双方合意、レコード会社との契約も終了”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年9月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2171940/full/ 2020年9月15日閲覧。 
  5. ^ 野中美郷 契約終了のお知らせ”. AKB48 TeamOgi official website (2014年5月8日). 2016年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月8日閲覧。
  6. ^ 株式会社Mama&Sonの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2025年1月15日閲覧。
  7. ^ 株式会社Mama&Sonのプレスリリース
  8. ^ “高橋みなみ・小嶋陽菜がSHOWROOMに生登場、AKB48事務所移籍メンバーを発表”. Musicman-NET (エフ・ビー・コミュニケーションズ, マグネット). (2017年9月7日). https://www.musicman.co.jp/artist/228125 2020年5月23日閲覧。 
  9. ^ 株式会社Mama&Sonの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2019年12月28日閲覧。
  10. ^ a b “AKB48向井地美音&加藤玲奈、事務所移籍 高橋みなみ&小嶋陽菜が発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2017年9月5日). https://mdpr.jp/news/detail/1712404 2020年5月20日閲覧。 
  11. ^ “元AKB長谷川百々花が芸能活動再開「認めてもらえるように頑張ります」”. nikkansports.com (日刊スポーツNEWS). (2021年12月19日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202112180000601.html 2021年12月20日閲覧。 
  12. ^ “HKT田島芽瑠が4月から小嶋陽菜、高橋みなみらグループ先輩事務所へ所属 女優業にまい進”. nikkansports.com (日刊スポーツNEWS). (2022年3月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202202280000893.html 2022年3月1日閲覧。 
  13. ^ 田島芽瑠 事務所移籍のご報告”. HKT48 オフィシャルブログ (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
  14. ^ @ms_staff (2022年6月13日). "\お知らせ/【#市野瀬瞳】市野瀬瞳が2022年6月より弊社と業務提携することとなりましたのでお知らせいたします。ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。". X(旧Twitter)より2022年6月19日閲覧
  15. ^ “渡辺麻友 芸能界引退を報告しファンに感謝「皆様、誠にありがとうございました!」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年6月26日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/01/kiji/20200601s00041000275000c.html 2022年6月1日閲覧。 
  16. ^ “STU瀧野由美子Mama&Son入り 峯岸ら所属”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2020年3月28日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202003280000628.html 2020年5月20日閲覧。 
  17. ^ @stu48_yumianko (2023年8月1日). "2023年7月31日をもちましてMama&Sonとの契約を円満に終了致しました". X(旧Twitter)より2023年8月1日閲覧
  18. ^ “AKB本田仁美「頼れる先輩方が心強い」小嶋陽菜らの事務所に移籍「韓国語生かして海外の仕事も」”. nikkansports.com (日刊スポーツNEWS). (2022年7月1日). https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202206300000639.html 2022年7月1日閲覧。 
  19. ^ “本田仁美、所属事務所との契約終了「新たなる道で活動していきたい」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2024年5月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2325287/full/ 2024年5月1日閲覧。 

外部リンク

[編集]